今年も旧暦が明けたところでの初詣。ちょうど土曜日が自分もヨメも休みだったことから家族で行くことに。今、伊勢自動車道は無料区間でもあるから混雑することが予想されるので家を出発するのを6時として就寝。
朝5時に起きて、ヨメとお袋は朝ごはんのおにぎりを準備。自分と親父は車の準備等をして予定通り6時に出発する。運転は行き帰りとも自分の予定。
これまでヨメと伊勢湾岸道を通るルートのたびに
去年の伊勢参り→雪のため通行止め 東海インターで強制流出
出雲詣で →事故通行止め。名古屋高速から東名阪経由
とまともに通過したことが無かった。今回は通ることができたが、その後が大変だった。電光掲示板にも出ていたが「鈴鹿インター付近を先頭に12キロの渋滞。通過に1時間20分」・・・ある程度の予想はしていたけどね。
御在所のEXPASAでトイレ休憩して再び本線に戻ろうにも車が動かない。駐車場を出て本線に入るまでに15分近くかかる。流入後もノロノロ運転は続く。
しばらくして救急車と警察の事故処理車が反対車線を通過していく。何かあったのかな~って思ってしばらくするとその現場が見えた。トラックの右後輪部分が焼けて積荷に引火していたのだった。しかも積荷はおがくずのようで、これはやっかいなもの。布団とかおがくずとかは火が点くと消すに大変。上から水をかけただけでは消えないのだ。なので全部中身を出して念入りに水をかけなければいけない。消火活動+車両撤去+焼けたアスファルトの補修=何時になるかわからない・・・帰るまでには終わってるといいんだが・・・。
いつも車に乗ると寝てしまうヨメ。今日は助手席に乗る!と張り切っていたがお袋から「寝たら交代だよ!」と約束していたようだ。途中で眠くなるがそれをからかって起こす「ヨメいびり」で車内は盛り上がる。
そんなこんなで外宮に到着したのは10時過ぎ。駐車場は思ったよりも混雑はしていなかった。
そんなに待つことも無く参拝終了。
そして内宮へ。こちらは予想通り内宮前駐車場は満車。去年と同じように市の駐車場へ向かう。親父が車から降りてこれから帰る人を見つけて声をかけ、その人と入れ替わりで駐車する。
まずは本殿を目指して足早に通りを抜けていく。五十鈴橋を渡るときに前のグループが話している言葉が韓国語だった。それ以外にも中国語も聞こえる。外国人観光客増えたな。それから今回特に目立ったのが若い女性グループ。いわゆる「パワースポット巡」だ。
本殿到着
去年は石段中程くらいから並んだ気がするが、今年は結構早く参拝ができた。お札を受けて、時計を見るとすでに11時40分。もう昼時か。
本通りは人でいっぱい
お土産を買いつつ駐車場方面に戻るがいいところが見つからない。とりあえず赤福本店で赤ふくを両親が買う。その間に自分とヨメは赤ふく茶屋の善哉を注文。
ご飯前なので一膳
そういえば去年、鳥の丸焼きを買って帰ったけど、あのお店で食べてみようか、と提案。そうしようか、と言ってお店に到着するが去年と比べると客が少ない。「鳥の半焼き定食」ってのがあったのでそれを注文したら「今日は鳥が全部押さえられちゃっててできない」とのことで、ほんじゃ鴨うどんで。足りないから天むすと皮揚げを注文。品ができるまでニュースのチェックをすると・・・
「東名阪でトラック炎上 上り線の一部、一時通行止め2011年2月5日11時56分
5日午前3時50分ごろ、三重県四日市市桜町の東名阪自動車道上り線で、走行中の大型トラックの車輪付近から出火した。消火作業のため、上りの鈴鹿インターチェンジ(IC)から四日市IC間が午前4時すぎから通行止めになり、同11時35分に解除されたが、一時12キロに及ぶ渋滞が起きた。
トラックは木材チップを運搬しており、火が荷台のチップに燃え移ったため、消火に手間取った。」
