今週はほとんど会社にいない状態だった。
西へ南へと走り回る日々。
たまには息抜きしないとね。
21日
色々な予定が詰まっており会社内を右往左往。
誰か猫の手でも貸して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/52/5f0361a5c162f3b5a16d6cd2230ce884.jpg)
10:03 GTI4512 FR24、バージョンアップになったらプレイバックが見れない(泣
22日
出来上がった製品の検品の最中に重大な欠格は判明。
ガクブルな状況だったがメーカーさんからの有難い一言で事なきを得る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8e/9422bfc754830ce33659dcfd74fcc47f.jpg)
14:46 JA119V Bell412EP 岐阜県防災航空隊
23日
この日から自分の会社滞在時間は極端に少なくなる。
まずは三重にあるメーカーさんでのトライだが8時から行うという。
ということは、こちらは渋滞等はまらないように行くには5時出発となるわけですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/53/0b2d86303d0f686ddeba5b8104c9938b.jpg)
6:22 名港付近を通過中。行きは同行者が運転。
メーカーさんに到着し、使用機械のところへ行く。
すると位置決め用の重要なピンが外されて型の上に置かれていた。
普段ならここで回れ右して帰れ、と言われるのがオチなのだがそのままトライを実施してくれた。
結局、このメーカーさんの落ち度があり自分たちの方には非が無かったのだった。
一緒に行った人も「今日はもう終わったと思った」と話す。
打ち合わせ等まで終わったのは19時頃。
この時間帯は高速では渋滞だ~なんて思って高速に乗ったら5分もしないうちにはまる。
こうなったら覚悟を決めて進むしかない。
夕飯はメーカー担当者から美味しいトンカツの店を教えてもらう。
と言っても御在所のEXPASA内にあるお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/02/c12c9353c10a85ca65ca970b8de5ed23.jpg)
「和洋ダイニング 味蔵」の四日市トンテキ定食ご飯大盛り。
トンテキのソースが味の決め手らしくはっきり言ってしょっぱかった。
ご飯を大盛りにしておいて正解だった。
ニンニクがかたまりで入っていたのはうれしかった。
結局会社にたどり着いたのは22時頃。
明日も出張というか会社から出るのに。
24日
前日の帰りが遅かったこともありちょっとフラフラ。
先方には午後から尋ねるようメールしておいたが、ささっとデスク上にあった書類仕事を終わらせて会社を出る。
途中で眠くなって休憩することもあるだろうし。
案の定、名古屋市内へ向かうところで眠気が。
ではいつもの休憩場所へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/48/07637ba100fac40a3d959bd87c8d7584.jpg)
10:28 JA6412 Bell412EP 新日本ヘリコプター
ファストフィン改修を東ヘリで終え、その他の改修を中日本航空で行っているこのヨンイチニ。
今週中にテストフライトに入りそうだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3e/be7d4a707f0be3760fa511640e31906b.jpg)
10:33 JA050F AS365N3 大阪市消防局 何故か自衛隊側へ着陸、タキシング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cc/6602728ab9cd2d96ee5e065900c1724c.jpg)
10:59 JA08AR AS365N3 名古屋市消防局 どこかで救助訓練を行っていたようで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4c/9b6f49dd39aeef49178937f6f8dcaa7e.jpg)
11:11 JA21MJ MRJ90 テストフライト出てきた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c4/ee05a826c61926231603077c5561b251.jpg)
エンドのギャラリー達に応えるパイロット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cf/e1ed577cb30b1aac22a5fbae2f2974aa.jpg)
11:18 離陸!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/88/760e17fa04eae2d37ae4912033bef7d0.jpg)
今日はお供のJA78MAを従えて北陸方面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/63/518ca93583d8849a480922212240ece8.jpg)
11:25 JA10FJ ER175 ようやくまともに撮影できた新鋭機。この日は金銀そろいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c5/c2ca48c1e4370c3cc67c118123612d68.jpg)
11:39 JA16AM Bell412EPI ベルヘリコプター(中日本航空/青森県防災航空隊引渡予定) これが撮れてようやくホッ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a0/0b2c599df469d918949a0892d116be37.jpg)
11:41 JA6792 Bell412EP 愛知県防災航空隊 こやって並べるとEPとEPIの違いがよくわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9b/cb49c39c95a94f260ad3363fcf6bc4cb.jpg)
JA6792はいつもの場所での訓練帰り。ホバリングエリアではUH-60Jがテスト中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8a/9da1ed0c720564a3baf8ac716d0b2d1c.jpg)
12:16 JA6523 AW139 大阪府警 中日本航空で整備中。
これにて休憩終了。
名古屋市内(と言っても三重県寄り)の試作屋さんへ。
そこでのテスト加工等で思ったより時間を食い、それを持って納品先へ。
納品先でもOKがもらえたので加工を進めるよう試作屋に連絡したら「検品する道具が欲しい」と言うので再び試作屋へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4d/992b78111dae9586ad098d06b47aa983.jpg)
ああ、名古屋市内で日が暮れる…。
すでに帰りの渋滞中の名古屋高速。
今日は定時くらいで帰れると思ったのに…。
25日
今日は更に違うメーカーさんへトライ。
ここは緩いから気が楽だ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6a/49ac23d6ed7548b48a3fc95796e3280b.jpg)
12:59 #604がT&Gでもやってるのかな?
予定通り16時前に終わり会社へ。
少しデスクワークをしてから帰宅すると姉貴家族が到着済み。
姪っ子二人が子供達の相手をしてくれて本当に助かる。
26日
会社にいなくても、いるのと同じように現場仕事が回って来る。
「自分にしかできない仕事」と言えば聞こえはいいが、「バックアップのいないリスクの高い仕事」でもある。
自分に外にもできる人を育てないと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d9/5fe3e004948ee6997bdc62a81056612c.jpg)
11:48 JA08MM R44II 個人 木曽川を渡る途中でUターンしたような…。
この日は色々ありましたので後日詳細を。
夕飯は五平餅や焼き肉等だったのだが猛烈な痒さと喉の痛さ、悪寒でダウン。
夕飯も食べずに朝まで寝たのだった。
27日
姉貴家族が帰るが自分はちょい仕事。
11時頃までに終わらせて家に帰る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ac/0874d6ea4731dd8051578d97664eea3d.jpg)
長女と次女が外で遊んでいた。
久しぶりにまともに子供達と遊べた。
しかし、前日からの体調不良が響き鼻水がズルズル。
花粉症の症状とはまた違うから厄介だ。
会社では何故か今頃になりインフルエンザB型が流行りそうな雰囲気。
自分も羅漢していなけりゃいいのだが…。
さて、明日は田原でトライだorz
西へ南へと走り回る日々。
たまには息抜きしないとね。
21日
色々な予定が詰まっており会社内を右往左往。
誰か猫の手でも貸して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/52/5f0361a5c162f3b5a16d6cd2230ce884.jpg)
10:03 GTI4512 FR24、バージョンアップになったらプレイバックが見れない(泣
22日
出来上がった製品の検品の最中に重大な欠格は判明。
ガクブルな状況だったがメーカーさんからの有難い一言で事なきを得る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8e/9422bfc754830ce33659dcfd74fcc47f.jpg)
14:46 JA119V Bell412EP 岐阜県防災航空隊
23日
この日から自分の会社滞在時間は極端に少なくなる。
まずは三重にあるメーカーさんでのトライだが8時から行うという。
ということは、こちらは渋滞等はまらないように行くには5時出発となるわけですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/53/0b2d86303d0f686ddeba5b8104c9938b.jpg)
6:22 名港付近を通過中。行きは同行者が運転。
メーカーさんに到着し、使用機械のところへ行く。
すると位置決め用の重要なピンが外されて型の上に置かれていた。
普段ならここで回れ右して帰れ、と言われるのがオチなのだがそのままトライを実施してくれた。
結局、このメーカーさんの落ち度があり自分たちの方には非が無かったのだった。
一緒に行った人も「今日はもう終わったと思った」と話す。
打ち合わせ等まで終わったのは19時頃。
この時間帯は高速では渋滞だ~なんて思って高速に乗ったら5分もしないうちにはまる。
こうなったら覚悟を決めて進むしかない。
夕飯はメーカー担当者から美味しいトンカツの店を教えてもらう。
と言っても御在所のEXPASA内にあるお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/02/c12c9353c10a85ca65ca970b8de5ed23.jpg)
「和洋ダイニング 味蔵」の四日市トンテキ定食ご飯大盛り。
トンテキのソースが味の決め手らしくはっきり言ってしょっぱかった。
ご飯を大盛りにしておいて正解だった。
ニンニクがかたまりで入っていたのはうれしかった。
結局会社にたどり着いたのは22時頃。
明日も出張というか会社から出るのに。
24日
前日の帰りが遅かったこともありちょっとフラフラ。
先方には午後から尋ねるようメールしておいたが、ささっとデスク上にあった書類仕事を終わらせて会社を出る。
途中で眠くなって休憩することもあるだろうし。
案の定、名古屋市内へ向かうところで眠気が。
ではいつもの休憩場所へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/48/07637ba100fac40a3d959bd87c8d7584.jpg)
10:28 JA6412 Bell412EP 新日本ヘリコプター
ファストフィン改修を東ヘリで終え、その他の改修を中日本航空で行っているこのヨンイチニ。
今週中にテストフライトに入りそうだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3e/be7d4a707f0be3760fa511640e31906b.jpg)
10:33 JA050F AS365N3 大阪市消防局 何故か自衛隊側へ着陸、タキシング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cc/6602728ab9cd2d96ee5e065900c1724c.jpg)
