花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

縁の下の力持ち

2023年07月26日 | 環境システム科
FLORAは、園芸科学科時代を含めると今年で結成15周年。
各年、印象的なトピックが残されています。
もちろん初代は立ち上げ。そして名農にポスター発表文化を導入。
2代目は東日本大震災による塩害被害を受けたサクラソウの救出と
マイクロバブルによる除塩活動。
3代目は先輩と行った除塩活動などを引っ提げて初の国際大会出場。
では4代目は?ここで活動している女子4名が4代目全員。
もっとも人数が少なかった年です。彼女たちが行っているのは
八戸市のショッピングセンターの土壌分析。
津波でこの辺りも数十センチの海水が流れ込んだからです。
しかし震災からだいぶ経っているのでECは問題なし。
先輩の国際大会出場の反響もあり、後輩たちにはこんな依頼がよく来ていました。
彼女たちのメイン活動はサンパチェンスによる空気浄化。
大きな成果はあげられませんでしたが、岩手県の仮設住宅に
花を届ける活動をしていました。また空気浄化から水質浄化に発展させる
きっかけも作り、本格的に取り組むことになった5代目のサポートもしました。
ビジネスプランで最優秀を受賞したり、東京ビッグサイトで開催された
エコプロや京都大学のテクノ愛で表彰されるなどたった4名で活躍しましたが
ビッグタイトルがないのであまり注目されません。しかし今考えると
先輩の活動に対する社会の反応への対応と
BIO-ENGINEの立ち上げ準備という大切な役割を担っていました。
コメント

小さな秋みつけた

2023年07月26日 | 環境システム科
夏休みに入ったばかりだというのに
名久井農業高校第2農場にある環境システム科の草花温室には、
まるで秋のようにシクラメンの苗がたくさん並んでいます。
シクラメンは秋に開催される名農祭の人気商品。
品質の良い苗を求めて毎年たくさんのお客さんが来校されます。
今年の文化祭である名農祭は10月28日、29日。
コロナも落ち着いているので、
今までのように地域の皆さんを校舎にお招きして
楽しんでもらえるはず。今から楽しみです。
さて先日、夏休み中の名農の予定が発表になりました。
農業クラブではたくさんの研修会に参加、
さらにお隣八戸で開催される科学の祭典に参加する研究班もいます。
またドイツからいらっしゃった皆さんとの交流会があったりと
大規模校と同じぐらい積極的に活動するようです。
小さな学校なので生徒も先生も大忙し。
貴重な体験を通して大きく成長して欲しいものです。
コメント