ヨーロッパ全土で暗躍していたオーウェン・ショウ(ルーク・エヴァンス)率いる国際犯罪組織を壊滅させ、レティ(ミシェル・ロドリゲス)を奪還したドミニク(ヴィン・ディーゼル)と仲間たち。ロサンゼルスで安息の日々を過ごす彼らのもとに、東京から1本の電話が入る。
「お前たちの仲間を殺した」-電話の主はデッカード・ショウ(ジェイソン・ステイサム)。オーウェン・ショウの兄であり、かつてドミニクたちが対峙したどんな敵よりも恐ろしい男だった。弟の仇を討つため復讐に燃えるデッカード・ショウと、仲間を失い怒りに燃えるドミニクたち。
すべてを賭けた最後の戦いの幕が開く。
(公式サイトより)

この「ワイルド・スピード」シリーズは、回を追うごとにスケールがデカくなってるし、それに呼応するようにヒットしているし、凄いですねぇ
前回、「EURO MISSION」のラストで、ハン・カンさんが死亡(のシーンが今回出ると思ったのに、出ませんでしたね
)、そして、その殺し屋が、「Mr.トランスポーター」ジェイソン・ステイサムってラストだったんで、最初から全開でしたね
彼と、「ロック様」ドゥェイン・ジョンソンとの戦いが第1ラウンドってのは、胸躍りましたね
確かに最恐の敵です、デッカードは・・・肉弾戦もするし、爆弾使いまくるし
ハン・カン死亡の報も受けて、いよいよ、いつもの「ファミリー」が集まります。
(ミニ・バンで悪戦苦闘しているブライアンは笑いました
)
で、「SKY MISSION」というタイトルなんで、ラスト付近で出ると思っていた有名な車での降下シーン
がかなり序盤ってのもビックリですね。
彼らにとっては、いつもながら、最後の交通手段は「車」なんですよね。あんな無謀な降下が何で必要かなんて突っ込んではいけないようです
その「SKY MISSION」より更にスケールアップする終盤のアクションも凄いですね
戦闘ヘリはまあアリとして、ドローンだの小型ステルス機
だの、ガンガン街を、ビルを、放送塔を壊します
最終ラウンドは、ヴィン・ディーゼル
ジェイソン・ステイサムという、極上の「デザート」
満喫しました
もちろん、ジャガーFタイプやアウディR8、マクラーレンMP4-12CやフェラーリF458イタリア、ブガッティ・ヴェイロンなどなど、豪華絢爛な車を観るのも楽しみですよね。日本車もGT-Rだのスープラだの頑張ってましたし
・・・そして、やはり、この作品のラストを語らずにいられません。
この作品のクランクアップ直前に事故死してしまった、キーマン、ポール・ウォーカーさん。
劇中でも、大きな事件を片付けて、愛する家族の元に戻り、砂浜で戯れる彼・・・
バックに流れる「See You Again」
という曲のメロディーや歌詞・・・
そして、一人車を走らせるドミニクの横に追いつき、いつもの笑顔を見せるブライアン(ポール・ウォーカー)・・・
そして、二人の車は、分岐道でそれぞれの道を走っていく・・・
「いつまでも兄弟だ」みたいなセリフをつぶやくドミニク・・・
いやぁ、派手なアクションを散々やってスカッとさせといて、最後にこんなにしんみり、哀しくなる作品だったなんて・・・
まさか泣くとは思わなかったですよ!
いやぁ・・・参りましたね。ずるい作品です
ちゅうことで、「FOR PAUL」・・・さようなら、ブライアン・・・で90点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
「お前たちの仲間を殺した」-電話の主はデッカード・ショウ(ジェイソン・ステイサム)。オーウェン・ショウの兄であり、かつてドミニクたちが対峙したどんな敵よりも恐ろしい男だった。弟の仇を討つため復讐に燃えるデッカード・ショウと、仲間を失い怒りに燃えるドミニクたち。
すべてを賭けた最後の戦いの幕が開く。
(公式サイトより)

この「ワイルド・スピード」シリーズは、回を追うごとにスケールがデカくなってるし、それに呼応するようにヒットしているし、凄いですねぇ

前回、「EURO MISSION」のラストで、ハン・カンさんが死亡(のシーンが今回出ると思ったのに、出ませんでしたね


彼と、「ロック様」ドゥェイン・ジョンソンとの戦いが第1ラウンドってのは、胸躍りましたね

確かに最恐の敵です、デッカードは・・・肉弾戦もするし、爆弾使いまくるし

ハン・カン死亡の報も受けて、いよいよ、いつもの「ファミリー」が集まります。
(ミニ・バンで悪戦苦闘しているブライアンは笑いました

で、「SKY MISSION」というタイトルなんで、ラスト付近で出ると思っていた有名な車での降下シーン

彼らにとっては、いつもながら、最後の交通手段は「車」なんですよね。あんな無謀な降下が何で必要かなんて突っ込んではいけないようです

その「SKY MISSION」より更にスケールアップする終盤のアクションも凄いですね

戦闘ヘリはまあアリとして、ドローンだの小型ステルス機


最終ラウンドは、ヴィン・ディーゼル



もちろん、ジャガーFタイプやアウディR8、マクラーレンMP4-12CやフェラーリF458イタリア、ブガッティ・ヴェイロンなどなど、豪華絢爛な車を観るのも楽しみですよね。日本車もGT-Rだのスープラだの頑張ってましたし

・・・そして、やはり、この作品のラストを語らずにいられません。
この作品のクランクアップ直前に事故死してしまった、キーマン、ポール・ウォーカーさん。
劇中でも、大きな事件を片付けて、愛する家族の元に戻り、砂浜で戯れる彼・・・
バックに流れる「See You Again」

そして、一人車を走らせるドミニクの横に追いつき、いつもの笑顔を見せるブライアン(ポール・ウォーカー)・・・
そして、二人の車は、分岐道でそれぞれの道を走っていく・・・
「いつまでも兄弟だ」みたいなセリフをつぶやくドミニク・・・
いやぁ、派手なアクションを散々やってスカッとさせといて、最後にこんなにしんみり、哀しくなる作品だったなんて・・・
まさか泣くとは思わなかったですよ!
いやぁ・・・参りましたね。ずるい作品です

ちゅうことで、「FOR PAUL」・・・さようなら、ブライアン・・・で90点

※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます