もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

花しょうぶ、今年もきれいです。 ~ 高島 今津 浜分地区

2018年06月17日 | ちょっとお出かけ

いやぁ~、なんといういいお天気やこと。

すっきりとした青空。

澄んだ空気。

実に清々しい。

ただ、寒い。

夜も布団をしっかりと着てました。

ホンマに梅雨か?

と、思ってしまう日曜日の朝。

さぁー、RUNへ。

しかし、昨日の夕方、ちょっと頑張って15キロ、その後遺症で体が痛む。

朝RUNは、やめておいて、また夕方にでも・・・。

それでは話は変わり、今朝の新聞の滋賀版に載ってました。

 高島市今津町浜分地区にある「はまぶん 花しょうぶえん」です。

私も、毎年訪ねさせていただいてます。

無料ですから・・・。

こちらは、住民の方が休耕田を利用して育てておられ、今年もとても見事に咲きました。

浜分環境クラブ代表の岩本忠晴氏のお父さん(90歳で亡くなられてます。)が、植えられた花しょうぶを引き継いで来られました。

3年前から無料開放されていて、30aに17種5000株が咲き誇ってます。

それでは、地元の方たちの力の結晶、きれいに咲いた花しょうぶです。

周囲には、アジサイも咲いてました。

そして、こちらが隣接する「草の根ハウス」。

6月23日まで、オープンカフェで、お菓子と飲み物セット300円が利用できます。

皆さんも、この時期、今津に来られた時は、「はまぶん 花しょうぶえん」へお立ち寄りください。

手作り感満載で、とてものどかです。

 

話は変わりまして、6月24日は、「滋賀県知事選挙 投票日」。

滋賀県民の皆さん、投票を!

 

そして、またまた話は変わりまして、浜分からほど近いサンブリッジホテルの東側の琵琶湖岸にある「周遊基地」でたくさんのトンビを発見。

なんだ?

と、近づいていくと、捕まえたハスをさばいておられました。

トンビは、それを狙っているようです。

おじさん曰く、獲っていくことがあるとのこと。

トンビも必死です。

ということで、最近の今津の情報でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとぶらり・・・。 ~ 近江八幡

2018年06月16日 | ちょっとお出かけ

今日は、いいお天気ですが、実のところ寒い。

またまた早朝から、池の掃除とサギ対策用の防鳥ネットをかけました。

その時も、最初は半袖でしたが、寒くて長袖に。

なんだ、この天気は・・・。

それから、水草の掃除もやりまして、お出かけ。

奥さんの仕事で、下見が必要なところがありまして、近江八幡へ。

水郷巡りをされるとのことで、その乗船場を確認。

それと、今大人気のラ コリーナ近江八幡へ。

土曜日と合って、予想通りの大繁盛。

屋外は、まだのんびりとしてますが、建物内は・・・。

とにかくどこもかしこも、人・人・人・・・。

もうすごいです。

バームクーヘンを買うのに長蛇の列。

こりゃ、どこかのテーマパークか? と思えてしまいます。

ということで、とにかく奥さんの下見のためウロウロのみ。

まぁ、せっかくだからと、ちょっとは空いている「たねや」の方へ。

ここで、どらやきを購入。

ウマい。

ということで、ラ コリーナはこれくらいにして、お昼ごはんへ。

近江八幡と言えば、近江牛。

「西川」さんへ行きましたが、待ち人多数。

ちょっとタイミングが悪かった。

それに、敷居も高い。

そこで、向かいにあるこちらのお店へ。

こちらも近江牛が売り。

さて、どうしようかな?

「特選 あみ焼き御膳 ロース110g」に決定。

ご飯はお替りOK。

そして、このお肉。

もう美味しくて、美味しくて・・・。

満足です。

さて、どこへ行こうかな? と食後のコーヒーを飲みながら。

ご飯を食べてからは、そんなにゆっくりとしていられないので、とにかく「日牟礼八幡宮」へ。

歴史ある神社です。

商売繁盛、さすが近江商人の街です。

本殿の脇にこんな池を発見。

 

虚偽の心にて、水に顔を写すと、池に没するとのこと。

そのため、柵をしっかりと握りしめて、のぞき込みましたが・・・。

大丈夫でした。

それから、八幡山ロープウェイに乗ったのですが、その時、大発見があったので、それはまた後日。

ロープウェイの後は、「クラブ ハリエ」さんへ。

ラ コリーナと比べて、ゆっくりと買い物ができます。

奥さんは、生ロールケーキや定番のバームクーヘンなど、いっぱい買ってました。

完全に衝動買いであります。

そして、ちょっとのんびりと八幡堀へ。

とてものどかで、きれいな風景。

しかし、水は汚い。

そして、近江牛メンチカツにたどり着きました。

ソースをかけて・・・。

ガブリッ。 お味は想像通り。

さて、もう少しのんびりと散策をしていたいのですが、時間がないので駐車場へ。

途中に見かけた「飛び出し坊や」。

初めて見ました学生服姿です。

それでは・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モリアオガエルの泡卵 ~ 今年は密集してます。

2018年06月15日 | 日記

この頃のお天気は、なんだ?

今日も、小雨が降るお天気でしたが、とにかく半袖だと寒く感じます。

気温は、20℃以下。

まぁ、蒸し蒸しと暑いよりはマシですが、変です。

さて、そんな変な梅雨ですが、こんな光景が見られます。

私の通勤途上にありまして、毎年気にしてました。

今年は、先般ちょっとだけ見つけたことがあり、「もう終わりかなぁ~。」と思っていたところ、一気にきました。

それは、モリアオガエルの卵。

国道303号線沿いの小さな池の周囲にあります。

とにかくその数がスゴイ。

近付くとわかります。

もっとよく見ればもっとわかります。

実は、もっともっと上にも生んでありました。

こんなに密集しているのは、初めて見ました。

こりゃ、たくさんモリアオガエルがいる証拠。

ここでは、卵しか見ることができませんが、以前職場で見つけたのがこちら。

窓枠にいました。

大きさは、こんな感じ。

そして、泡からポトポトと落ちたオタマジャクシがこちら。

それを、イモリが狙ってます。

ということで、今年のモリアオガエルの卵は豊作でした。

無事にふ化して、成長してくれるとイイのですが・・・。

ただ、私は「カエルが大嫌いです!」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼ごはんでの行動観察

2018年06月14日 | 食べ物

今日は、仕事で大阪へ。

午前中の用事を2件済まして、午後からの用事に向けての時間調整を兼ねたお昼ごはん。

都会でのお昼ごはんでは、駐車場が問題になります。

ということで、車も楽勝における、よく行くところのファミレスにしました。

禁煙席に案内されて、まずはメニューを広げます。

このお店は、ハンバーグがウリですので、ハンバーガーメニューで悩みます。

そして、決めたのがこちら・・・。

卵好きなので、目玉焼きに惹かれました。

基本的には、スープバー・カレー・ライスが付いてますが、私はサラダバーも付けました。

お店の方は、すかさず「ドリンクバー」を勧められますが、「いや、水で結構。」です。

さて、これからです。

料理が到着するまで、もちろん時間があります。

そこで、どうするか?

やはり立ち上がりました。

まずは、サラダバーコーナーへ。

好きな野菜とポテトサラダ・それとコーンを入れて、和風ドレッシング。

これを待っている間にムシャムシャ。

どうしても先走ってしまいます。

それでは、他の方はどうか?

観察しました。

まず女性の方は、サラダバーを付けられる方が多いです。

男性は、サラダは付けなくても、安くて腹いっぱいのコースかな。

皆さんも、注文をされた途端、立ち上がってスープバーへ。

男性の方は、ご飯を入れて、カレーをかけて、しっかりカレーライス。

まだメインの料理が来ないうちから、行動開始の方が多いようです。

私はというと、一皿目のサラダバーの分を食べました。

お腹が膨れてしまうといけないので、ここで辛抱。

メインの料理が来た途端、サラダバーのお替りへ。

2皿作ってきました。

これで野菜は十分かな。

続いて、中華スープ。

そして、ご飯ですが、やはりカレーにそそられてしまい、カレーも。

これで、食べ始めます。

サラダが2皿とたっぷりあるので、食べ応えあり。

どんどんと食べ進めていくと、ボチボチ腹が膨れてきました。

そこで、すかさずコーンスープへ。

どうしても食べておかねばという信念からです。

ということで、メインがこちらで。

サラダバーでのサラダを計3皿。

スープを2種類。

ご飯は、カレーライス。

というようなことで、腹いっぱい。

そこで、食べながら他の人を観察していると、なんとメインの料理が来る前に、サラダなどをお替りされている方もおられる。

女性もである。

こんな行動では、皆さんそこそこ腹が膨れた状態になってから、メイン料理到着となっているのでは?

とにかく、このようにサラダバーなどが付いたメニューですと、先に食べてしまう方が多いこと。

例外なくのようでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばめの巣作り ~ ここはアカンで・・・。

2018年06月13日 | 日記

ここ3日ほど前から、我が家の周囲をつばめがやたらと飛んでます。

どうやら巣作りを企んでいるようです。

第1弾は、家の庇にしてました。

しかし、烏にやられたようです。

この場所は、烏がよくとまる電線の平行線上にあり、目につきやすい。

もうちょっとつばめも考えないと。

そんなことを思ってみてました。

実は、朝に「バンッ」という音がしたので外へ出てみると、つばめの巣が落ちてました。

空っぽだったと思いますが、烏の仕業か?

それから、家の前にプレハブの物置があります。

2日ほど前からつばめが入ってきているようです。

蛍光灯のところに、巣作りの跡がありました。

ただ、この物置は奥さんとおばあさんの自転車や私の釣り道具入れにもなってるので、糞を落とされるとヤバいことに。

閉め切っておけばいいのですが、中がムンムンと蒸れてしまいます。

そこで、開けておくとつばめが入る。

対策を講じました。

防鳥テープを張りました。

こうするとつばめは前まで来て戸惑ってます。

そして、なんども来ますが突入できず。

この夫婦のつばめたち、頼むから別のところを探してちょうだい。

最近は、巣作りをするところがないようです。

昔は家の中にしてました。

人間もそれを了承してました。

今は、家の中というのは難しい。

屋根の庇ならいくらでもOKですが、こんどはカラスが・・・。

子育てというのは、つばめの世界でも大変です。

ちなみに我が家の孫は、スクスクと大きくなってます。

やんちゃが大変そうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B ・ PASS 年輪 ~ 満足クレープ

2018年06月12日 | 食べ物

今日は、振り替え休日で休み。

さて、朝の起床時のことです。

このところ、右肩付近の激烈痛で、朝は苦しんでました。

そこで、さすがに辛抱たまらん、と昨日整形外科へ。

筋肉を傷めてしまっていることが判明し、注射をしてもらいました。

そして、湿布薬。

すると・・・。

なんと、実に楽になってます。

布団から起きるときから、痛い痛い痛い、だったのが、スーッと。

こりゃ良くなりました。

まだ、注射をされていない部分は、痛みがありますが、それは一部分。

辛抱たまらん、というようなことはなく、動きもスムーズ。

シップもしっかりと貼ってましたし、ホンマに良くなりました。

さて、平日の休みは、のんびりできます。

朝RUNと思いましたが、思いがけない雷と雨。

こりゃ、アカン。

まぁ、夕方にもでもいければいいか。

それから、釣りの準備。

20日にレインボーの予定です。

トランプさんと金さんの対談があるという番組(どこの番組も同じ)を見ながら、針を巻きます。

今度こそ、青物を。

そんな思いを強く込めて、鯛用と青用の仕掛けをせっせと。

それから、奥さんに指示を受けておりました買い物へ。

ついでにエサも買ってきます。

黄エビを造りながら、鯛を1枚、鯛を2枚と・・・。

こちらも願いを込めて。

実は買い物のついでに本屋さんへ行きました。

毎月12日は、「釣りコミック」が発売される日。

忘れずに購入です。

そして、ふと思いついたのが、クレープ。

実はこの本屋さん、B・PASS 年輪さんと言いまして、本とハンバーガー・クレープも売ってます。

実のところ、ここ最近は無茶苦茶繁盛してます。

土日だと、車が停められません。

それも、他府県の車が多数。

どうしたことや?

どうやら皆さん、名物クレープがお目当て。

先般、京都からお越しいただいた「いちご大福さんご夫妻」も来られてます。

ウマい・デカい・安い。と評判が広がった模様。

こんな高島の今津にある街の本屋さんですが、すごいことになっているようです。

今日は、平日の午前10時過ぎでしたので空いてましたが、愛知県から来られている方が食べておられました。

そこで、私も・・・。

実のところ、子供が小さいころにはよく来てました。

そのころですと、ハンバーガーやポテトを食べていたと思います。

もちろんクレープも食べてました。

当時から、ウマい・デカい・安いでした。

それから、子供の成長とともに本屋さんだけの利用となりました。

ただ、昨今の評判、わが次男夫婦もファンということもあり、気になってました。

そこで、今日思いついた次第です。

さて、ゆっくり15年以上はご無沙汰でしたので、何を頼めば・・・。

それにしても、すさまじい種類のメニューの数々。

そこで、人気のクレープにしました。

No1人気の生クリームチョコバナナ370円とNo2の生クリームフレッシュいちご390円です。

クレープは、アイスやグラコロ・チキン・野菜が入ったものもあります。

全部試すには、相当かかりそうです。

もちろんハンバーガーもあります。

ということで、奥さんにいちごの方を残しておきまして、私はチョコバナナ。

とにかくデカい。

この重量感はなんだ。

なんだかんだと言いながらも、美味しく完食。

これで370円は安い。

ということで、高島市の今津に来られた時は、B・PASS年輪さんへ。

クレープが堪能できます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチプチと注射・・・。

2018年06月11日 | 健康

このところの右胸あたりの痛みの、朝の猛烈さがこりゃたまりません。

シップを貼って仕事に行きますが、シートベルトが触れるだけで痛いこと。

痛み止め服用して、しばらくすると少し楽になります。

しかし、また昼からは痛みが増すことに。

こりゃ、あかんわ。

そこで、コメントでもお気遣いのお言葉を頂戴していることもあり、やはり医者に行くことに。

整形外科に行きました。

診察の結果、骨には異常なし。

まずは、ホッ。

それにしてもこの痛みは何なのか?

