東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

令和二年度滋賀県総合防災訓練(2020年9月20日その1)

2021年02月10日 07時21分00秒 | 航空機
このコロナ禍の中、防災関連行事も中止や縮小傾向。
しかしこれも「新たな条件」が加わったと考え行う自治体も少なからずあった。

某氏から滋賀県で訓練が行われると聞き、滋賀県担当者に連絡。
「中の人」として撮影に行くことにした。

前日夜の雨が少し残るかと思ったが雨は上がり低層雲が出ている状態。
陽が高くなれば取れてくるだろう。
そんなわけでちょっと不安も残るが高速に乗って一路滋賀県防災航空隊の基地へと向かう。

6時半頃に到着し、ヘリポート周辺にはすでに数人の見知った顔が(笑)
今日はよろしくお願いします。
自分はまず隊舎に伺いご挨拶。
今日の訓練の流れを確認する。


7:00 発災と同時に格納庫へ向かう隊員達。


7:01 格納庫からトーイングして


7:02 スポットへ。すぐに電源車が出てくる。


 右二人の隊員はメインローター直下に入り、電源車を誘導。
 誰が何をやるかというのは決まっているのだろう。



電源車到着。すぐに機体へと接続。


7:03 お互いに装備の確認


機長が機体に乗り込み電源オン。


7:05 NO.1エンジンスタート。


7:06 次、NO.2エンジンスタート。


OK!


電源切り離し。


7:07 ホイスト等確認。


機体下部確認、よし!


7:08 最後に整備士の確認、よし。


7:09 タキシーアウトしてヘリパットへ。


7:10 離陸。


ギャラリーに向かって手を振ってくれました。


JA25LB AS365N3 滋賀県防災航空隊「琵琶」


 これにて転戦開始!
 防災一本に絞る者、他の場所に転戦する者、自分の後をついてくる者…

 自分の転戦先はすぐ近くにある県警ヘリポート。
 撮影場所に到着して見ると、すでに格納庫から機体は出されていた。



7:24 エンジンスタート。


ここの標高が書かれている。


7:26 外観確認よし。


7:28 ホバータキシーで左へ。


JA110P A109E 滋賀県警「いぶき」


ヘリパット上で


ぐるりと1回転。


7:29 離陸。


そのまま進んでから


ライトターンして被害地方向へ。被害状況電送訓練。


これにて再び転戦。
結構忙しいぞ、今回のミッション。

続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする