半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

『ファインディング・ドリー』をもう一度観ました。

2017-01-22 05:00:00 | あにめ&ひーろーの部屋
 昨年7月に公開されていたこの作品、年末にはBDが発売されてました。早いなぁ。
劇場でしっかり鑑賞済でしたが、PIXAR作品であり、前作「ファインディング・ニモ」もGET済ですので、購入は当然の決断でした。
劇場鑑賞時の感想

 まず、毎度の苦情からで恐縮ですが、この「MovieNEX」というディズニー作品のリリーススタンス、何とかして欲しいです。
俺個人としては、通常のブルーレイ+3Dブルーレイだけあれば十分なのに、DVDが入っていたり、モバイルデバイスで観れるコードがついていたり・・・無駄になる部分が多いんですよね
人それぞれの鑑賞環境にあった部分だけを、もっと低価格で出してほしい・・・切に願います
作品そのものは・・・当然、面白かったですヨ
劇場鑑賞時と同様に、日本語吹き替えでしたが、「あたちドリィ・・・」というあの可愛い声が聴けてホンワカです
後半の展開の大きさは、若干「やり過ぎ」という感もあります・・・「カーズ」しかり、個人的には、話をデカくしなくても面白いと思うんですよね
3Dに関しては、劇場より良く見えます。深海のシーンをただ眺めているだけで、心癒されます
映像特典も全て観ましたが、3Dアニメの場合、未公開シーンというのは、ただの「絵コンテ」状態という点は、相変わらず残念ですね
当たり前ですし、仕方ない話であることは承知してます・・・ハイ
今回の名脇役である、七本足のタコ・ハンクの描写が、製作陣泣かせだったというのが印象的でしたね。
「もし八本足で描いていたら、仕事投げてた」みたいなコメントがとっても多かった・・・
確かに、あの独特な動きは、CG動画としては大変なんだろうなぁ・・・と。
ちゅうことで、写真のケース、3Dホログラムのほうが通常版ディスク格納って、逆じゃない・・・で80点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奥歯の矯正・・・面倒だなぁ。 | トップ | 『僕だけがいない街』を観ま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

あにめ&ひーろーの部屋」カテゴリの最新記事