柴田是真の作品をどうしても見たくて
会期最後の日に出かけてきました。
この美術館が開館したのは昭和16年ですが
2009年にリニューアルされた新しい根津美術館
このアプローチをみれば・・・建築家がわかるかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b7/f5089ea489af6ccf4252a267a6d93851.jpg)
サントリ美術館に似ている?
そして広重美術館にも
隈研吾氏によるリニューアルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/51/2781be91bab5f5b2a84c5b9c746ae67f.jpg)
開館前の時間から並んでいました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/67/4f8277be2585649eb196078e8ddf60f4.jpg)
別棟のカフェより本館側を
更に楽しんでもらいたいのが庭園です。
庭園内には4箇所に異なる茶室
池やせせらぎ、数々の珍奇な燈籠
いつの季節でも楽しめる木々の豊かさ
個人的には石組みなども大変楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4c/10d5e7cd5cf76184860fa175b8e90b33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/58/9454dae5eb1adfb5bb7cd691d203be7a.jpg)
関心のある展覧会に合わせ
是非おでかけください!
会期最後の日に出かけてきました。
この美術館が開館したのは昭和16年ですが
2009年にリニューアルされた新しい根津美術館
このアプローチをみれば・・・建築家がわかるかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b7/f5089ea489af6ccf4252a267a6d93851.jpg)
サントリ美術館に似ている?
そして広重美術館にも
隈研吾氏によるリニューアルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/51/2781be91bab5f5b2a84c5b9c746ae67f.jpg)
開館前の時間から並んでいました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/67/4f8277be2585649eb196078e8ddf60f4.jpg)
別棟のカフェより本館側を
更に楽しんでもらいたいのが庭園です。
庭園内には4箇所に異なる茶室
池やせせらぎ、数々の珍奇な燈籠
いつの季節でも楽しめる木々の豊かさ
個人的には石組みなども大変楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4c/10d5e7cd5cf76184860fa175b8e90b33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/58/9454dae5eb1adfb5bb7cd691d203be7a.jpg)
関心のある展覧会に合わせ
是非おでかけください!
根津美術館
関連記事はこちら
馬頭広重美術館を紹介した過去の記事