ひたちなか商工会の日帰り親睦の旅に参加してきました。まず、成田航空科学博物館を見学。そして、ホテル日航でランチバイキング。
その後、飯沼本家で酒蔵見学をし、成田山新勝寺をまわるコースでした。今回は飯沼本家さんを紹介します。300年を超える歴史のある蔵元さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e0/9a40f096d32d623442fe9e65f2282ae4.jpg)
甲子(きのえね)のブランド、見てはいたものの・・・正直言うと読めませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/68/c7cadcf1efb59449fbd6b3301d4e26c8.jpg)
若い醸造家の説明を聞きながら、三種類のお酒の試飲をさせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/40/d451f7dd8ca4b9ec8c4648c897df73a5.jpg)
以前はワインやビールだったのですが、最近は、生酒の美味しさにも目覚めたので、蔵元さんの見学はとても勉強になりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/00/d65759e3a761a13cb1451508a0cf7863.jpg)
こちらは蒸し器だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ab/bf329f62c74808016649555ffb0c00b3.jpg)
これは高さが5mもある巨大なタンク、中をのぞかせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/74/e20c9df8a9fc0de40155afa0dc70b94d.jpg)
まがり家を移築したものが、店舗兼酒蔵カフェとして利用されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2e/893acc7fcad9b518af6973b594dd1d5d.jpg)
メニューには、お酒を使ったスイーツや利き酒セットなどもあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/52/a293f714e9b980515f9c523303a0edb3.jpg)
ゆずサイダーは香りもよくさっぱり。お酒を飲まない方にはおススメです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a5/de2b0a5b34df79f0edeb867b8f479576.jpg)
二階はギャラリースペースになっていて、アートを愛でる人たちをつなぐ場として活用されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ba/ce01f17a17f5d387bcd4928f6642cca7.jpg)
ご興味ある方、是非お出かけください!
飯沼本家
その後、飯沼本家で酒蔵見学をし、成田山新勝寺をまわるコースでした。今回は飯沼本家さんを紹介します。300年を超える歴史のある蔵元さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e0/9a40f096d32d623442fe9e65f2282ae4.jpg)
甲子(きのえね)のブランド、見てはいたものの・・・正直言うと読めませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/68/c7cadcf1efb59449fbd6b3301d4e26c8.jpg)
若い醸造家の説明を聞きながら、三種類のお酒の試飲をさせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/40/d451f7dd8ca4b9ec8c4648c897df73a5.jpg)
以前はワインやビールだったのですが、最近は、生酒の美味しさにも目覚めたので、蔵元さんの見学はとても勉強になりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/00/d65759e3a761a13cb1451508a0cf7863.jpg)
こちらは蒸し器だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ab/bf329f62c74808016649555ffb0c00b3.jpg)
これは高さが5mもある巨大なタンク、中をのぞかせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/74/e20c9df8a9fc0de40155afa0dc70b94d.jpg)
まがり家を移築したものが、店舗兼酒蔵カフェとして利用されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2e/893acc7fcad9b518af6973b594dd1d5d.jpg)
メニューには、お酒を使ったスイーツや利き酒セットなどもあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/52/a293f714e9b980515f9c523303a0edb3.jpg)
ゆずサイダーは香りもよくさっぱり。お酒を飲まない方にはおススメです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a5/de2b0a5b34df79f0edeb867b8f479576.jpg)
二階はギャラリースペースになっていて、アートを愛でる人たちをつなぐ場として活用されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ba/ce01f17a17f5d387bcd4928f6642cca7.jpg)
ご興味ある方、是非お出かけください!
飯沼本家