2020年3月に発売された「PCエンジンミニ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
こいつに収録している58本のソフトを「かじる」シリーズです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ラスト5本となりました今回、54本目の作品は、1993年に発売された「悪魔城ドラキュラX 血の輪廻」です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b5/94fc98d83407acfcd3d95e907ce0df01.jpg)
もうねぇ、「悪魔城ドラキュラ」は、ファミコン時代から大好きなシリーズなので、PCエンジンのグラフィックで、そしてCD-ROMでってのが、めちゃ興奮してましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4a/797fd351995b5546ff357c91391def1c.jpg)
冒頭の物語の解説もCD-ROMならではで、凝った演出ですねぇ・・・
・・・というか、CD-ROMじゃなくても、今までドラキュラは凝ってますけどね。
背景とかの書き込みも綺麗だし、でも操作性は基本、FC時代から全く変わらず、簡素にまとまってます。
途中、FC版の最初の曲
で戦うシーンもあって、気分アゲアゲです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c1/4e31ac36987be3c984c2e7b0ae546851.jpg)
ボスはFC版に比べて格段に「魅せる」感じだし、やっぱコレ、名作ですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
一旦中断して次のレポートに進めますが、この作品は最後まで頑張ってみようと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
当時買ったか
買いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
クリアしたか
もちろんクリアしましたよ。最高っす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
一言
ドラキュラシリーズの中でも一番かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
こいつに収録している58本のソフトを「かじる」シリーズです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ラスト5本となりました今回、54本目の作品は、1993年に発売された「悪魔城ドラキュラX 血の輪廻」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b5/94fc98d83407acfcd3d95e907ce0df01.jpg)
もうねぇ、「悪魔城ドラキュラ」は、ファミコン時代から大好きなシリーズなので、PCエンジンのグラフィックで、そしてCD-ROMでってのが、めちゃ興奮してましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4a/797fd351995b5546ff357c91391def1c.jpg)
冒頭の物語の解説もCD-ROMならではで、凝った演出ですねぇ・・・
・・・というか、CD-ROMじゃなくても、今までドラキュラは凝ってますけどね。
背景とかの書き込みも綺麗だし、でも操作性は基本、FC時代から全く変わらず、簡素にまとまってます。
途中、FC版の最初の曲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c1/4e31ac36987be3c984c2e7b0ae546851.jpg)
ボスはFC版に比べて格段に「魅せる」感じだし、やっぱコレ、名作ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
一旦中断して次のレポートに進めますが、この作品は最後まで頑張ってみようと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
当時買ったか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
クリアしたか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
一言
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます