東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

たまには子供と…

2013年01月14日 00時39分22秒 | 家族
 今日は久しぶりの日曜日休み。子供の沐浴をしてから親父の手伝いで単管でタイヤラックを組む。
 ムラーノ、エクストレイル、ジューク…みんなタイヤが大きいからこれまで大変だったけど、車庫が出来てその中にタイヤラックがあれば相当楽になるし、タイヤも傷まなくなる。

 午後からは天気が崩れることを承知の上で洗車とコーティングのメンテナンス。一年に一度のしっかりした洗車だから念入りに行う。
 これまでは湧き水のところまで行って洗っていたが、そこに行くには遠いので年末に来た新しい道具を使う。ドイツの高圧洗浄機、パワーがありすぎて車庫証明のシールがはがれたorz
 けど汚れはしっかり落とせていい感じ。


 洗車の最中にクロネコさんが荷物を持ってやってくる。はて?
 3時のお茶に呼ばれて家の中に入る。お茶を飲みながらヨメが荷物を開けると…
 

めだかさんから届いたのはオーバーオール。

 今はまだこんななので、着れるようになるのは来年かと。ありがとうございます!


 洗車が終了したのは16時半頃。手袋をしないと手が荒れてしまう。ただでさえあかぎれだらけなのに…。


 夕飯食べてからPC作業をしているとヨメが子供を抱いてやってくる。ちょっと見とって、と言うのでかまっていた。
 そういえばコレにどう反応するかな?


握っているのは音叉。お腹の中で聞いていたよね。


 鳴らして耳に近づけるとその方向を見ようと目が動く。調子に乗って何回もやっていたら怒り始めてしまったけど。

 今週16日は待ちに待った一ヶ月検診です。



AX
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする