東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

天気はいいが…(16日~18日)

2014年05月18日 22時47分30秒 | 航空機
 15日の雨以降、天気が良くなり視程もかなりよく見える。
 こういうときに飛びに行きたいがなかなかそうはうまくいかず。

16日
所用でお昼休みに家に帰る。
ヨメの元気のなさの原因がわかっただけでもよかった。


12:26 JA6819? Bell412EP 中日本航空/国土交通省北陸地方整備局「ほくりく」 木曽川沿いを名古屋方面へ。


17日
両親は法事のため不在。
ヨメと娘だけではちょっと大変なので腹を決めて洗車。
こうなったらヨメの車も洗車しよう。


11:49 JA889D Cessna 208 共立航空撮影  今日一日ここでの航測。


 10時半過ぎにヨメの元同僚のHH先生と息子のK君がやって来る。
 娘より3ヶ月お兄ちゃんのK君、しっかりと喋るようになっていた。

 お弁当を持って遊びに行こうということで、自分の車一台にチャイルドシートを2つ取り付ける。
 大人が真ん中はきついな…。

 子供の分の昼食は用意してあったけど、大人の分は用意してなかった。
 近くのコンビニで調達することにして、まずは自分が先に買ってくる。
 次にお母さん達が買いに行くとK君が「ママ~!」と泣き出す。
 車が好きなK君に「車がいっぱい走ってるね~。飛行機も好きなのかな?」
 と声をかけると「ひこーき!」と乗ってきた。
 それでは、とスマホで以前撮ったヘリの動画を見せると食い入るように見る。
 娘は「ブーン」と飛んでいく様子を身振りもつけて話す。
 二人とも将来有望か?

 以前も遊びに来た公園に到着。
 今日も混んではいたがスペースは十分にある。


13:21 昼ご飯を食べ終わった頃通過して行ったC-5。飛んでいるのは初めて見た。


小さい体のどこにそんなエネルギーが詰まっているのか。こちらの方がへとへとになる。


 帰宅後にはソーラーパネルの洗浄をする。
 これでさらに疲れてこの日の夜は娘と一緒に寝てしまった。


18日
この日も用事で両親が不在。
ヨメの体調も午後からあまりよくなく娘の面倒をみる。


12:04 JA6819 今度は木曽方面へ。もしかして松本経由と思い蒼い鳩さんに連絡したが松本空港には着陸しなかったそうだ。


16:20 CX885 B-KPL FL340 


 さて、20日の天気予報が好転してきた。
 とりあえず行ってみるか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする