東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

長野県防災航空隊自隊訓練(2020年12月28日その5)

2021年05月02日 06時55分15秒 | 航空機
ホイスト訓練とは聞いていたが、まさかの展開に驚く。
こっちの場外行っていた人たちも松本に到着して思い思いに配置に着く。
松本空港はどこから撮っても絵になるからね~。



14:22 再びホイストを降ろして


フック確保


自身に装着し巻き上げ~


補助員が確認。


OK、巻いて~


体が回らないように手でダウンウォッシュを利用してバランスをとる。


ステップに手をかけて


14:23 さらに巻き上げ。


ベルトをつかんで機内へ。


この回は終了。


ノースエプロンへと戻り人員入れ替え。


 交代して再び離陸。
 おそらく15時まで訓練を行うのだろう。



14:30 フックを荷物にかけて…


タイミングを見計らう。


よし!


始めはゆっくりと。


中間点では早く。今どきのホイストは速度可変タイプです。


14:31 あと50センチ…OK。 じゃあ巻いて~


間もなくスキッド通過


機内に引き込む際はホイストダウン。


収容完了。


14:32 仕切り直すため一旦離脱。


14:37 再び荷物上げ下げ。


 ここで自分のそばで見ていた防災航空隊のNさんとお話。
 思ったよりも早くホイスト訓練が始まったことに驚いた旨を話すが
「まだ(再開には)時間がかかる」と言う。
 他隊に行って実機の感覚は体感しているだろうが、いつも訓練しているわけじゃない。
 また、これまでの機体と違うところもあるので手順の確認、そのマニュアル化等…
 次に繋げる準備もしなければいけないからすぐに再開とはいかないだろうな。



14:40 風向きの関係か、先ほどとは機首方向を変える。


14:42 お、背中が初めて見えた。


JA02NA Bell412EPi 長野県防災航空隊「アルプス」


14:44 再進入して荷物を降ろす。


高さ1メートルくらいのところで止めて、せーの…


えい!


いじわる訓練で制振させて巻き上げよし。



次で終わりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする