作雨作晴


日々の記憶..... 哲学研究者、赤尾秀一の日記。

 

2月27日(金)のつぶやき

2015年02月28日 | ツイツター

◎杉浦正章【「右翼政治」呼ばわりは河野洋平の加齢断定症候群 】:永田町幹竹割り:So-netブログ thenagatachou.blog.so-net.ne.jp/2015-02-27


何となく河野洋平氏の「右翼政治」呼ばわりに似ている。これがアメリカのリベラル知識人の「最大公約数」的見解なのかもしれない。できれば米国共和党の考えも紹介してほしいけれど。【日本はアジアの次の独裁国家になるのか? 】(内田樹の研究室) blog.tatsuru.com/2015/02/25_123…


あなたからのメールで私はとても嬉しい気分になりました。
Über deine Mail habe ich mich sehr gefreut.

shuzo atiさんがリツイート | 1 RT

【気づいていますか?】韓国では2006年にパチンコが禁止になっていますが、TVで騒がれましたっけ?こんなにネットで問題視されているのに、TVでパチンコ店が指摘されていますか?そういえば、最近はパチンコのCMがとても多かったですよね。

shuzo atiさんがリツイート | 1 RT

Pres. Obama to take daughters to Selma, remind them of "obligations" to fight for justice cbsn.ws/1DyQdnz pic.twitter.com/bANJOyLQ6Y

shuzo atiさんがリツイート | 358 RT

オバマは就任早々にベルリンの平和演説でノーベル平和賞をもらっているから。なかなか戦争はしたくはないのだろう。誰だってそうだ。国際社会の警察官の役目など引き受けたくはない。その気持ちはよく分かる。しかしそれでISILの悪魔的で狂信的な暴虐は留まるところを知らない。かろうじて空爆。


国土の防衛はスイスに昔から伝わる伝統であり、我々の連邦の存在そのものに関わるものです。武器を取り得るすべての国民によって組織され、近代戦用に装備された強力な軍のみが、侵略者の意図を挫き、我々にとって最も大きな財産である自由と独立を保障するのです。(スイス政府『民間防衛』)

shuzo atiさんがリツイート | 3 RT

「年収上位1%は1300万円」に凍りついたテレビ出演者たち 客観データで深い格差論議を - ZAKZAK zakzak.co.jp/society/domest… @zakdeskさんから

shuzo atiさんがリツイート | 91 RT

IS:イラク・モスル博物館で彫像破壊の映像公開 ( #毎日新聞 ) #googlenewsjp bit.ly/1LQfPjJ

shuzo atiさんがリツイート | 1 RT

個人の狂気は稀だが―集団、党派、民族、時代は常に狂っている。(ニーチェ) Der Irrsinn ist bei Einzelnen etwas Seltenes - aber bei Gruppen, Parteien, Völkern, Zeiten die Regel.

shuzo atiさんがリツイート | 3 RT

狂気の人、ニーチェは人類の狂気をよく知っている。なぜならそれは自分自身のことだったから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする