半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

『PSYCHO-PASS』を時系列鑑賞!

2024-10-26 18:00:00 | あにめ&ひーろーの部屋
 昨年、劇場で「PSYCHO-PASS PROVIDENCE」を鑑賞したんだけど、あの作品って、3の前の物語だったんだよね。
3って、単体で観ても楽しかったのは確かなんだけど、「分からないところ」が物凄く沢山あって・・・
単純に俺がおバカなのもあるんだけど、キャストが一新されてたし、とはいえ旧キャストも要所で出てくるし、この「つながり」が良く分からなかった
なので、今年になって、「時系列に観てみよう」という決心をした。
どうせだから、最初の「PSYCHO-PASS」から・・・・と思って、コレクションとしてBD-Rに焼いた奴とか、サブスクとかを利用して、時系列順に観てみた。
時系列というのは・・・
1→2→劇場版→SS1~3→PROVIDENCE→3→FIRST INSPECTOR
という順番です

一つ一つの作品は、当時感想を述べているんで、細かい感想は割愛します。
一番思ったのは、「この作品を深く理解することが出来て、大満足」という事ですね
シビュラシステムというものも、それをかいくぐる術も・・・ビフロストやラウンドロビンなどの3の幾つものキーワードも・・・
おバカな俺、こんなに理解してなかったんだ・・・と思うくらい、今回色々と理解することが出来た
また、時系列で追ったことにより、このシリーズのキャラクターの「成長」をより知ることになりました。
霜月さんとか、1の時のあの少女が・・・とか、外務省が出て来てから、フレデリカさんが、やたら人を引き抜いているとか・・・
常森さんの波乱万丈の人生も・・・ね
超楽しかったし、やはりどの作品も面白くて仕方ない
ということで、ネットでこちらも買っちゃった。

10周年記念の主題歌ベストアルバム
このCDを聞きながらシリーズ鑑賞を進めていたのもあって、(いつもスキップしがちの)OP EDもしっかり楽しめました。
(以前から、とっても独得な曲が多いという印象があり、今回もそう思ったけど)
早く次のシリーズ、見せてくれないかなぁ。
是非、頼みます。製作の皆様

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『デイ・アフター・トゥモロ... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

あにめ&ひーろーの部屋」カテゴリの最新記事