市町対抗駅伝練習会
炭焼きさわやか菊川グランド
午後6時30分-8時迄
【小学生】
2000m +200m×3
【中学男子、40歳以上】
1000m×4(200mインターバル)
【中学女子】
1000m×3(400mインターバル)
【一般男子】
1000m×5~7(3'20/km 200mインターバル60秒以内)
市町対抗駅伝練習会
炭焼きさわやか菊川グランド
午後6時30分-8時迄
【小学生】
2000m +200m×3
【中学男子、40歳以上】
1000m×4(200mインターバル)
【中学女子】
1000m×3(400mインターバル)
【一般男子】
1000m×5~7(3'20/km 200mインターバル60秒以内)
サツマイモ
1株掘り上げて芋が出来ているか確認をしてみました。
雨が少ないため、土壌が硬くて掘るのが大変でした。
残りの30株は雨が降り、掘り易くなってから収穫します。
小 豆
前半の収穫を終了して、後半の収穫の為、木の管理をしました。
害虫が発生したので『トレボン』を散布しました。
先週の2回の小雨で花が沢山咲いてきました。
分葱の植え付け
分葱は球根を植えます
根深ネギ
肥料を施し1回目の土寄せをしました。
落花生
咲いた花の蔓が伸びて土の中に入り実を結び落花生となります。
雨が降らないので土が硬いため、心配です。
冬 瓜
沢山なっています。
秋じゃがいも
15cmの深さで8個植えました。
白菜、キャベツ、レタスなどの苗作り
植える場所をトラクターで整備しました。 ①
②
③
④
⑤
里 芋
雨が少なく葉の色が悪くなった為、毎日、水を散布しています。
枯れかけた葉も、緑色を取り戻してきました。
水 萩
例年、お盆の頃に咲きますが、雨が少なく、気温が高かったため、やっと花が咲きました。
コスモスの花
園芸水道
8月は雨が少なく、園芸用水を取り込んでいる水路の水が少なく、取水ポンプが焼き付いて
1週間位、水道の水が出なくなりました。
用水は『大井川用水』→『菊川』→『嶺田用水』から取水しています。
リニア新幹線の工事で大井川の水の減少が心配です。
カ キ
少し色づき始めました。