キャラバン サライ

夢は大空へ、努力は足元で、世界に目を向けながら足元から子供たちを見直していきたいと思っています。

全日本インカレ

2006年06月11日 | Weblog
金土日と陸上の全日本インカレだった。昨日と、今日それを見に行った。
場所は横浜の日産スタジアム。
名大から2人、椙山から2人と、関係者の出場が例年になく多い年だ。

中京の和田が100で高平に次いで2位になった。
東海勢が短距離でここまで上位に来るのはすごい。
あのスタートから40mまでの爆発力は100でも200でも国内有数。
東海インカレや愛知県選の決勝で一緒に走った。
ちょっと誇らしい。

高平が100,200で2冠。

信大の三枝さんが200で8位。
1年の信大戦のとき、三枝さんについてカラオケに行った。
あの時は、そんなすごい人だとは知らなかったけど、ついに全国8位。

5000は佐藤悠基がモグスに競り負けた。ああなると、どうしても日本人を応援したくなる。高洋が最初ぶっ飛ばしたおかげ(?)でモグス以下、上位4人が大会新という驚愕の結果。

丹野さんが200,400,4×100R,4×400Rを制して4冠。
短距離女子は丹野をはじめスター選手勢揃いの福島大が強すぎる。

金丸は400を制すもマイルは法政が予選落ち。
金丸のマイルが見たかった。

400Hはもちろん成迫。為末と共に日本の双璧。

東海勢では中京大の女子が大活躍。
学校別対抗得点も上位。
これはかなりすごいことだと思う。

末續慎吾を近くで見た。
子供を抱っこしてあやしていた。
すごく落ち着いていて、イメージと違った。

名大勢では前里が本来の力出ず。これで引退と思うと感慨。
高洋は本調子ではない?でも、周りも速すぎた。

やっぱり、競技場で高いレベルの試合を見るのは、いいものだ。