10:59 JA08AR AS365N3 名古屋市消防局 どこかで救助訓練を行っていたようで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4c/9b6f49dd39aeef49178937f6f8dcaa7e.jpg)
11:11 JA21MJ MRJ90 テストフライト出てきた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c4/ee05a826c61926231603077c5561b251.jpg)
エンドのギャラリー達に応えるパイロット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cf/e1ed577cb30b1aac22a5fbae2f2974aa.jpg)
11:18 離陸!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/88/760e17fa04eae2d37ae4912033bef7d0.jpg)
今日はお供のJA78MAを従えて北陸方面へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/63/518ca93583d8849a480922212240ece8.jpg)
11:25 JA10FJ ER175 ようやくまともに撮影できた新鋭機。この日は金銀そろいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c5/c2ca48c1e4370c3cc67c118123612d68.jpg)
11:39 JA16AM Bell412EPI ベルヘリコプター(中日本航空/青森県防災航空隊引渡予定) これが撮れてようやくホッ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a0/0b2c599df469d918949a0892d116be37.jpg)
11:41 JA6792 Bell412EP 愛知県防災航空隊 こやって並べるとEPとEPIの違いがよくわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9b/cb49c39c95a94f260ad3363fcf6bc4cb.jpg)
JA6792はいつもの場所での訓練帰り。ホバリングエリアではUH-60Jがテスト中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8a/9da1ed0c720564a3baf8ac716d0b2d1c.jpg)
12:16 JA6523 AW139 大阪府警 中日本航空で整備中。
これにて休憩終了。
名古屋市内(と言っても三重県寄り)の試作屋さんへ。
そこでのテスト加工等で思ったより時間を食い、それを持って納品先へ。
納品先でもOKがもらえたので加工を進めるよう試作屋に連絡したら「検品する道具が欲しい」と言うので再び試作屋へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4d/992b78111dae9586ad098d06b47aa983.jpg)
ああ、名古屋市内で日が暮れる…。
すでに帰りの渋滞中の名古屋高速。
今日は定時くらいで帰れると思ったのに…。
25日
今日は更に違うメーカーさんへトライ。
ここは緩いから気が楽だ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6a/49ac23d6ed7548b48a3fc95796e3280b.jpg)
12:59 #604がT&Gでもやってるのかな?
予定通り16時前に終わり会社へ。
少しデスクワークをしてから帰宅すると姉貴家族が到着済み。
姪っ子二人が子供達の相手をしてくれて本当に助かる。
26日
会社にいなくても、いるのと同じように現場仕事が回って来る。
「自分にしかできない仕事」と言えば聞こえはいいが、「バックアップのいないリスクの高い仕事」でもある。
自分に外にもできる人を育てないと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d9/5fe3e004948ee6997bdc62a81056612c.jpg)
11:48 JA08MM R44II 個人 木曽川を渡る途中でUターンしたような…。
この日は色々ありましたので後日詳細を。
夕飯は五平餅や焼き肉等だったのだが猛烈な痒さと喉の痛さ、悪寒でダウン。
夕飯も食べずに朝まで寝たのだった。
27日
姉貴家族が帰るが自分はちょい仕事。
11時頃までに終わらせて家に帰る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ac/0874d6ea4731dd8051578d97664eea3d.jpg)
長女と次女が外で遊んでいた。
久しぶりにまともに子供達と遊べた。
しかし、前日からの体調不良が響き鼻水がズルズル。
花粉症の症状とはまた違うから厄介だ。
会社では何故か今頃になりインフルエンザB型が流行りそうな雰囲気。
自分も羅漢していなけりゃいいのだが…。
さて、明日は田原でトライだorz