旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿etcは右上の検索で「ウェブ→このブログ内で」に変更してお調べください。

古いパソコンのレスポンス対策

2010年05月13日 | PC・カメラ・家電製品etc
客間に古いDELL Pentium4機を設置してみました。2003年購入の奴です。捨てても良いのですが..
しかしあまりの遅さに絶句。P4-2.66Gでメモリ1G、HDDは旧規格なPATAです。OSはXP。

<設定変更>
細かくは記載しません、やり方は検索で。
1. 画面は16bitへ
2. 「パフォーマンス」重視へ
3. 「スムーズスクロール」を停止
4. マウスの影を無しへ
5. クラシック画面へ
6. デスクトップの背景も無しへ
7. 「休止状態をサポートする」を無しへ
8. デフラグ
9. 自動更新を無しへ(タスクバーからも非表示・邪魔ですから)

このなかで、最も効果があったのが9です。自動更新は、いつまでもDISKを検索され続けて負荷が大きいです。
電源投入の際に、手動でMicrosoft Updateを掛ければ良いのです。


youtubeの360P動画でさえカクカクしますが、この年代のPCへの投資は無駄です。
コメント