こんにちは!広報部ちゃこです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
本日は10月の歴史散歩講座にお邪魔した時の思い出レポです。この日は奇しくも岸和田の誇り
だんじり祭の日。熱い祭の様子をご覧ください!
テーマは「泉南の久米田寺と岸和田城を歩く」
久米田寺駅に集合の後、摩湯山古墳~久米田古墳~久米田寺~だんじりめぐり~岸和田駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7c/7243fffae3ed913050387590d6eef0e9.jpg)
摩湯山古墳の上で講義。大きな前方後円墳だそうです。私たちが立っているところはかなり高地で、岸和田市が見渡せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/24/87fc7cff809f7199cb569f8570ffb4d2.jpg)
久米田古墳群をめぐりつつ、市内へ向かいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/73/89328ba9c0a4e39ca0996ec581046625.jpg)
久米田寺には紅白幕が・・?と思った刹那、後ろをだんじりの集団が通り抜けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/30/7ebda4536e997160cd94b328d8c79440.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d5/b4cd5a6319382a5a57902e9aa258605f.jpg)
だんじりは道路の幅いっぱいいっぱい。もちろん付近は通行止め。中心部に向かうにつれ、姿は見えずとも鳴り物の音があちこちから聞こえてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/64/a8359a79a835346c7dfbdb766ffca6a5.jpg)
神社を抜けて大通りに出ると。きました!祭りの中心部!
町内ごとに様々なだんじりが、勢い良く駆け抜けていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ここからはだんじりの男前写真をお届けします。どうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1f/8f921acf80e1ebd9823d92c35f91cd3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3f/bce9c267db0b5305fdabf2ac0bc34a54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b8/0d158c681fba93d806aafbd16c27052c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/25/c01b49052fbe1e2a52dcaab856ea7c1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b4/d12b4ffccc6324cbeaaf4a0f394b61b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/eb/e7687d110df4469e7ca85fa09f02ae1c.jpg)
野外の講座は色んな出会いがあって面白いですね。
「歴史散歩」講座のお申し込み・詳細はこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
本日は10月の歴史散歩講座にお邪魔した時の思い出レポです。この日は奇しくも岸和田の誇り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
テーマは「泉南の久米田寺と岸和田城を歩く」
久米田寺駅に集合の後、摩湯山古墳~久米田古墳~久米田寺~だんじりめぐり~岸和田駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7c/7243fffae3ed913050387590d6eef0e9.jpg)
摩湯山古墳の上で講義。大きな前方後円墳だそうです。私たちが立っているところはかなり高地で、岸和田市が見渡せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/24/87fc7cff809f7199cb569f8570ffb4d2.jpg)
久米田古墳群をめぐりつつ、市内へ向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/73/89328ba9c0a4e39ca0996ec581046625.jpg)
久米田寺には紅白幕が・・?と思った刹那、後ろをだんじりの集団が通り抜けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/30/7ebda4536e997160cd94b328d8c79440.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d5/b4cd5a6319382a5a57902e9aa258605f.jpg)
だんじりは道路の幅いっぱいいっぱい。もちろん付近は通行止め。中心部に向かうにつれ、姿は見えずとも鳴り物の音があちこちから聞こえてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6b/29cdb7a072004256a57f072ec5ccc72d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/64/a8359a79a835346c7dfbdb766ffca6a5.jpg)
神社を抜けて大通りに出ると。きました!祭りの中心部!
町内ごとに様々なだんじりが、勢い良く駆け抜けていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
ここからはだんじりの男前写真をお届けします。どうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1f/8f921acf80e1ebd9823d92c35f91cd3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3f/bce9c267db0b5305fdabf2ac0bc34a54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b8/0d158c681fba93d806aafbd16c27052c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/25/c01b49052fbe1e2a52dcaab856ea7c1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b4/d12b4ffccc6324cbeaaf4a0f394b61b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/eb/e7687d110df4469e7ca85fa09f02ae1c.jpg)
野外の講座は色んな出会いがあって面白いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0081.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)