草月創流90周年の記念行事、草月いけばな展
「花・ひと・調和ーそして未来へー」
水戸の京成百貨店で前期・後期とあり、2月28日まで7階催事場で行われています。花のアートとして誰でも楽しめますので、お買い物ついでに、是非ご覧ください。
正面に飾られているのが、勅使河原茜家元の作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a3/33429a4afbc75a3f298dc4ca299e28e4.jpg)
いくつかの作品を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/de/b32ce1b1b7bf786853f290bdaa32fc3e.jpg)
ネコヤナギ・ツバキなどを使った作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/57/0246b7ece8bc0af1229f253efa9a4ea1.jpg)
ツバキで緑のマッス(かたまり)をつくり、レンギョウやオンシジウムで春色の黄色をふんだんに使った作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3d/a1d3c7039d3bcada470d35e64716af28.jpg)
バークを張り付けた自作花器に、球体がポップで可愛らしい作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c5/b8fb28b0be76d65b97e258b03a57a0c8.jpg)
残念ながら私の作品はありません。
仕事に追われているため、現在活動はお休み中ですが、見るだけでもよい刺激を得ております!
「花・ひと・調和ーそして未来へー」
水戸の京成百貨店で前期・後期とあり、2月28日まで7階催事場で行われています。花のアートとして誰でも楽しめますので、お買い物ついでに、是非ご覧ください。
正面に飾られているのが、勅使河原茜家元の作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a3/33429a4afbc75a3f298dc4ca299e28e4.jpg)
いくつかの作品を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/de/b32ce1b1b7bf786853f290bdaa32fc3e.jpg)
ネコヤナギ・ツバキなどを使った作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/57/0246b7ece8bc0af1229f253efa9a4ea1.jpg)
ツバキで緑のマッス(かたまり)をつくり、レンギョウやオンシジウムで春色の黄色をふんだんに使った作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3d/a1d3c7039d3bcada470d35e64716af28.jpg)
バークを張り付けた自作花器に、球体がポップで可愛らしい作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c5/b8fb28b0be76d65b97e258b03a57a0c8.jpg)
残念ながら私の作品はありません。
仕事に追われているため、現在活動はお休み中ですが、見るだけでもよい刺激を得ております!