どうやらやはり転倒した時に傷めた模様です。

筋肉を傷めて、そのまま放置。

何も治療もせず、シップも貼らずでしたので、それが良くなかった。

大相撲の稀勢の里と同じらしいです。

結局は、最初が肝心。

それをしていなかったから、今では体の方が変な痛みの信号を出し続けているとのこと。

そこで、注射となりました。

痛みがある付近を示して、プチップチと注射。

こちらの方は痛みを覚悟していましたが、そんなに痛くはありませんでした。

良かった。

幾つになっても、注射は嫌いです。

そして、シップを出しもらい終了。

家に帰ってから、お風呂に入りました。

それから、なんと!

もう痛みは和らいできてます。

腕を回しても、腕を上げても、大丈夫。

なんということ。

魔法の注射であります。

これで、楽になりそうです。

ちなみにRUNなど腕を振ったりすることも問題なしとのこと。

こりゃ助かりました。

さすがお医者さん。

どうか、このまま痛みが再発しませんように。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胸が痛む・・・。

2018年06月10日 | 健康

今日は、朝から雨の予報でしたが、午前中にパラパラ程度でした。

気温は高くなく、まずまずの過ごしやすさです。

さて、今日は奥さんは日直の仕事。

私はというと、網戸の修理をしました。

まぁ、何とか終了し窓にはめました。

それから、奥さんのお昼ごはんの段取りです。

二人分です。

まずは、お茶の購入。

それは、「赤ちゃん番茶」というティーパックの番茶。

名前の通り赤ちゃんでもOKというカフェインがないお茶です。

もちろんかわいい孫も愛飲中。

そして今週の買い出しも含めてスーパーへ。

買い物メモを見ながら、あれこれと。

そして、奥さんの用のお弁当とサラダ、もちろんデザートもです。

それから、仕事場へ届けました。

晩御飯のおかずは、「とんちゃん」。

鳥中さんで味付けかしわを買ってきました。

お昼ごはんを食べて、録り貯めていた番組を見ながらまったり。

水槽の掃除なんかもしようと思いましたが、せずにまったり。

実は理由が。

本来ならば雨も降っていない日曜日の朝は、RUNに出かけます。

しかし、それもしてません。

なぜかというと、「胸が痛むから」。

この辺りが痛いのです。

というのも、もう1か月以上になると思います。

シップを貼ったり、痛み止めを服用したりと対処療法でしたが、治りません。

特に朝が痛いのなんの。

朝一のおしっこでも、痛みで顔がゆがみます。

そんなことなので、とてもRUNは無理。

午前中の買い物も、荷物を持つのが大変。

車のシートベルトも傷むところに当たるので痛くて。

この痛みは何なのか?

あれはたしか・・・。

5/4の早朝RUNで、つまづいてコケました。

その時、手を突いたのが原因とも・・・。

ということは、ひびでも入ったか?

なんせ体重が重いもので。

う~ん、なんとかなるだろうと1か月以上が経過。

まったく改善しません。

いよいよ、整形外科へ受診をしようか?

とにかくこの痛みは何とかせねば。

皆さんも、足が上がっているようで上がっておらず、そして、コケちゃいますので、気を付けてくださいまし。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フカセ釣り 鯛 ~ 若狭 2018.6.7

2018年06月09日 | 釣り

一昨日の釣りです。

1年ぶりにフカセ鯛釣りに行ってきました。

釣行者は、上司のK氏、同級生のH君、私の3人です。

今回、K氏は初体験、私は2回目、H君はベテランという構成。

さて、どうなるか?

6:30  H君が迎えに来てくれて、K氏宅へ寄り、出発。

途中の釣具店で、オキアミ2ブロック、氷、フカセ仕掛けなどを購入。

そして、釣具店の方に、「大鯛を釣った時には、帰りに寄るので魚拓を頼んます。」と無謀な事前予約。

これが現実となればいいのですが・・・。

福井県小浜に到着。

今回、お世話になるのは、イカ釣りでもお願いしている「わかさⅡ 上野船長」です。

いつ来ても、「もう歳だから、やめる。」と言っておられます。

確かに74歳、いくら釣りが好きだからと言っても、疲れるようです。

しかし、私たち釣り客の期待に応えるべく、頑張っておられます。

8時ころに出港。

前日までの雨は完全に止んで、快晴の予報。

吉と出るか凶と出るか?

出港して間もなく、漁協の給油所でわかさ2へ軽油を満タン。

最近の燃料費高騰で大変だぁ~、と船長の嘆き節。

値上げはダメよ、とお客さん側も強く要望しておきました。

さぁ~、全速力で釣り場へ。

上野船長、釣れるところへ連れて行ってくださいまし。

頼んまっせぇー。

再稼働した大飯原発を横目に外海、日本海へ。

そこで、船長から提案。

いつものところは、どうも最近釣果が良くない。

少し遠出をするが、どうか?

釣れるところと聞けば、行かねばならぬ。

即OKとなり、スクリュー最速回転で向かいます。

そして、到着したのがきっと最高の漁場であろうか?

とにかく釣れれば最高のところ。

それでは、準備ができた第1投目は10時ころでしょうか。

上空には、航空自衛隊の輸送機がよく見える高度で何度も飛んできてました。

緊迫感が漂う日本海です。

ゆっくりと仕掛けを流していきます。

船長の教えは、とにかく撒き餌をしっかりとすること。

少しずつ、絶やさずが鉄則です。

そうこうしていると、私のフリーになっているラインがシューーーッと走り出ました。

来たぁーーーーー。

ですが、慌てて、うまく合わせられずにバラシ。

アカン。

船中1匹目は、なんと初心者のK氏。

実は、今回、K氏にはよくアタリが来て、釣果も一番。

実に羨ましいこと。

私にも、長らくしてから来ました。

サイズは、ともかく実に実にうれしい1匹目の真鯛。

そのころ隣のK氏は、ダブルヒットもあり、調子抜群。

一番、竿を曲げておられました。

クソッ、と釣れていない私とH君は、ひがんでます。

午前中に、70㎝オーバーの大鯛を1匹は釣っている予定でしたが、現実は厳しい。

そんなことを言っているところにも、K氏はまた・・・。

船長曰く、午後3時を回ってからが勝負時や、そこで頑張れ、とのお言葉。

信じまっせぇー。

すると、午後3時半ころからでしょうか、確かにアタリが出だしました。

私も、3⇒4⇒5⇒・・・、と釣果を伸ばします。

イイ型で、きれいな真鯛なのですが、本心は70㎝オーバーが釣りたい。

あの竿の曲がり方とリールのドラッグのうなりが実に気持ちがイイ。

あの感覚を味わいたい。

頼む来てくれ。

そんな思いでしたが、だんだんと日も傾き、時間も限界。

最終の仕掛けを流すことになりました。

これで、最後。

釣れて気持ち良く終わりたいもの、そんな願いを込めます。

そして、よくアタリが出ていたリールカウンターの60mを越えたところで・・・。

ラインがシュ、シューーーーー、と出ました。

ここでしっかり合わせねば。

ガツン、と合わせます。

そして、心地よい格闘が開始。

今までと竿の曲がりと引きが違います。

こりゃ、大鯛かな?

内心、ニンマリ。

そして、魚影が見えてきました。

違う・・・。

ダブルで掛かってました。

しかし、下針は、デカそうです。

ということで、最後で釣れたのが船中一番のサイズ。

55㎝でした。

すると、今日はアカン、とひがんでいたH君もいいアタリ。

こちらもタプルでした。

サイズは、私に一歩及ばずの50㎝。

最後に頑張って、楽しめました。

それでは、小浜へと帰ります。

途中、イカ釣り船の灯りが見えました。

マイカのビール瓶サイズも釣れているとか。

行きたいなぁ~。

それでは、釣果報告。

K氏、良型真鯛 14枚

H君、今年はアカンわ、と言いながらの6枚。内、50㎝を含む。

私、終盤追い込んでの10枚、内、船中最大の55㎝を含む。

3名で、計 30枚でした。

前半どうなることかと思いましたが、終盤頑張れました。

上野船長、お世話になりました。

次は、秋かな?

その前に、イカ釣りが・・・。

 

追伸

行きに寄った釣具店、55㎝の鯛では、ちと恥ずかしい。

素通りをしました。

いつか、きっと・・・。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯛のフカセ釣り

2018年06月08日 | 釣り

昨日は、一年ぶりに鯛のフカセ釣りに行ってきました。

大鯛には、ちょっと届かないものの、大きい鯛を釣りました。

12時間、船に揺られていたので、帰ってからもまだフワフワと揺れている状態。

そして、今日は宿直勤務なので、またまたクタクタになりそう。

ということで、フカセ釣りの釣果報告は、また明日。

寝ます・・・。

では・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の旅 4日目(最終日) 阿寒⇒釧路 ~ 釧路湿原カヌー 2018.6.3

2018年06月07日 | 旅行

6/3 4日間に渡った旅行の最終日の朝です。

もちろんの5時起床。

阿寒湖に来た時には、歩くところがあります。

とにかく阿寒湖に出ました。

遊覧船乗り場の近くですが、フライフィッシングをされています。

何を釣られているのやら?

さて、私が歩くのはこちらの遊歩道。

清々しい朝、スタートです。

泊まっているホテルが見えました。

この遊歩道、以前来た時に比べると、大変整備がされていて歩きやすいこと。

阿寒湖は、とてもきれいな水です。

阿寒湖の説明。

そして、阿寒湖と言えばマリモ。

一応探しましたが、見つけられませんでした。

やはり釣りをされてます。

実は、たくさんの釣り人がおられました。

どうやらヒメマスを釣られているようです。

それでは、ボッケに到着。

こんな感じでボコボコと煮えたぎってます。

この付近で大勢の方と遭遇。

バードウォッチングというか、鳥の調査をされてました。

ということで、この後は森の中を通り温泉街へと戻りました。

この旅の中で、一番天気が良く清々しい朝でした。

帰ってから、朝風呂を浴びて、朝食。

釧路へと向かうため、8時前には出発です。

そして、釧路湿原の中で、塘路湖というところに到着。

ここでは、カヌーに乗りました。

今回お世話になったのが、「ヒーリングカヌー釧路の一戸亮之(いちのへ あきゆき)さん」

もちろん私は初体験。

新しい物好きでもあり、今回の旅のメニューに入れました。

ただし、素人なのでガイド付きとなった次第。

まずは、レクチャーを受けます。

一応真剣に聴きます。

こんな感じで乗り込むので、実は楽ちん。

それでは、スタート。

塘路湖から釧路川へと流れ出るアレキナイ川の往復カヌーツーリング。

いやぁ~、とにかくすべてが心地よい時間。

カッコーやウグイスの声が聞こえます。

こちらはカッコーです。

そして、エゾシカに遭遇しました。

とにかく心地よい。

実は、私たちはほとんど漕いでません。

すべて一戸さんにおまかせ。

だから心地よい。

釧路川の合流地点でUターン。

帰りは、上流に向かうので、ちょっとだけ漕ぎます。

途中で、すれ違った方々とご挨拶。

みなさんいい笑顔。

ということで、戻ってきました。

ほんとにおススメです。

それからは、釧路湿原の細岡展望台へ。

凄い眺めです。

山手線が入る広さ。

それでは、これで寂しいですが旅は終了し釧路空港へ。

回文です。くしろよろしく。

さて、ここで最後の食事。

釧路では、スパカツという食べ物があります。

ミートスパゲティとカツのセット。

ボリュームたっぷり。

それと、ザンギ(から揚げ)

ししゃも。

すべて美味。

それから、自衛隊の輸送機がありました。

珍しいので、しばらく見ていると離陸開始。

さぁ、私もいよいよ帰ります。

羽田空港経由です。

楽しかった北海道でした。

今回の旅のメニュー、納得してます。

伊丹空港に帰ってきて、到着口から出たところに、ネッスルのキットカットのお店ができてます。

ここで、最後の買い物。

これです。

着色料を使用したのではなく、ピンクのカカオがあるそうです。

奥さんは、大喜び。

4日間の北海道の旅日記、これで終了です。

 ホントの最後の食事は、吹田SAの大阪王将。

酢豚定食と餃子でした。

旨かった。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の旅 3日目 知床⇒摩周湖⇒阿寒湖 ~ 知床クルーズとひぐま 2018.6.2

2018年06月06日 | 旅行

さて、北海道旅行3日目の朝です。

やはり5時には動きだしてます。

ただ、ホテルの周囲を散歩してもあまり面白くないので、車で移動しました。

目指すは、オロンコ岩。

途中のセブンです。

実は、こちらのコンビニの防犯カメラには、ヒグマの姿が・・・。

なんて恐ろしや。

それが知床です。

車を駐車場に停めて、いざ!

先にオロンコ岩とは・・・。

外観はこんな岩で、とても大きいです。

それでは、登りますか。

この辺りまで、一気に登ると、ヒィーヒィー。

てっぺんまで来ました。

泊まっていたホテルが見えます。

この岩には、カモメがたくさん生息してまして、とても賑やか。

港を見下ろします。

オロンコ岩から見た「ゴジラ岩」

下からですと、まさにゴジラ。

可愛い花が咲いてました。

大型観光船のオーロラが停泊中。

下りてから、寄ってみました。

ここには、森繁久彌さんの「知床旅情」の歌碑があります。

ということで、オロンコ岩の早朝で登頂。

次は、夕陽台へ。

名前の通り、夕陽は最高です。

しかし、朝ですので、オロンコ岩を眺めておきました。

ちなみに昨日の夕方、客室からの眺めです。

これで、ホテルへと戻り、朝風呂に入り、これまた美味しい朝食をいただきました。

そして、知床クルーズ ルシャコースへ。

お世話になったのが、ゴジラ岩観光さん。

こちらの船に乗船します。

それでは、出港。

まずはフレぺの滝。

小型船なので、結構近づけます。

そして、進んでいくと・・・。

クマの親子を発見です。

特にこの子熊、前身が白い。

大変珍しいそうです。

クマが見られて良かったぁ。

そして、カムイワッカの滝。

それから、クマがよく出没するルシャへ。

実は、この日の朝は、とてもとても寒い。

皆さんブルブルです。

漁師の番小屋が見えてきました。

この番小屋は、有名でNHKの番組で私も観ました。

クマと共存されています。

凄いです。

ところが今回は、このルシャでは熊は見られませんでした。

それでは、知床連山を見ながら帰ります。

とにかく寒かった。

帰港して、すぐにオシッコへ。

皆さんです。

それから、道の駅でちょっと休憩し、近くのラーメン店へ。

こちら、波飛沫さんは開業されてすぐのころに来たことがあり、美味しかった印象が残っていたので寄りました。

メニューを見てしばし思案。

売りは、こちらのようです。

ということで、ネギトロチャーシューめんと小ライス。

トロトロです。

この時刻は、11時半前。

すでにたくさんのお客さんが来られてます。

腹が膨れたので、次の目的地、摩周湖へ向けて出発。

第一展望台に到着しました。

霧は・・・。

まったく大丈夫。

ちなみに私は、4回目ですが、一度も霧の摩周湖に遭遇したことがありません。

いいお天気なので、白い恋人ソフトクリームを賞味。

続いては、硫黄山。

まずは、名物の卵。

食べ方が紹介されているので、挑戦。

すると、まずまずに殻が剥けました。

味は、硫黄の風味を期待してましたが、ただの茹で卵でした。

それでは、硫黄山です。

とことん近づきます。

もちろん硫黄の匂いがしてます。

足元では、ブクブクと湧いてます。

それでは、次へ。

屈斜路湖の川湯温泉を抜けて。

こちらも来たかった砂湯。

砂を掘るとお湯が出てきます。

入ってみました。

これが、なんと実に熱い。

最初はびっくりです。

それにしても、どこでも出ます。

こちらは、きちんとした足湯。

気持ち良かったです。

さて、それでは今日の最終目的地、阿寒湖へ。

到着してから、私は次男の新宅のために木彫りの何かを買いにアイヌコタンへ。

温泉街も、アイヌコタンも木彫りお店がいっぱいあります。

どこが良いか?

迷いながらウロウロ。

そして、ふっと入ったお店がこちら。

お店の中には、木彫りの作品がいっぱいあります。

最初は、夫婦円満のためにと「ニポポ」を考えていました。

実は我が家にも大き目のニポポがあります。

そのためか、夫婦円満で32年。

このところ、ニポポは少なくて、ふくろうがたくさんありました。

家の守り神です。

そうなれば、フクロウにしよう。

1本の木から彫られた夫婦のフクロウ。

それに、名前などを彫っていただきました。

その間に店内を見ていると、やはり孫が必要です。

ということで、同じ系統で追加。

こちらも名前を彫っていただきました。

ふくろう3羽です。

ちなみにここの店主と意気投合。

色々なことを長い時間話しました。

とてもとてもいい時間でした。

ありがとうございました。

さて、それでは、3日目も終了。

またまた宴会でコンパさんたちをまじえて盛り上がり。

あとは、ぐっすりです。

最終日へと、続く・・・。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の旅 2日目 札幌⇒網走⇒知床 ~ 天に続く道 2018.6.1  

2018年06月05日 | 旅行

北海道の旅、一夜明けて2日目の朝です。

夜が遅くても、私の起床は5時。

目覚まし時計の必要はなく、体内時計で正確に起床。

不思議です。

さて、早朝の札幌散歩に出かけますか。

ホテルの近くには、旧道庁があります。

まだ、朝が早いので開門してません。

なので、門扉から撮影。

道庁前の道です。

最初の舗装道路です。

それから、定番の時計台へ。

誰もいませんし、もちろん中へは入れません。

そして、大通公園へ出ます。

ここは、テレビ塔。

大通公園のシンボル。

ただ、お天気があまりよろしくなく、てっぺん付近は霞んでます。

大通公園を進みます。

以前、6時半に大勢の方がラジオ体操をされていたので、混ぜていただいたことがあります。

今回は、時間が合わず断念。

北大の植物園ですが、まだ閉まってます。

ということで、1時間ほど歩いてホテルへ戻りシャワー。

7時には出発し、札幌駅から快速エアポートで千歳空港へ。

空港で、ゆったりと朝ご飯。

珈琲がウマい。

今度は、プロペラ機に乗り、女満別へと向かいました。

女満別についてからレンタカーを借りました。

私が普段乗っているホンダのヴェゼルをリクエストしていたので、慣れていて乗りやすい。

さぁ、出発だ。

まずは、大空町の「メルヘンの丘」へ。

私は必ず立ち寄ります。

いい眺めです。しばし見とれます。

続いては、「博物館 網走監獄」へ。

32年ぶりの訪問です。

こんなところです。

そして、獄舎へ。

独房です。

違反をするとお仕置きがあります。

お風呂の様子。

寒い北海道で、厳しい労役。

悪いことをするとこうなるんだという、教訓。

悪いことをしてはいけません。

ということで、お昼になりました。

網走に来たのだから、海鮮丼、それともザンギ丼、いや網走ちゃんぽん。

と思ってましたが、監獄定食にしました。

名付けて、監獄食堂。

サンマ定食で麦飯です。

まぁまぁ、と言ったところの720円でした。

博物館を出て、今度は現在の網走刑務所へ。

門は同じです。

それでは、次へ。

オホーツク海沿いの道を走ります。

こんな駅舎を見かけます。

線路は、こんな感じで風景の一部と化してます。

そして、小清水原生花園。

ここにも駅があります。

本数はこれだけ。

ホームです。

線路は少し錆びてます。

丘に上りました。

知床方面です。

売店のおばちゃんが強引に勧めてくれた北海道牛乳のソフトクリーム。

濃厚でウマかったです。

売れるのか? 鹿皮。高いのか安いのか?

さぁ、これからです。

斜里へと向かいます。

私がこの旅でどうしても訪ねたかったところです。

それが・・・。

「天に続く道」であります。

約18キロ続く直線道路。

まさに天に続いてました。

スゴイ!!!! 感動!!!!

あまりの気持ち良さにしばしたたずむ。

そして、ウトロ方面へ。

途中の名所「オシンコシンの滝」です。

ここもいつ見ても見事。

そして、またまた行きたかったのが知床五胡。

以前、ガイドさんをお願いして、五胡全部をまわったことがありました。

感動でした。

今回は、時間的にも厳しいので、一湖のみです。

駐車場に車を停めて、高架木道へ。(無料です。)

知床の大自然を堪能しながら進みます。

羅臼岳。

知床連山。

そして、最終地点に一湖があります。

もう言葉が出ません。

ここは、いつ来ても感動を与えてくれます。

実に素晴らしい。

ということで、ウトロのホテルへ。

温泉に入り、お土産を買い、コンパさんを招いての宴会、

美味しい料理の数々。

ザ・毛ガニです。

そして延長しての2次会。

盛り上がりました。

これで、感動の2日目が終了です。

続く・・・。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の旅 食べ過ぎた1日目 ~ 札幌 2018.5.31

2018年06月04日 | 旅行

5/31 近所のおじさん3人で北海道へ。

隣のN氏、一軒おいてのk氏、私の3人です。

ちなみに平均年齢は、私の年齢の55歳であります。

5/31 12:45まで仕事をして、急いで退勤。

途中でお昼ごはんのおにぎりを買って、そして、孫のお土産用におもちゃを友達の子供用品のお店で買って、帰宅。

ばたばたと着替えて、13:30私の車で伊丹空港へ向け出発。

ちなみに天気は大雨。

最悪です。

まぁ、途中で止みましたが。

おにぎりをほおばりながら、空港到着。

まずは、荷物を預けます。

伊丹空港は、先般リニューアルオープンしたばかり。

きれいになってました。

そこで、4階のよしもとショップへ。

ここでは、宴会のコンパさんのお土産グッズを購入します。

実は、これが大変受けました。

知床も阿寒でも、大うけです。

それから、コーヒータイム。

17:10発の千歳行きの飛行機ですが、なんと遅れてます。

約1時間とのこと。

こりゃ、段取りが狂う。

仕方なしでの、18:00発。

そして、この時の機長さんは飛ばしました。

19:30に千歳へ到着。

荷物を受け取り、JRの快速エアポートに飛び乗り札幌へ。

速足でホテルへ向かいチェックイン。

さて、やっと晩御飯。

ウロウロと歩きながら、目に留まったお店がこちら。

井川鮮魚店。

期待しまっせぇー。

ということで、夜の9時を回ってのカンパーイ。

店員さんに聞きながら、おススメをどんどん注文。

お刺身盛り合わせ。

ウマイ!

料理が来るまでのつなぎで枝豆と塩辛。

まぁまぁかな。

そして、厚岸のカキ。

ウマイ!

そして、ホッケ。

これが、実にウマい。

それから、ホタテ。

もちろん、ウマい。

ブリのなんちゃら?

イクラ丼。

想像通り。

海鮮焼きそば。

もう食えまへん。

さすがに、腹が・・・。

ということで、夜の11時過ぎにお開きとなりました。

そして、外に出て歩いていると、ここは札幌、やはりラーメン。

そう思いつき、こちらへ。

う~ん、どうしよう?

やはり味噌コーンラーメンかな。

腹がいっぱいと言いながら完食。

ごちそうさんでした。

さてと、北海道最初の夜は、ウマかった。

明日は、空路で女満別へと向かいます。

続く・・・。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の最終日、もちろん早く起きて歩いてます。

2018年06月03日 | 旅行

阿寒湖の朝です。

当然のように、五時から活動開始。

阿寒湖に来たら、歩く🚶遊歩道があります。

ボッケ遊歩道。

湖岸と森林の中を気持ち良く。

 

 

今、始発の観光船が、出港。

 

さて、朝風呂へ行きますか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする