半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

父の日はTV三昧・・・

2009-06-21 19:25:31 | 日々をたらたら(日記)
 ジメジメ、シトシト・・・嫌な天気だなぁ
昨晩は、早めに布団に入ったのに、一匹の蚊に散々振り回されて、2時半に一度目が覚めてしまった
(アースノーマットの液体が切れていた迂闊・・・)
そっから、映画1本、ドラマ2本、アニメ2本観ても・・・眠くならない
朝食後、YとKは3B体操に出かけてしまい、俺はsと遊びながら、更にTV観賞に・・・
アニメ2本、バラエティ2本・・・昨日のF-1予選を再度観賞。
外で遊べないってのは言い訳? とにかくHDDに溜まった番組を消化活動
そうそう、今朝見た映画で、今年100本目達成。
ハイペースだった去年は8/1達成だったので、更にペースUPしていることになるね
イチローじゃないけど、年内200本ってのは、達成できちゃうかも

今日は父の日。
ニュースで、娘アンケートってのがあったらしく、「お父さんを尊敬している」というのが50%を超えているそうだ。
で、隣で一緒にTV見てたYに、「パパのこと、尊敬してる」と聞いたところ・・・
おっきな声で、「うん!」だって
素直に嬉しかった俺に向かって、矢継ぎ早にYの次のセリフは、
「ねえパパ、そんけいってナニ?」
・・・父の日、以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どれがどのシーズン?

2009-06-21 08:52:39 | 日々をたらたら(日記)
 今年になって・・・
「プリズン・ブレイク シーズン3」が終わったと思いきや、
「デクスター シーズン1」をお試しで見て・・・
「バトルスター・ギャラクティカ シーズン2」を終えたら、
「デクスター シーズン2」が早々に始まり・・・
「CSI:NY シーズン4」が終わったと思ったら、
「バトルスター・ギャラクティカ シーズン3」が急に始まり、
「デスパレードな妻たち シーズン2」が終わったと思ったら、
「HEROES シーズン3」が始まり、
「デクスター シーズン3」を速攻で攻略したら、
前から観たかった「ターミネーター サラ・コナー・クロニクルズ」が始まり、
来月からは「ロスト シーズン5」が始まり、
いよいよ「24 シーズン7」もレンタル開始になり、
秋からは「プリズン・ブレイク ファイナル・シーズン」が放送されるらしい。。

向こうの人気ドラマは、シーズンxと続くから、興味を持ち出すと、溜まる一方でサバくのが必死
どの作品がどのシーズンまで見たとか、覚えてないことも多く、録画してみたら、既に過去に観たものであったり・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『愛よりも強い旅』を観ました。

2009-06-21 08:33:33 | えいがかんしょうの部屋
 パリの公団住宅で市内を見渡す青年ザノ。彼は部屋にいる恋人ナイマに語りかける。「両親が捨てざるを得なかった故郷のアルジェリアへ行こう」。2人とも移民の子だった。2人は列車に無賃乗車し、スペインへ。ザノとナイマは、旅の途中でさまざまな人々に出会う。なかには逆にアルジェリアからヨーロッパを目指す人々もいた。船をまちがえ、モロッコに着いてしまった2人は陸路アルジェリアを目指す。大地震の傷跡が残るアルジェリアで、2人がたどり着いた旅の終着点は…。
goo映画より)

 主人公(男)の全裸姿でスタート
ザノとナイマが故郷に行こうという明確な理由はあれど、あまり強い意志を感じないのは何故でしょうか
そっからは・・・ロードムービーって言えるか否か いや、これが本当のロードムービーかも
幾つもの国を訪れる(というか、騙されたり、間違えたりして行ってますが)と、まんまその国を映しているように思えます。
観光地などではなく、その国本来の姿を・・・
そして、そこで流れる音楽も、多分まんま・・・なんだと思います。
(その国の音楽を俺は知ってるってワケじゃないので、あくまで予想です)
色々な国を渡り、そして故郷にたどり着き、そこで明かされる真実・・・
それほど盛り上がりもなく、最後は約15分にわたるお祓いみたいな音楽と動き
・・・この辺が、巷では好評価のようなんですが、ごめんなさい、私は全くポカンと見てました
何だったのか、全く分からない。何を言いたかったの
ちゅうことで、俺がバカですみません。。。で35点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年第9戦 イギリスGP・予選

2009-06-21 07:30:39 | えふわんの部屋
 今年が最後と言われているシルバーストーン・サーキット。
レースやチャンピオンシップより、FOTAのFIA離脱の話題が先行してるって状況は、ホントに悲しい状況です
路面はかろうじてドライ。ここの前半の高速区間はゾクゾクするので、雨で興冷めしたくないぞ
Q1
 スーティル選手のクラッシュで彼が無事だったのはなによりです
こんな高速サーキットでブレーキトラブルってのは・・・
残り24秒での赤旗中断では、地元ハミルトン選手もなす術がないですね
ウォームアップラップも出来ない24秒の再会で、ブエミ選手は何のメリットがあって走ったのでしょうか
Q2
 BMW勢とコヴァライネン選手はここで脱落・・・BMWとマクラーレンに光がなかなか見えないのが厳しいですね
Q3
 ここにきて大胆にノーズ形状を変えてきたレッドブル勢。ガソリン積載量もそこそこあるのに、予選上位ってのは、ポテンシャルを感じますね
ここが得意なバリチェロ選手が2位。最近、他車と絡むのが多いので、後続車のためにも、明日は気をつけて頂ければ・・・と
やっと「地元初優勝」が見えそうなバトン選手は、結構苦しんでいますね
ブラウン勢のアドバンテージは、ここに限っては少ないような気がします。
そして、やはり語らなくてはいけませんね。一貴選手
フリー走行から、同僚を終始リードしてましたし、Q1では、赤旗中断の利もあったとはいえ、セッションリーダー
今回も、最後の最後で自己ベスト更新の走りで5位GET
素晴しかったと思います。
ガソリン積載量が少ないのは不利かも知れませんが、このコースとマシンの相性も良いみたいですし、明日は是非、堅実な走りでポイントGETを狙ってください
(抜きどころの多いコースなら、表彰台を!と言いたいのですが、ここは抜くの難しいですしねぇ

明日は是非ドライで、超高速バトルを堪能したいものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする