四万温泉に行きながら、初めて訪ねた中之条ガーデンズ。
想像以上の素晴らしさで感動でした!
元々の運営者から中之条町に譲渡され、2016年から整備をはじめ、2021年4月にリニュアルオープン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/39/b840082a8f0e8571b0160022d40d3a65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/95/b048482712781d68fbbc82c73242d15e.jpg)
標高が高く冷涼な気候のため、まだバラが充分楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/20/6e0a327a86adad8444e198866198a7c0.jpg)
ローズガーデンのエリアだけでも、様々なコンセプトがあり、ワクワクがとまりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4c/449c2e8179ee60dd0ba94f5df04e2721.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c2/a0ce98e6a7bd47e6b36fc3eda545b277.jpg)
バラの背景の樹木や下草とのバランス、アーチや構造物なども洗練されていて、植栽の組み合わせも勉強になります。
ローズガーデンのなかで、最も気に入ったのがこのコーナーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/48/3f6a4576b0809abffabcde29c16dd617.jpg)
下には水盤が作られ、切り取られた壁の向こうには、別の景色が広がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d2/545a038eaaec43698885ad17adb58e2e.jpg)
ここのテーマは「ふる里の野山」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9d/2cc87a9bf8990ec7d8f9df3b67e80aee.jpg)
渦巻き状の植栽はスパイラルフィールド、今は小麦が色付いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/97/7ce884eac1912493f10d27281bee032c.jpg)
好きな本を見つけて、ゆっくり緑の中で過ごせる「森の文庫」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/91/79db374acfa66e0930d544d994c62d9c.jpg)
レストランのメニューも充実で美味しく、ショップも楽しくお買い物できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d8/d873aa3e32d3fcc357457b109c52bc36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2b/85af4ba620e690f587f7c829389fc303.jpg)
ローズガーデンには、カフェコーナーもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/58/22507c00bfae12ff69837b92be3d8c47.jpg)
庭園全体の設計デザインを担当したのが、吉谷博光さんです。
もちろん奥様である英国園芸研究家の吉谷桂子さんも、スパイラルガーデンとナチュラルガーデンの植栽を担当しています。
あしかがフラワーパークの園長だった、樹木医の塚本こなみさんは庭園全体の運営や植栽、大藤棚の植栽を担当しています。
ローズガーデンでは、バラの専門家河合伸志さんが植栽デザインを担当。
季節ごとに何度でも出かけたくなる、素敵なガーデンで一日中過ごせます。
是非、お出かけください!!
中之条ガーデンズ
群馬県吾妻郡中之条町大字折田2411
休園日:年末年始
想像以上の素晴らしさで感動でした!
元々の運営者から中之条町に譲渡され、2016年から整備をはじめ、2021年4月にリニュアルオープン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/39/b840082a8f0e8571b0160022d40d3a65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/95/b048482712781d68fbbc82c73242d15e.jpg)
標高が高く冷涼な気候のため、まだバラが充分楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/20/6e0a327a86adad8444e198866198a7c0.jpg)
ローズガーデンのエリアだけでも、様々なコンセプトがあり、ワクワクがとまりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4c/449c2e8179ee60dd0ba94f5df04e2721.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c2/a0ce98e6a7bd47e6b36fc3eda545b277.jpg)
バラの背景の樹木や下草とのバランス、アーチや構造物なども洗練されていて、植栽の組み合わせも勉強になります。
ローズガーデンのなかで、最も気に入ったのがこのコーナーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/48/3f6a4576b0809abffabcde29c16dd617.jpg)
下には水盤が作られ、切り取られた壁の向こうには、別の景色が広がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d2/545a038eaaec43698885ad17adb58e2e.jpg)
ここのテーマは「ふる里の野山」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9d/2cc87a9bf8990ec7d8f9df3b67e80aee.jpg)
渦巻き状の植栽はスパイラルフィールド、今は小麦が色付いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/97/7ce884eac1912493f10d27281bee032c.jpg)
好きな本を見つけて、ゆっくり緑の中で過ごせる「森の文庫」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/91/79db374acfa66e0930d544d994c62d9c.jpg)
レストランのメニューも充実で美味しく、ショップも楽しくお買い物できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d8/d873aa3e32d3fcc357457b109c52bc36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2b/85af4ba620e690f587f7c829389fc303.jpg)
ローズガーデンには、カフェコーナーもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/58/22507c00bfae12ff69837b92be3d8c47.jpg)
庭園全体の設計デザインを担当したのが、吉谷博光さんです。
もちろん奥様である英国園芸研究家の吉谷桂子さんも、スパイラルガーデンとナチュラルガーデンの植栽を担当しています。
あしかがフラワーパークの園長だった、樹木医の塚本こなみさんは庭園全体の運営や植栽、大藤棚の植栽を担当しています。
ローズガーデンでは、バラの専門家河合伸志さんが植栽デザインを担当。
季節ごとに何度でも出かけたくなる、素敵なガーデンで一日中過ごせます。
是非、お出かけください!!
中之条ガーデンズ
群馬県吾妻郡中之条町大字折田2411
休園日:年末年始
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます