社内の配置転換等も徐々に進み、自分の肩書きも変わり名刺も出来てきた。
とはいえ、自分のやっているワイヤー放電加工のことについてはまだ引継ぎができていない。
12月5日
午前中からC208の音がする。
レーダーを見るとこの付近で2、3機が飛び回っているようだ。
そんな中を縫うようにC-130Hが編隊飛行と山岳飛行訓練を行う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0a/4289a8222f2f51a6e4e29622d8b7a6e8.jpg)
12:43 JA11AJ C208B アジア航測 先日とは少しずれた場所を実施中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7b/e9fa28cfa5a2319c96149536751532e7.jpg)
JA282J C208B 第一航空 JA11AJとは少し高度差をつけて、JA11AJより西側を実施。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f3/665df4e18bdf2cf6b890bfc67e41e53d.jpg)
12:49 R44 この日以降、検索ワードでとある会社の名前と「訪問販売」とセットで検索する人が急増。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/44/9716ac25a56973ab6f7e39bc08b259de.jpg)
15:09 JA11CJ S76C+ ファーストエアートランスポート この日は山梨の実験線で磁場についての説明会があったけどその関係かな?
12月7日
仕事は山ほど。だけど他にもやる事がある。
先日、菱電工機の方から展示会の招待状をいただく。
今回もメンテ塾の講習があるようだったので後任に行ってもらおうかと思ったが都合がつかず自分が行くことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4d/f2a7f8361496d1c41a39edc3ebf9126e.jpg)
8:06 P-3C JMSDF いつもの飛行機がいつもの時間に通過していく。
電車に乗って大曽根へ。
駅からは徒歩で会場へ向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8b/d88b1801bc75d49bb6780ace78fa7a92.jpg)
さて、今年はどんな内容か。
機械自体はしばらく導入予定も無いからそれほど興味無し。
講習内容は数年前に聞いたことのある内容でがっかり。
講習後、講師役のスタッフと話す。顔見知りの人でよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ab/8a73f4d23220bac7a165e94df6e37f5e.jpg)
講習後はお弁当。去年とはまた違う内容だった。
電車に飛び乗ってから気が付く重大なこと。
切符の領収証もらうの忘れていた。
まあ自腹でもいいけど。
電車から降りて車に乗り換え。
頼んでおいたタイヤが出来上がったということでディーラーに立ち寄る。
その後、場外捜索をするが自分の思っていた場所と違う事が判明。
家に着いたのは15時過ぎ。
お茶を飲んだ後に洗車する。明日はお出かけだから少しでも綺麗にしておきたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ee/387375ebebbf8971619013409bbdd3fc.jpg)
16:35 MU586 B-6052 FL320 上空ももうすぐ日が沈む。
仕事から帰ってくるヨメを娘と出迎える。
いつも自分が早いときはヨメがやってくれること。これが本当にうれしい。
風呂から出て食卓へ。今日のメニューは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f7/ff2ec48bae28ed88dfba4747d19a242f.jpg)
今日はおでんと日本酒。新築祝いで頂いたものがまだあった。
写真に写ってる皿に入っているのは娘の分なんだけど、やつがしらを半分残した以外は全部食べてしまった。
だからお腹がはちきれそうなほど膨らんでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/59/54c25d7788aaf46f7bfcd6e8b5c4c70f.jpg)
食べ終わって自分のそばに来た娘。お腹が膨らんでベストのボタンがはじけそうになっている。
しっかり食べて飲んでしてしまった。
明日は皆でおでかけです。
![AX](http://w1.ax.xrea.com/l.f?id=100826790&url=X)
とはいえ、自分のやっているワイヤー放電加工のことについてはまだ引継ぎができていない。
12月5日
午前中からC208の音がする。
レーダーを見るとこの付近で2、3機が飛び回っているようだ。
そんな中を縫うようにC-130Hが編隊飛行と山岳飛行訓練を行う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0a/4289a8222f2f51a6e4e29622d8b7a6e8.jpg)
12:43 JA11AJ C208B アジア航測 先日とは少しずれた場所を実施中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7b/e9fa28cfa5a2319c96149536751532e7.jpg)
JA282J C208B 第一航空 JA11AJとは少し高度差をつけて、JA11AJより西側を実施。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f3/665df4e18bdf2cf6b890bfc67e41e53d.jpg)
12:49 R44 この日以降、検索ワードでとある会社の名前と「訪問販売」とセットで検索する人が急増。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/44/9716ac25a56973ab6f7e39bc08b259de.jpg)
15:09 JA11CJ S76C+ ファーストエアートランスポート この日は山梨の実験線で磁場についての説明会があったけどその関係かな?
12月7日
仕事は山ほど。だけど他にもやる事がある。
先日、菱電工機の方から展示会の招待状をいただく。
今回もメンテ塾の講習があるようだったので後任に行ってもらおうかと思ったが都合がつかず自分が行くことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4d/f2a7f8361496d1c41a39edc3ebf9126e.jpg)
8:06 P-3C JMSDF いつもの飛行機がいつもの時間に通過していく。
電車に乗って大曽根へ。
駅からは徒歩で会場へ向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8b/d88b1801bc75d49bb6780ace78fa7a92.jpg)
さて、今年はどんな内容か。
機械自体はしばらく導入予定も無いからそれほど興味無し。
講習内容は数年前に聞いたことのある内容でがっかり。
講習後、講師役のスタッフと話す。顔見知りの人でよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ab/8a73f4d23220bac7a165e94df6e37f5e.jpg)
講習後はお弁当。去年とはまた違う内容だった。
電車に飛び乗ってから気が付く重大なこと。
切符の領収証もらうの忘れていた。
まあ自腹でもいいけど。
電車から降りて車に乗り換え。
頼んでおいたタイヤが出来上がったということでディーラーに立ち寄る。
その後、場外捜索をするが自分の思っていた場所と違う事が判明。
家に着いたのは15時過ぎ。
お茶を飲んだ後に洗車する。明日はお出かけだから少しでも綺麗にしておきたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ee/387375ebebbf8971619013409bbdd3fc.jpg)
16:35 MU586 B-6052 FL320 上空ももうすぐ日が沈む。
仕事から帰ってくるヨメを娘と出迎える。
いつも自分が早いときはヨメがやってくれること。これが本当にうれしい。
風呂から出て食卓へ。今日のメニューは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f7/ff2ec48bae28ed88dfba4747d19a242f.jpg)
今日はおでんと日本酒。新築祝いで頂いたものがまだあった。
写真に写ってる皿に入っているのは娘の分なんだけど、やつがしらを半分残した以外は全部食べてしまった。
だからお腹がはちきれそうなほど膨らんでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/59/54c25d7788aaf46f7bfcd6e8b5c4c70f.jpg)
食べ終わって自分のそばに来た娘。お腹が膨らんでベストのボタンがはじけそうになっている。
しっかり食べて飲んでしてしまった。
明日は皆でおでかけです。