「報道しない自由」 - 作雨作晴 blog.goo.ne.jp/askys/e/557206…
— Tukihosi (@soratine) 2017年7月27日 - 16:30
ある事柄に関する真実というものは、その事柄に関してあらゆる角度から全面的に客観的に、多くの知識や情報が提供されることによって明らかになってくる。
それを前提として、その際に真実を洞察する最良の武器は論理的に推理する能力である。
— Tukihosi (@soratine) 2017年7月27日 - 16:31
現象についての情報や知識が多面的に客観的に知らされてゆくことの中から、そしてそこに論理必然性を追求することのなかから、真実や真理が浮かび上がってくる。
事実報道と価値報道 - 作雨作晴 blog.goo.ne.jp/askys/e/eb0ea0…
— Tukihosi (@soratine) 2017年7月27日 - 16:33
新聞記者が記事を書くとき、そこに主観的な価値判断や先入見のイデオロギー(価値報道)を持ち込むことなく、「事実」の客観的報道(事実報道)に徹することを記者たちに求めることの難しさ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます