先日、岡山の中国料理はすのみの加藤店主と琴平町にある「悦凱陣」醸造元、
丸尾本店さんへ勉強に行ってきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/07/74fc2bfe757ff99866d6f63afdbb16ae.jpg)
毎年必ずお伺いしているのですが、コロナウイルス感染拡大に伴い、昨年、一昨年と行けておりませんでした・・・(*_*;
でもようやく!!
今回は三年ぶりに行ってきました~(^O^)/
内容の濃い丸一日の凱陣Dayとなりましたので、ちょこっとご紹介致します!!
朝8時30分高松築港発の͡琴電琴平線に乗り、約1時間!!
加藤さんと近況をお話ししながら、どんどんテンションが上がっていきました(#^.^#)
榎井駅に降りて徒歩7~8分で蔵に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a3/317bb1b0f3ea2d405ca427511f840cb0.jpg)
いつ見ても、雰囲気あるなぁ~!
江戸時代からの母屋です
丸尾さんのご家族の皆様、そして丸尾社長にご挨拶し
「ほな、さっそくやりまひょか~」の合図でスタート!!
約30本のお酒(銘柄は書かれていません)をひたすらティスティング!!
飲んでは、コメントを書き書き・・・
ただひたすら!!(笑)
ティスティングの際は、吐器に吐き出しますが、最初から美味しすぎてすべて飲み干していたことに気が付く・・・・・
約30本の凱陣を2周回ってテイスティングし・・・
そりゃ酔いますね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/5e4cb76bd28e3433a3b5410f9a5ee6fb.jpg)
でも真剣に試飲できました!!
試飲後に丸尾社長が答え合わせをしてくれます。
今年の○○は○○っぽくない仕上がりだ!!とか・・・
讃州雄町の山廃が、今年は○○だ!!とか・・・
○○が気になるでしょう(#^.^#)
それは、出荷されるまでのお楽しみにです!
そんなこんなで気が付くと12時過ぎ・・・
「それではうどんでも食べに行きまひょか~?」(丸尾社長)
「ハイお願いします」(私たち3人)
まずは、まんのう町にある「三島製麺所」さんへGo!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/da/2a5c7cead6e1cfc0753b8603488dfe46.jpg)
ツルッツルのこしのあるうどんです!
ネギと唐辛子、醤油をかけただけのシンプルなうどん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d8/e69bcba0ca60a5fae619e50107ad1cec.jpg)
あっ!!という間に平らげました!!
本当に美味しい!!
続いては、こちらもまんのう町にあるうどん店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8a/7e6ee58eb3347583d43a84ee0db30017.jpg)
最高なロケーション!!
「谷川米穀店」さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/77/835a968fb33d068da52b3710b4205bc6.jpg)
谷川米穀店さんは、青唐辛子の佃煮と酢をお好みで入れられるトッピング付きのうどん屋さんです。
ここでは2玉頂きました。
まずは「冷たい」うどんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/aa/dffab6fb528269f326c908389c2d4a19.jpg)
ネギをかけてもらってあとは、青唐辛子と酢、醤油を少々入れるだけ!
青唐辛子の辛さと、酢の酸味が本当に絶妙なバランス感!!
何度も「はぁ、うんめぇ~!!」と声がもれてしまいました!!
そして2玉目は「温かい」うどんです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/64/f25f86e354b198ca1ada015549d969c0.jpg)
こちらには「生卵」を入れてもらっています。
パット見、生卵が見えません・・・
あれ??と思って箸を入れると
中に隠れていて
こんな感じで、艶っ艶の麺に卵が絡む~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bd/ce25f5c876f6db1a9ae2ac1e290dd33c.jpg)
ぜひ皆様も「冷たい」のと「温かい」のと二つ頼んでそれぞれ別の表情をお楽しみくださいませ~!
三島製麺所さんと谷川米穀店さんで合計3玉食べた後は
「カフェでもいきまひょか~」との丸尾社長の一声で
金毘羅「カフェ&レストラン 神椿」さんへ
コロナ禍で開放感のあるようにと、窓は全開!!
店員の方が、よろしければこちらをどうぞ!とひまわりの種を頂きました。
するとなんと・・・!!
野生のヤマガラが手に乗って来て・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/20/576d56b4401d3dac572b3c449a8783db.jpg)
ひまわりの種を食べに来るじゃないですか~!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/64/6c5e60f2cdb12060653423f6037a677c.jpg)
一瞬の出来事なのでピンボケしていてすみません。。。
かわいい~!!
めっちゃ癒される~(*´з`)
こんな感じで癒されながらコーヒーをご馳走になり、丸尾社長にお礼を言って一旦高松へ帰ってきました。
そして、ここからが後半戦・・・(笑)
夜はもちろん「寿司中川」さんです!
まず初めは、手長タコの酢の物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/41/4838189a807c430e9711bdd7204f1dd7.jpg)
お酒は、凱陣純米吟醸ブルーボトル3BYです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/88/7beb03034245773a9a233c626ac5fc65.jpg)
今年のブルーボトルは旨みが乗っていて優しい味わいです!
次に甘エビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/82/f85578e601c2b6b07bd6689449412634.jpg)
純米吟醸讃州山田錦R2BYが、熟成して甘みの伸びが半端なく、甘エビとマリアージュ☆彡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2a/4831f05b76babbe6ee25d7b3043fae15.jpg)
オコゼの様々な部位を自家製ポン酢で頂きます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/13/213878217d302fcf6a260b3ae8bae2a7.jpg)
これは、オオセト生原酒が良かったですね(#^.^#)
アワビの肝和え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2f/8229b0f023c8860498963a7188163705.jpg)
後でオリーブオイルを加えるとまた違った表情に!!
こちらには何に合わすのかと思ったら・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/14/579044a86d5624640c123b2521143852.jpg)
なんと、大吟醸しずくの3BY大古酒です!!
お酒はとろ~っとして、ビターチョコのような香ばしさも感じられるこちらのお酒!!
アワビの肝のこってりした味わいと、響きあいます◎
鰻の焼き物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/25/55ab307952d8a437a51c358c9d2b3904.jpg)
皮はパリッパリ!!
身はふっくら!!
美味しすぎる!!
こちらはオオセト熟成の燗と文句なしのマリアージュ☆彡
続いて握りのオンパレード!!
全部とれなかったので、何点かピックアップして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9e/4539cf6851088af48c76b71192a82cf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/08/99f06009dd6c0f8daa523bcbcf2459a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/aa/e4a1a59410162c24122347b55818b1e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fd/97d3e56cbe809317c8186e8c940d122a.jpg)
そして赤だし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/58/cc2ecb921d4a5071f2c51b0f50fff53b.jpg)
めっちゃ濃厚な魚介の出汁が出まくっている赤出汁です!!
デザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/00/b6cdedccc5ee33d3648cf577fab47463.jpg)
凱陣のお酒をかけて食べます!!
いや~、本当に良く飲みました!!
途中で何を飲んでるのか分からなくなりましたが・・・(笑)
寿司中川さんの寿司と凱陣は本当にお互いが必要としあっているんです!!
息の合った夫婦みたいな感じです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/17/39812353566341bcf660f28aed769f13.jpg)
↑ 見てくださいこれ!!
酒瓶で壁みたいになって・・・
こんな感じで、朝から夜まで、凱陣にどっぷりつかる・・・
フルコースを堪能致しました!!
冒頭でちょこっと紹介しますと言いながら・・・(;^_^A
ブログを書いていたら楽しくなって、ついつい・・・
最後までご覧いただきありがとうございました。
以上で、6月7日(火)の社員研修は無事終了しました(; ・`д・´