ずっと、また一緒にうたいたかった
今すぐ前みたいに戻してくれるなら自分なんてどうなってもいいって思ったこともある
スポーツ界はもう完全に関係ないみたいに騒いでる
テレビでも「日常が戻ってきた」だなんて言っている
でも、今じゃない。
そういうことじゃない。
一緒にうたいたかっただけであって、マスク外せなんてのは求めてない。
「もういいかい」?
まだだよ。
じゃあいつならいいんだよって思うのかもしれないけど
あなた方はもうメディアとかステージ上とかなんかの集まりの集合写真とかで外しまくってるから感覚麻痺してんのかもしれないけど
こんなこと言うと●●警察!とか思われるのかもしれないけど
(ってかそういう言い方すら筆者は嫌いだが?反対側の意見を警察に例えるってことは悪いことしてる自覚あるんじゃん?)
人との距離が保たれてる屋外でまでマスクつけてんのは流石にやりすぎって思うよ?
でも少なくとも、換気ちゃんとできてるかどうか怪しい屋内で、周りに人がいっぱいいる状況でマスク外して声出しさせるのは、今じゃない。
撤廃しか言ってないから具体的にどういうことなのか何とも言えないけど、好きでいてよって言うなら、好きでいさせてくれよ…
まだ言い足りないけどとりあえずこの辺で。
と思ったけど追記。
4月と5月で言ってること真逆だと捉える人もいるかもしれないが、よくわからんタイミングで声出し解禁するなら集いで一筋の「ラララ」だけマスクしてとかならできたんじゃないのかっていう、5類になったからんじゃもう自由に声出ししていいわ、密集してても屋内でもマスクいらねーよっていうのはなんかおかしくね?っていう話。
そんなイベントにも出てるみたいですけど。
共演者から強要されてるとかなのか?
そんなん共演断ってしまえ。
でも断れるわけないか。
客の健康より自分の収入の方が大事ってことでしょ?
ハモメロのアンザイだって「結局自分が一番可愛いんだ」って言ってたもんなー。
そうですよねー、そりゃお金ないとやっていけないですもんねー。
なら、こっちも申し込もうかと思ってたやつ、やっぱやめとこかなーってなる…
だってあのお知らせの画像にくっついてるタイトル的な文言「撤廃についてのご案内」だったじゃん。「対策についてのお知らせ」とかじゃなく。
(メンバーが罹って回復した時なんかは「●●について」みたいな、本文読まないとわかんない感じのタイトルだったのに)
「撤廃」って字面だけだと「もうマスクも手洗いもいつでもどこでも一切しなくていいで〜す!」って解釈するでしょ。
本文の「引き続き安全対策を講じてまいります」って記述は、対策したくない人達の目には入らないですよ。せめて具体的に何をどうするのか同時に明示しておいてくれないと「安心」なんかできない。
例えば屋内開催の会場に限ってはマスクしてね、みたいなのを後から発表したとしても「だってあのとき撤廃って言ったじゃん!」ってなりませんかね。
メンバー内で話し合いとかなかったのだろうか。
話し合ってこの結論なのか…
この人達だけは、もっと少しずつ緩めていってくれると思ってたんだけどな。
今すぐ前みたいに戻してくれるなら自分なんてどうなってもいいって思ったこともある
スポーツ界はもう完全に関係ないみたいに騒いでる
テレビでも「日常が戻ってきた」だなんて言っている
でも、今じゃない。
そういうことじゃない。
一緒にうたいたかっただけであって、マスク外せなんてのは求めてない。
「もういいかい」?
まだだよ。
じゃあいつならいいんだよって思うのかもしれないけど
あなた方はもうメディアとかステージ上とかなんかの集まりの集合写真とかで外しまくってるから感覚麻痺してんのかもしれないけど
こんなこと言うと●●警察!とか思われるのかもしれないけど
(ってかそういう言い方すら筆者は嫌いだが?反対側の意見を警察に例えるってことは悪いことしてる自覚あるんじゃん?)
人との距離が保たれてる屋外でまでマスクつけてんのは流石にやりすぎって思うよ?
でも少なくとも、換気ちゃんとできてるかどうか怪しい屋内で、周りに人がいっぱいいる状況でマスク外して声出しさせるのは、今じゃない。
撤廃しか言ってないから具体的にどういうことなのか何とも言えないけど、好きでいてよって言うなら、好きでいさせてくれよ…
まだ言い足りないけどとりあえずこの辺で。
と思ったけど追記。
4月と5月で言ってること真逆だと捉える人もいるかもしれないが、よくわからんタイミングで声出し解禁するなら集いで一筋の「ラララ」だけマスクしてとかならできたんじゃないのかっていう、5類になったからんじゃもう自由に声出ししていいわ、密集してても屋内でもマスクいらねーよっていうのはなんかおかしくね?っていう話。
そんなイベントにも出てるみたいですけど。
共演者から強要されてるとかなのか?
そんなん共演断ってしまえ。
でも断れるわけないか。
客の健康より自分の収入の方が大事ってことでしょ?
ハモメロのアンザイだって「結局自分が一番可愛いんだ」って言ってたもんなー。
そうですよねー、そりゃお金ないとやっていけないですもんねー。
なら、こっちも申し込もうかと思ってたやつ、やっぱやめとこかなーってなる…
だってあのお知らせの画像にくっついてるタイトル的な文言「撤廃についてのご案内」だったじゃん。「対策についてのお知らせ」とかじゃなく。
(メンバーが罹って回復した時なんかは「●●について」みたいな、本文読まないとわかんない感じのタイトルだったのに)
「撤廃」って字面だけだと「もうマスクも手洗いもいつでもどこでも一切しなくていいで〜す!」って解釈するでしょ。
本文の「引き続き安全対策を講じてまいります」って記述は、対策したくない人達の目には入らないですよ。せめて具体的に何をどうするのか同時に明示しておいてくれないと「安心」なんかできない。
例えば屋内開催の会場に限ってはマスクしてね、みたいなのを後から発表したとしても「だってあのとき撤廃って言ったじゃん!」ってなりませんかね。
メンバー内で話し合いとかなかったのだろうか。
話し合ってこの結論なのか…
この人達だけは、もっと少しずつ緩めていってくれると思ってたんだけどな。