花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

梅雨の中休み

2018年06月28日 | 学校
現在、梅雨入りしている青森県。
長雨こそ降りませんが、曇りの日も増えています。
しかし先日は梅雨の中休み。
朝からこのように青空が広がりました。
この大きなガラス温室は昭和に建てられたもので
バナナなど熱帯植物を栽培する温室として活躍していました。
名農ならではユニークな温室でしたが
残念ながら現在は栽培が休止されています。
理由はランニングコストの高騰。
熱帯植物は低温になると枯死するので
石油を燃料とするボイラーを炊けなければならないからです。
バナナの最適気温は26〜30℃。
品種によってはもっと低くても大丈夫ですが
冬に氷点下となる南部町では
冬季間常にボイラーを焚き続けなければならず
維持するのが困難になったようです。
歴史のある温室で設備も旧式ですが
何か新しい使い方を考えたいものです。
コメント

FLORA最後の農業クラブ!!

2018年06月27日 | 研究
水大賞に出場する理由から今年は農クの県大会に
出場しないことを決めていたチームフローラフォトニクス。
ところがメンバーの一人が意見発表の校内代表に選出されてしまいました。
指導は他の先生がしてくださいますが、選ばれた限りは頑張って欲しいもの。
チームも研究分析の合間に練習時間を確保したり
フローラOGの教育実習生からもアドバイスをいただくなど影ながら応援してきました。
県大会は先週末に開催されましたが、結果は見事「最優秀賞」。
最後のフローラは農クに貢献できずに終わると思っていたので
メンバー全員大喜びです。
また発表内容はチームが昨年、一昨年と取り組んできた
メガソーラーを農園にするプロジェクトが中心。
チームにしては珍しくメンバー5名が手分けして考えた研究だったので
最優秀は人ごとではなかったようです。
東北大会は8月下旬。チームがストックホルムに出発する同じ日に開催されます。
二手に分かれてそれぞれ頂点を目指す最後のフローラです。

コメント

農ク県大会は同窓会

2018年06月27日 | 学校
先週末に開催された農業クラブ県大会。
久しぶりに名農が主会場となり県内各地の農業高校生が集まりました。
保護者が見学に来るという大会も稀にありますが
農業クラブの大会は慣習として一般的に非公開で行われます。
ところが今年は卒業された先輩方が数名見学にいらっしゃいました。
いずれもチームフローラフォトニクスの6代目「フローラ6」の皆さんです。
自分も高校時代に農業クラブの大会に出場し
東北大会まで進出したことがあるので懐かしく思い見学に来たようです。
するとばったりと出会ったのが当時の担任の先生。
もちろん農業教科の先生です。
卒業後、遠く離れた農業高校に転任されたので
もう会えないと諦めていたところ、
大会に生徒を引率されていらっしゃっていたのです。
偶然の再会に先生も卒業生も大喜び。
年に1度、農業高校生が一堂に会する農業クラブ県大会は
農業の先生方も集まる大会でもあります。
思わぬ同窓会となりました。

コメント

ヤングコーン

2018年06月26日 | 研究
先日、温室で水耕栽培しているトウモロコシを調査してみました。
すると小さなが実がつき始めています。
そこで確認のため1つとって中を確認してみました。
するとどうでしょう。ちゃんと実が育ているではありませんか。
前代未聞のトウモロコシの水上栽培ですが
倒伏することもなく元気に育っているようです。
さてこのような未熟のトウモロコシはヤングコーンとか
ベビーコーンという名で流通しています。
トウモロコシは一般的に一つの株に2個の実がつきますが
時に3個つく場合があります。
あまり実がつくと大きくならないので
農家の方は摘み取って廃棄するのですが
これがヤングコーンとして流通しているようです。
つまりヤングコーンを専門に育てている農家はいないらしいのです。
本当かどうかわかりません。
誰か教えていただければ嬉しいです。
コメント

水上生活者?

2018年06月26日 | 研究
「根をおろす」とは地域に定着するとか、認められているなど
良いイメージの使い方をします。
植物がしっかりと大地に根をはるという意味からきていますが
このインゲンは根を張るどころか、
根を水の中にふわふわ浮かせながら毎日を暮らしています。
人間としては根を下さない生き方は良くないのかもしれませんが
それでもちゃんと実をつけています。
これはチームがため池で育てているインゲン。
ご先祖様も体験したことのない水上生活を強いられていますが
植物は水中根という特殊な根を出すなど
その優れた環境対応力で元気に育っています。
根を下さずとも生きていける力は
ある意味、見習うべきものかもしれません。
さて今年で解散を宣言しているチームフローラフォトニクス5名は
本日、秋篠宮殿下がご臨席になられ
東京の未来科学館で開催される日本水大賞の表彰式に出席します。
ストックホルムに渡航するのは2名ですが
行けない3人も休みを返上して分析に当たっています。
そこで表彰式には全員で参加することにしたのです。
北国育ちのメンバー、汗をかきながら暑い東京で頑張ってきます。
でももしかしたら一番頑張っているのは俺だと
インゲンがつぶやいているかもしれません。
コメント