旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿etcは右上の検索で「ウェブ→このブログ内で」に変更してお調べください。

マイナ免許証

2025年02月13日 | 車・バイク

3月から一本化出来まする。私はやりません。毎年のように切符切られてるし

◎ 切符を切られない方は200円安くなります。ただ、警察やセンターまで行く必要はあるようです。
◎ 切符を切られない方はオンライン(スマホ)で講習を受けられます。

× 自治体ごとで異なりますが、マイナを紛失すると再発行に1~2ヶ月掛かりますので、紙の免許証を発行することとなります(1週間の自治体もあるみたい。都内は1.5ヶ月もありますね)
× マイナには免許期限が印刷されません。自宅への通知ハガキが紛れると、更新を忘れる可能性があります。

当然、3月からは駆け込み需要で混みまする。再発行日数も更に増えますな。運転する方は紛失に備えて紙の免許証で宜しいかと。試行錯誤しそうだし次の更新時に再検討で十分でしょ。

-----------------
◇ マイナカードと保険証は1本化した方が良いと思います。

私は住基カードもマイナカードもコロナアプリも速攻で導入して来ました。国の方針だから。しかしマイナは一昨年かな?に5,000→20,000にポイントが増えました。最後まで粘った方が得だったのです。国がこの様な対応をしてはいけませんね。

私は不愉快なので、マイナ保険証&免許証はとことん最後に導入します。マイナのデジタル期限(電子証明書の有効期限)は継続せず打ち切りました。国に従って損した恨みでござる!笑  保険証は「資格確認書」で継続します。

-----------------
◇ 本来は、マイナの再発行を運転免許証と同日数にしてから1本化すれば良かったのに。まあ、紙は残るよね。国際免許とか外国に浸透させるのに年数掛かるから。

◇ マイナのデジタル期限は再発行に1,000円程掛かるので、余程なことが無い限りは継続推奨です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 今年の病院通い(2)手足関... | トップ | 次の記事へ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今のところ (あらまあ)
2025-02-14 00:08:09
マイナが役立ったのは、医療費控除の申告だけだな。
返信する
2万貰ったクチか? (bn)
2025-02-14 19:12:51
医療費は障碍者なので基本無料ですし、確定申告には障碍者控除27万もあるので微々たる収入分も元々申告不要なのです。まあ、稼いでたときもe-Taxで申告してたけどね。マイナ使わんよな~

不良外国人の成りすましを防ぐ意味でも加入したのですが・・・
返信する

コメントを投稿