朝日新聞より
通行止めの解除はされているみたいだった。帰りは大丈夫かな。
いただきます
うどんは伊勢うどんではなく冷凍讃岐うどん。見えるところにうどんの箱が置いてあったからまず間違いないかも。鴨肉は本物だった。けどアツアツじゃなかったので自分でもさらっと食べれた(自分は超猫舌)。これは普通の人にはたるいかな。
皮揚げは少なく、正直ぼったくられた気がした。しかも焦げてるよ・・・。
店を出た後、口直しがしたい!ということで駐車場近くの赤ふく茶屋で赤ふくと善哉を食べていくのだった。
赤福は一人1個半づつ。善哉は自分とヨメとで食べた。
駐車場はまだまだ混雑。車に戻るとすぐに「これから出られますか?」と男性が声をかけてくる。もうすぐ出るから待っててください。と言ってその人と交代。こちらはすぐそばにある猿田彦神社に向かう。
猿田彦神社は駐車場が増設されたようで、これまでのところは観光バス用に、増設分を普通車用にしてあった。お参りして、お砂を受けて今回のお伊勢参りの目的は達成。
帰りは寝て行く、とヨメ。後席で座席を倒して寝る体勢ばっちり。夕飯の支度はまかせるか。
高速に乗って電光掲示板に「鈴鹿-四日市 渋滞9キロ50分」と出ていた。まだ工事でもやっているのか。
そのうち渋滞にはまりノロノロ運転となる。それでも行きの時と比べるとまだ動いていたが急に動かなくなった。その後動き始めるがどうも遅い。反対車線を覆面パトが緊走していく。何か捕まえたのかな~なんて思っていたら事故処理車も通過して行き、5分後くらいに後ろから覆面が路肩を緊走して約100メートル先で停車。何かと思いきや追突事故の現場だった。一人が交通整理してもう一人が現場写真を撮影。高速の事故処理はスピード重視。まずは道をあけることが優先となる。
その後はスムースで17時前には家に到着。自分の誕生日祝いということで夕飯は好物のスペアリブ。
皆さん、今年も宜しくお願いします。
朝5時に起きて、ヨメとお袋は朝ごはんのおにぎりを準備。自分と親父は車の準備等をして予定通り6時に出発する。運転は行き帰りとも自分の予定。
これまでヨメと伊勢湾岸道を通るルートのたびに
去年の伊勢参り→雪のため通行止め 東海インターで強制流出
出雲詣で →事故通行止め。名古屋高速から東名阪経由
とまともに通過したことが無かった。今回は通ることができたが、その後が大変だった。電光掲示板にも出ていたが「鈴鹿インター付近を先頭に12キロの渋滞。通過に1時間20分」・・・ある程度の予想はしていたけどね。
御在所のEXPASAでトイレ休憩して再び本線に戻ろうにも車が動かない。駐車場を出て本線に入るまでに15分近くかかる。流入後もノロノロ運転は続く。
しばらくして救急車と警察の事故処理車が反対車線を通過していく。何かあったのかな~って思ってしばらくするとその現場が見えた。トラックの右後輪部分が焼けて積荷に引火していたのだった。しかも積荷はおがくずのようで、これはやっかいなもの。布団とかおがくずとかは火が点くと消すに大変。上から水をかけただけでは消えないのだ。なので全部中身を出して念入りに水をかけなければいけない。消火活動+車両撤去+焼けたアスファルトの補修=何時になるかわからない・・・帰るまでには終わってるといいんだが・・・。
いつも車に乗ると寝てしまうヨメ。今日は助手席に乗る!と張り切っていたがお袋から「寝たら交代だよ!」と約束していたようだ。途中で眠くなるがそれをからかって起こす「ヨメいびり」で車内は盛り上がる。
そんなこんなで外宮に到着したのは10時過ぎ。駐車場は思ったよりも混雑はしていなかった。
そんなに待つことも無く参拝終了。
