東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

1月10日は110番の日 後編

2013年01月20日 06時07分09秒 | 航空機
前回の続きです。


 もうすぐお昼。昼飯どうしようかとぼんやり考えながらエアバンドを聞き流す。



11:41 JA119Kがテストから戻って来る。


12:09 JG-3133 第12ヘリコプター隊に配備されるロクマル。


12:14 NH B44  上空通過する全日空のジャンボ。これも退役カウントダウン。


同時刻 AY80 OH-LTN  セントレアを離陸した機体が上空通過。


12:31 JA6509 AS350B3  スノーシュー付き。


 ここで民間の動きが途切れたので気になっていたところに昼食で出かけることにした。
 三菱のテストもまだ出てこないし大丈夫かと思っていたら空港出て5分位したらタワーとコンタクト。
 今から戻っても離陸には間に合わないのでそのまま目的地へ。しかし…
 


チャンカレ守山店は空港から意外と近いところにあった。が、定休日で撃沈!


 往復30分のロス。その間に何機かミリタリー関係に動きがあったようだけど後の祭り。


13:18 12-8927 IRAN OUT  204SQ(沖縄)向け。


13:19 地上のF-15Jを援護するように(違)F-4EJ改がローパス。


さっき撮り損ねたから撮れるだけマシか。離陸音聞きたかった。


13:21 87-8411 ドローグシュート、ドラッグシュートを展開して減速。


ファントムがファイナルパターンに入っている間に離陸した#927 沖縄まで気をつけて。


13:21 AMX099 N776AM FL330



  午前中から聞きなれないコールサインの航空機がTCAにコンタクトしていた。
 「ジュリエットアルファツーワンロメオホテル…」どうやら岐阜基地を使ってフライトしている。ということは川崎?
 調べてみて驚き。JAXAのヘリだった。
 さて、これから岐阜へ行こうかどうか…。1時間はかかるし、それまでにテストフライトが終わってしまうとも限らない。


15:00 92-3011 U125A  いつも見てるけどたまにはね。


15:03 JA7971 R22 個人所有


15:06 8628  何か去年も見たような気がするんだけどな。


15:10 JL1278 JA657J FL190


15:21 撮るモノ無くなってきたので流し撮りの練習。


15:29 JA308M 大阪航空/みわ屋  いつものお店のヘリ。


15:41 06-5651 岐阜所属機がフライパス。


15:43 JA03CP EC135P2 中日新聞「あさづる」


16:01 JA6659 BK117-C1 CHS  テスト帰り。ドクヘリ運用ではないので文字が消してある。


遠く岐阜のほうではC-1FTBとファントムらしき機体がT&Gを繰り返していた。


16:21 JA78MA Hawker Beechcraft 400A  三菱重工


16:44 JA9478 Bell204B2 中日本航空  この時点でチェックを受けたのなら今年もまだ飛ぶかな。


そして岐阜でも今日はここまでだったようで、15時頃に見切りをつけて移動していればもしかしたら撮れていたかもしれなかった。
早いうちに岐阜に行かないとまた撮るのが大変になるかもな。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする