今月は高千穂神社へお参りに行った。
体調が不穏な師匠。
けれども、市内から離れると、少しずつ、車内では
甘い花の香りがし始めた。
山の斜面の葛の花に気づき、師匠が喜ぶと、さらに甘い香りがする。
車中ではその後、話の内容によっては、檜の香りがしたり、
磯の香りがしたりと、大忙し。
神社へは師匠のピッチからのグーグルマップと、カーナビを参考にし、
最期は師匠のカンとずいぶん昔に行ったという記憶をたよりにして、
駐車場へ到着。
境内へ向かうと、また知らず知らず近道を通って本殿の前に着いた。
この写真は、逆順に掲載している。
真新しい狛犬。
別に特段、気のよいところと言うわけではなかったのだが、
ここへ招かれた意味は、お参りを済ませてから、わかった。
お参りの前から、師匠の行動がおかしかったわけが、あとで
知ることとなった。
目的を済ませて、次へ向かった。