そして内宮へ。こちらは予想通り内宮前駐車場は満車。去年と同じように市の駐車場へ向かう。親父が車から降りてこれから帰る人を見つけて声をかけ、その人と入れ替わりで駐車する。
まずは本殿を目指して足早に通りを抜けていく。五十鈴橋を渡るときに前のグループが話している言葉が韓国語だった。それ以外にも中国語も聞こえる。外国人観光客増えたな。それから今回特に目立ったのが若い女性グループ。いわゆる「パワースポット巡」だ。
本殿到着
去年は石段中程くらいから並んだ気がするが、今年は結構早く参拝ができた。お札を受けて、時計を見るとすでに11時40分。もう昼時か。
本通りは人でいっぱい
お土産を買いつつ駐車場方面に戻るがいいところが見つからない。とりあえず赤福本店で赤ふくを両親が買う。その間に自分とヨメは赤ふく茶屋の善哉を注文。
ご飯前なので一膳
そういえば去年、鳥の丸焼きを買って帰ったけど、あのお店で食べてみようか、と提案。そうしようか、と言ってお店に到着するが去年と比べると客が少ない。「鳥の半焼き定食」ってのがあったのでそれを注文したら「今日は鳥が全部押さえられちゃっててできない」とのことで、ほんじゃ鴨うどんで。足りないから天むすと皮揚げを注文。品ができるまでニュースのチェックをすると・・・
「東名阪でトラック炎上 上り線の一部、一時通行止め2011年2月5日11時56分
5日午前3時50分ごろ、三重県四日市市桜町の東名阪自動車道上り線で、走行中の大型トラックの車輪付近から出火した。消火作業のため、上りの鈴鹿インターチェンジ(IC)から四日市IC間が午前4時すぎから通行止めになり、同11時35分に解除されたが、一時12キロに及ぶ渋滞が起きた。
トラックは木材チップを運搬しており、火が荷台のチップに燃え移ったため、消火に手間取った。」
朝日新聞より
通行止めの解除はされているみたいだった。帰りは大丈夫かな。
いただきます
うどんは伊勢うどんではなく冷凍讃岐うどん。見えるところにうどんの箱が置いてあったからまず間違いないかも。鴨肉は本物だった。けどアツアツじゃなかったので自分でもさらっと食べれた(自分は超猫舌)。これは普通の人にはたるいかな。
皮揚げは少なく、正直ぼったくられた気がした。しかも焦げてるよ・・・。
店を出た後、口直しがしたい!ということで駐車場近くの赤ふく茶屋で赤ふくと善哉を食べていくのだった。
赤福は一人1個半づつ。善哉は自分とヨメとで食べた。
駐車場はまだまだ混雑。車に戻るとすぐに「これから出られますか?」と男性が声をかけてくる。もうすぐ出るから待っててください。と言ってその人と交代。こちらはすぐそばにある猿田彦神社に向かう。
猿田彦神社は駐車場が増設されたようで、これまでのところは観光バス用に、増設分を普通車用にしてあった。お参りして、お砂を受けて今回のお伊勢参りの目的は達成。
帰りは寝て行く、とヨメ。後席で座席を倒して寝る体勢ばっちり。夕飯の支度はまかせるか。
高速に乗って電光掲示板に「鈴鹿-四日市 渋滞9キロ50分」と出ていた。まだ工事でもやっているのか。
そのうち渋滞にはまりノロノロ運転となる。それでも行きの時と比べるとまだ動いていたが急に動かなくなった。その後動き始めるがどうも遅い。反対車線を覆面パトが緊走していく。何か捕まえたのかな~なんて思っていたら事故処理車も通過して行き、5分後くらいに後ろから覆面が路肩を緊走して約100メートル先で停車。何かと思いきや追突事故の現場だった。一人が交通整理してもう一人が現場写真を撮影。高速の事故処理はスピード重視。まずは道をあけることが優先となる。
その後はスムースで17時前には家に到着。自分の誕生日祝いということで夕飯は好物のスペアリブ。
皆さん、今年も宜しくお願いします。