そろそろ精神的にも、肉体的にも限界が近づいてきている。
日々アトピーがひどくなっていくのがその証拠でもあるのだが…もうしばらく耐えないと。
このところ雨も降らず、カラカラに乾いており、毎日30度超えの猛暑。
昼休みや休憩時間はエアコンの効いた事務所にもいたいが、それ以上に空が見たい。
しかし、お盆休み中の空はそれほど飛んでいる機体はないのだった。
15日
正午に黙祷し、昼飯食べてから外へ。
特に当てもなかったが、レシプロエンジンの音が聞こえてくる。
JA3712 PA-28-151 有限会社フジエアーサービス
これ以外にも航測で飛んでいる208がちらほら。
問題は視程の悪さ。
しばらく雨が降ってないもんだから、5キロ先の機体はほぼ霞んでしまう。
17日
お盆も終わり、金曜日から通常業務のところもあったようで。
自分は関係なしに通常業務。
ただ、本来は休みの日なので自分ともう一人くらいしか出勤している人はおらず、自由にやる。
しかし、空を見ても霞んでおり、上空通過機を撮る気にはあまりならない。
16:36 CX837 B-KQC FL360 空気も揺らいじゃってやる気でんな~。
休みの日ぐらい定時で上がりたい。そう思い外へ出るとドクターヘリが通過。
時計を見ると17時20分で、逆算するとCS受付終了時間5分前に要請がかかったようだ。
市内の場外離着陸場に着陸したが、車でそこまで行くには時間がかかる。
それならしばらく待ってみよう。
待つこと15分…
ほぼ真正面からやってきた! BK117のエンジン音が聞こえてくる。
17:41 JA6659 BK117-B2 岐阜大学附属病院/セントラルヘリコプターサービス 300ミリでトリミング無し!
そして多治見方面へ。お疲れ様です。
ここのところ、岐阜に貼り付けだったJA6923がログに残っていないとは思っていたけどやっぱり違う機体が運航していたんだね。
JA6923は他の県へ出張っているのか、チェック中なのか…。
あ、岐阜のドクターヘリ見たのも1月以来だわ orz
ちなみに、明日も仕事です(泣)
日々アトピーがひどくなっていくのがその証拠でもあるのだが…もうしばらく耐えないと。
このところ雨も降らず、カラカラに乾いており、毎日30度超えの猛暑。
昼休みや休憩時間はエアコンの効いた事務所にもいたいが、それ以上に空が見たい。
しかし、お盆休み中の空はそれほど飛んでいる機体はないのだった。
15日
正午に黙祷し、昼飯食べてから外へ。
特に当てもなかったが、レシプロエンジンの音が聞こえてくる。
JA3712 PA-28-151 有限会社フジエアーサービス
これ以外にも航測で飛んでいる208がちらほら。
問題は視程の悪さ。
しばらく雨が降ってないもんだから、5キロ先の機体はほぼ霞んでしまう。
17日
お盆も終わり、金曜日から通常業務のところもあったようで。
自分は関係なしに通常業務。
ただ、本来は休みの日なので自分ともう一人くらいしか出勤している人はおらず、自由にやる。
しかし、空を見ても霞んでおり、上空通過機を撮る気にはあまりならない。
16:36 CX837 B-KQC FL360 空気も揺らいじゃってやる気でんな~。
休みの日ぐらい定時で上がりたい。そう思い外へ出るとドクターヘリが通過。
時計を見ると17時20分で、逆算するとCS受付終了時間5分前に要請がかかったようだ。
市内の場外離着陸場に着陸したが、車でそこまで行くには時間がかかる。
それならしばらく待ってみよう。
待つこと15分…
ほぼ真正面からやってきた! BK117のエンジン音が聞こえてくる。
17:41 JA6659 BK117-B2 岐阜大学附属病院/セントラルヘリコプターサービス 300ミリでトリミング無し!
そして多治見方面へ。お疲れ様です。
ここのところ、岐阜に貼り付けだったJA6923がログに残っていないとは思っていたけどやっぱり違う機体が運航していたんだね。
JA6923は他の県へ出張っているのか、チェック中なのか…。
あ、岐阜のドクターヘリ見たのも1月以来だわ orz
ちなみに、明日も仕事です(泣)