今回でラストになります。
隊員のOKをもらって場所を移動。
良さそうなところでここで撮る旨ジェスチャーすると腕で大きく〇を作ってくれた。
機体正面位置になるため万が一の際には逃げられるようにしておかなくてはいけない。
機体挙動にも気を付けることになり漫然とカメラを向けているわけにはいかなくなる。

10:28 引きで撮るとこんな感じだけど

10:31 進入開始

10:32 ステップに出て

ホイストがスイングしてステップ外側へ。

降下中

ホイストマンが微調整して降下位置よし。

ホイスト止め!

10:33 レスキュースリングを要救助者に装着。

フック装着状態確認。

巻いて~

張り合わせよし。

巻き上げよし。

巻き上げ止めて

右岸側へ降ろす。

10:34 今の要救助者が今度は救助員。

機内へと吊り上げ中

10:35 機内へ。機体は一旦離脱。

10:36 早くも次の人が待機。

10:38 降下開始。

要救助者から目を離さず

10:39 接近して

おっと、ストップ。上昇して~

微調整中。

OK、降ろして

10:40 縛着中…

要救助者に声かけ、説明をして巻き上げ開始。

巻いて~

おや、そのまま巻き上げ?

10:41 スキッドに到着。機内収容。
時計を見ればもうこんな時間。
なるほど、もう帰り支度になるわけだ。

10:45 JA21AR BK117C-2 岐阜県防災航空隊「若鮎I」 準備いい?

こっちはいいよ。

フック装着。巻いて~

お先に!

巻き上げつつ機体も上昇。
これにて訓練終了。
今日もありがとうございました。
みなさん、水遊びする際は絶対ライフジャケットを装着しましょう!
隊員のOKをもらって場所を移動。
良さそうなところでここで撮る旨ジェスチャーすると腕で大きく〇を作ってくれた。
機体正面位置になるため万が一の際には逃げられるようにしておかなくてはいけない。
機体挙動にも気を付けることになり漫然とカメラを向けているわけにはいかなくなる。

10:28 引きで撮るとこんな感じだけど

10:31 進入開始

10:32 ステップに出て

ホイストがスイングしてステップ外側へ。

降下中

ホイストマンが微調整して降下位置よし。

ホイスト止め!

10:33 レスキュースリングを要救助者に装着。

フック装着状態確認。

巻いて~

張り合わせよし。

巻き上げよし。

巻き上げ止めて

右岸側へ降ろす。

10:34 今の要救助者が今度は救助員。

機内へと吊り上げ中

10:35 機内へ。機体は一旦離脱。

10:36 早くも次の人が待機。

10:38 降下開始。

要救助者から目を離さず

10:39 接近して

おっと、ストップ。上昇して~

微調整中。

OK、降ろして

10:40 縛着中…

要救助者に声かけ、説明をして巻き上げ開始。

巻いて~

おや、そのまま巻き上げ?

10:41 スキッドに到着。機内収容。
時計を見ればもうこんな時間。
なるほど、もう帰り支度になるわけだ。

10:45 JA21AR BK117C-2 岐阜県防災航空隊「若鮎I」 準備いい?

こっちはいいよ。

フック装着。巻いて~

お先に!

巻き上げつつ機体も上昇。
これにて訓練終了。
今日もありがとうございました。
みなさん、水遊びする際は絶対ライフジャケットを装着しましょう!