2020年3月に発売された「PCエンジンミニ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
こいつに収録している58本のソフトを「かじる」シリーズです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今回は34本目の作品、1990年に発売された「ワルキューレの伝説」です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/df/68ddb32f4546d2f4dc9625c35646bc4b.jpg)
NAMCOTの作品は、一通りかじったという記憶なのですが、この作品は、タイトルこそ知ってますが、全く手をつけてなかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9e/9621e8ad4ba0e3e5ae175759b559fe09.jpg)
タイトルが「伝説」ですから、RPG風にセリフが出てゲームが始まるんですね。
ただ、村とかそんな所からではなく、いきなりモンスターが徘徊するフィールドのスタート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
武器も最初から持ってるみたいで、敵も弱く、サクサク進められますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dc/b2f018a8438c8ab64c804c754275c71b.jpg)
ただ、目的をしっかり聞いてなかったので、ただただ敵をやっつけるだけ・・・
途中、池のフィールドのところのジャンプが、地味にモサモサしてて、敵とかがいると、結構ムカついてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9b/16adbe4ed4e9b0d0c5ee63ed155080a0.jpg)
途中、泣いている人を助けつつ、その子に道案内してもらい、ラッキー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
・・・と思ったら、案内中にも敵がわんさか・・・その人どころか、自分の身が危険すぎ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
結局、何の目的も果たせず、レベルアップも無かったはず・・・TIME OVERです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
解説を読んでいると、パズル要素とかもあるみたいなので、ある意味「ゼルダ」に近いのかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
となると、もっとやり込まないとダメですね。いつか再チャレンジ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
当時買ったか
何故か手を付けず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
クリアしたか
いいえ。今、クリアしてみたいかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
一言
ワルキューレって名前はスケールでかいけど、物語は果たして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
こいつに収録している58本のソフトを「かじる」シリーズです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今回は34本目の作品、1990年に発売された「ワルキューレの伝説」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/df/68ddb32f4546d2f4dc9625c35646bc4b.jpg)
NAMCOTの作品は、一通りかじったという記憶なのですが、この作品は、タイトルこそ知ってますが、全く手をつけてなかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9e/9621e8ad4ba0e3e5ae175759b559fe09.jpg)
タイトルが「伝説」ですから、RPG風にセリフが出てゲームが始まるんですね。
ただ、村とかそんな所からではなく、いきなりモンスターが徘徊するフィールドのスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
武器も最初から持ってるみたいで、敵も弱く、サクサク進められますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dc/b2f018a8438c8ab64c804c754275c71b.jpg)
ただ、目的をしっかり聞いてなかったので、ただただ敵をやっつけるだけ・・・
途中、池のフィールドのところのジャンプが、地味にモサモサしてて、敵とかがいると、結構ムカついてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9b/16adbe4ed4e9b0d0c5ee63ed155080a0.jpg)
途中、泣いている人を助けつつ、その子に道案内してもらい、ラッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
・・・と思ったら、案内中にも敵がわんさか・・・その人どころか、自分の身が危険すぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
結局、何の目的も果たせず、レベルアップも無かったはず・・・TIME OVERです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
解説を読んでいると、パズル要素とかもあるみたいなので、ある意味「ゼルダ」に近いのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
となると、もっとやり込まないとダメですね。いつか再チャレンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
当時買ったか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
クリアしたか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
一言
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)