東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

会社のツバメたち

2012年07月19日 00時01分31秒 | 自然
 7月頭に卵から孵ったツバメの雛たち。すくすくと成長していたようだ。
 今日、ふと見ると…


巣には2羽だけ。しかも1羽は羽を伸ばしたりして飛ぶ練習のようだ。


近くの引込み線には巣から出た1羽がじっとしていた。親鳥2羽がまだ巣から出てこない2羽をせかしているようにも見える。


「ほら、あんた達もいつまでも引きこもってないで外に出てきなさい!」とでも言っているのかも。


JL319 JA772J ロンドン五輪s/c 思わずフレームに飛び込んできた機体を撮影。


ちゃんと餌もらって大きくなって。


HAL459 N589HA 


NH396 JA67AN


17時過ぎに見ると全員戻っていた。


親は一生懸命餌を運ぶ。


向かって右側が末っ子。大きくなれよ。兄弟に負けるな!


 早く孵化した2羽が本日ファーストフライトしたんじゃないかと思う。

「初めて枝から飛び立つ 小鳥のように胸をはって
          震えながら 揺れながらも 羽ばたこう」



帰りの車の中で思わずこの歌詞を口ずさんでしまいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする