「RaceChip Ultimate」 ¥86400 サブコンピュータです。
10ヶ月間使用。この会社は様々な車種を扱っています。所詮は"ちょいブーストアップ"な品かと。燃調を詰めたECUには敵わない感じです。「みんカラ」では☆4.5と高評価ですが、他車種でのチューニングECUやフルコンを知らない方も多いでしょうからね。
179PS/315NM仕様。179PSは盛り過ぎかな。元は140PS→取付後165PSくらいに感じます。現行型は181PS/325NM仕様です。ハーネスは、纏め直していますが長いですね。
【総評】価格&性能的にブーコンでも良いのかな、と。
【満足している点】取付ワンタッチ。加速は良くなります。
【不満な点】6~7万くらいの価格なら・・・

-----------------------------------
「COMTEC ZEROシリーズ ZERO 702V」¥22107 レーダー探知機です。デミオのお下がり「セルスターGR-82/W」からの買換えです。

【満足している点】 6Rポロに正式にOBD対応していた。処理速度が早い。データ処理、立ち上がりやOBDの表示も。価格以外で旧型を選ぶ理由は無いかな。
【不満な点】
1) ギャランで使っているユピテルの93sdに較べて、ディスプレイが波打っている。ちなみにデミオで使っていたCOMTECの83Vも同様。
2) ユピテルの新型A710もリモコンレス。リモコンは紛失しがちなので不要。その分安価にして欲しい。
3) ユピテル同様、¥2000でMAPを配布して欲しいかも。GPSデータだけより精度が上がりそうなので。
4) ボディの上面がメッキでガラスに映る。テープを貼った。83Vも同様だった。
4インチが大きすぎるので3.2インチを選択。OBD2-R2¥4118別途 メーカー選択は"13"にてOK。今後は3.2~3.6インチが主流になるのかな、と。OBDは各種情報を表示できますが、アラートが鳴りません。
チューニングUP車のブースト、水温などは音で知らせてくれないと駄目です。GT-R・ギャラン・ジムニー・シビック・コペン等の"弄り"を入れた車種では後付けしていました。よってOBD経由の表示だけなら3.2インチでも充分と感じます。
10ヶ月間使用。この会社は様々な車種を扱っています。所詮は"ちょいブーストアップ"な品かと。燃調を詰めたECUには敵わない感じです。「みんカラ」では☆4.5と高評価ですが、他車種でのチューニングECUやフルコンを知らない方も多いでしょうからね。
179PS/315NM仕様。179PSは盛り過ぎかな。元は140PS→取付後165PSくらいに感じます。現行型は181PS/325NM仕様です。ハーネスは、纏め直していますが長いですね。
【総評】価格&性能的にブーコンでも良いのかな、と。
【満足している点】取付ワンタッチ。加速は良くなります。
【不満な点】6~7万くらいの価格なら・・・

-----------------------------------
「COMTEC ZEROシリーズ ZERO 702V」¥22107 レーダー探知機です。デミオのお下がり「セルスターGR-82/W」からの買換えです。


【満足している点】 6Rポロに正式にOBD対応していた。処理速度が早い。データ処理、立ち上がりやOBDの表示も。価格以外で旧型を選ぶ理由は無いかな。
【不満な点】
1) ギャランで使っているユピテルの93sdに較べて、ディスプレイが波打っている。ちなみにデミオで使っていたCOMTECの83Vも同様。
2) ユピテルの新型A710もリモコンレス。リモコンは紛失しがちなので不要。その分安価にして欲しい。
3) ユピテル同様、¥2000でMAPを配布して欲しいかも。GPSデータだけより精度が上がりそうなので。
4) ボディの上面がメッキでガラスに映る。テープを貼った。83Vも同様だった。
4インチが大きすぎるので3.2インチを選択。OBD2-R2¥4118別途 メーカー選択は"13"にてOK。今後は3.2~3.6インチが主流になるのかな、と。OBDは各種情報を表示できますが、アラートが鳴りません。
チューニングUP車のブースト、水温などは音で知らせてくれないと駄目です。GT-R・ギャラン・ジムニー・シビック・コペン等の"弄り"を入れた車種では後付けしていました。よってOBD経由の表示だけなら3.2インチでも充分と感じます。