いやぁ~、なんといういいお天気やこと。
すっきりとした青空。
澄んだ空気。
実に清々しい。
ただ、寒い。
夜も布団をしっかりと着てました。
ホンマに梅雨か?
と、思ってしまう日曜日の朝。
さぁー、RUNへ。
しかし、昨日の夕方、ちょっと頑張って15キロ、その後遺症で体が痛む。
朝RUNは、やめておいて、また夕方にでも・・・。
それでは話は変わり、今朝の新聞の滋賀版に載ってました。
高島市今津町浜分地区にある「はまぶん 花しょうぶえん」です。
私も、毎年訪ねさせていただいてます。
無料ですから・・・。
こちらは、住民の方が休耕田を利用して育てておられ、今年もとても見事に咲きました。
浜分環境クラブ代表の岩本忠晴氏のお父さん(90歳で亡くなられてます。)が、植えられた花しょうぶを引き継いで来られました。
3年前から無料開放されていて、30aに17種5000株が咲き誇ってます。
それでは、地元の方たちの力の結晶、きれいに咲いた花しょうぶです。
周囲には、アジサイも咲いてました。
そして、こちらが隣接する「草の根ハウス」。
6月23日まで、オープンカフェで、お菓子と飲み物セット300円が利用できます。
皆さんも、この時期、今津に来られた時は、「はまぶん 花しょうぶえん」へお立ち寄りください。
手作り感満載で、とてものどかです。
話は変わりまして、6月24日は、「滋賀県知事選挙 投票日」。
滋賀県民の皆さん、投票を!
そして、またまた話は変わりまして、浜分からほど近いサンブリッジホテルの東側の琵琶湖岸にある「周遊基地」でたくさんのトンビを発見。
なんだ?
と、近づいていくと、捕まえたハスをさばいておられました。
トンビは、それを狙っているようです。
おじさん曰く、獲っていくことがあるとのこと。
トンビも必死です。
ということで、最近の今津の情報でした。