旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿etcは右上の検索で「ウェブ→このブログ内で」に変更してお調べください。

兵庫・福井のベンジ&信州の林道行/峰山高原ホテル、上山田ホテル

2016年11月06日 | 関西・四国・中国・九州・沖縄(内訳)
11/2PM~11/5で行ってきました。埼玉県央部から敦賀まで約580kmでした。

宿は敦賀駅前に当日予約です。「ホテルルートイン敦賀駅前」 5950円 別館 朝食付き
合宿所ですね。ベッドは過去最高に硬くて何度も目が覚めました。風呂無しで流しも室内。朝食は本館なので駐車場を越えて歩きます。冬はシンドイでしょう。お勧めできません。

「三方五胡レインボーライン」へ。11月一杯は半額の520円です。日向湖が見えますが、土砂降りで景観も優れません。

展望台にはケーブルカーで登れるのですが、台風並みで車から降りられません。車体がグラグラ揺れる程です。好天ならチケットのような景色が見れるのでしょう。
 
しばし待ちましたが、改善されません。仕方なく三方湖から世久見湾(せくみわん)へ出ると晴れてきました。

まずは「若狭林道」へ。2012年にも訪れましたが一部しか通れませんでした。長い舗装区間の後、漸くダートに。
 
2012年と同じ東屋で記念撮影です。フラットで走りやすい林道です。
 
林道からは、世久見湾(せくみわん)?若狭湾?が見えます。海が見えるロングダートって少ないと思います。

ところが、ダート2.9kmの分岐の先で工事中。西側から回り込みます。しばらく舗装で途中からダートで、展望台なども御座います。林道を4km弱走って簡易ゲート。計算上はゲートの先約4kmくらいで工事ですが、既に12時に。ピストンして次の林道へ向かいます。林道を出ると再び雨でした。
     
「氷ノ山林道」入口です。雨が止みました。

2012年はストレートの先が雪で断念しました。

フラットな林道で、祭日なので車も単車も多かったですね。雨だと単車って団体様がほとんどです、ソロだと諦めますから。前半戦はダート13.3kmでした。次のダートまで舗装路を8km弱走りました。事前にナビに入力しておかないと迷うと思います。

後半戦の開始です。相変わらずフラットですが、舗装が半分程混じりで9.4km、全ダート部分は11.5kmでした。ダート区間は全部で約30kmです。
 
林道出口のヤマメ茶屋です。2012年は志倉道谷林道経由で峰山高原へ出ましたが、今回は時間が足りません。R29で音水湖(引原ダム)を通って宿へ。
  
宿は。「峰山高原ホテル リラクシア」 デラックスツイン(42㎡)21600円
山中の一軒宿ですが、綺麗なホテルで対応も良いです。ですが寒い、寒すぎますね。女性客はレストランでダウンを着ていましたし、隣席の女性客も「寒い」と云っていました。画像のとおり、天井も吹き抜けでロビーと繋がっています。構造上の問題でしょう。

料理は、特徴が無いものの美味しく戴きました。風呂はジャグジーでしたね。窓の外は山しかありません。避暑地として夏がお勧めの宿です。
    
以前は、この周辺で3本の林道を走りましたが(千町段ヶ峰林道他)、舗装済がほとんどとなりました。「太田池(太田ダム)」へ。
   
杉の植林ばかりですし、舗装される訳です。「林道 峰山線」に僅かに3.5kmの舗装前ダートが残っていました。上山田に宿を予約したので出発時間です。
  
宿は、「上山田ホテル」 9180円 朝食付8畳
詳しくは、こちらで。 風呂数が多いのと、湯は良いので価格相応と思います。でも、ちょっと空調が弱くて部屋が暖まったのは夜半でした。冬は避けようと思います。


菅平の「菅の沢林道」へ。南側から入ったら迷いませんでした。
    
出口は、大松山スキー場「ホワイトダボス オオマツ」でした。ゲレンデの真横に出ます。8.7kmの良路でした。
   
コスモス村の看板が目印です。根子岳と四何山の景色は先日と同じです。
 
菅平ダムです。1968年に完成したそうですので、中学時代から8回も通っているのに覚えがありません。バスの中だから皆で騒いでいたのかも。

冴えない色です。横手山付近も今年は駄目でした。昨年・一昨年はマアマアでしたね。

R406~R144を20km走れば高峰高原の林道に着きます。フラットダート6.7km 入口は10/23のブログで触れていますが「つつじの湯」です。紅葉も終わって路肩は凍っています。雪が降ったのかも。標高は1900mもありますので。
 
そのまま「湯の丸林道」へ。4.3km 景色は良いのですが、車が多いので避け気味な林道です。しかし、この季節は空いているのでお勧めです。






雨川ダム周辺の林道群を素通りして、「茂来林道」を目指します。佐久ICで降りて北側から入ります。公民館の隣の道でダートに入りますが直線の終わりを右折して、舗装路を2.6km走って林道開始となります。葉が散ってコーナーの先が見える場所が多くなりました。締まった路面なので単車が多いのですが、明らかに客層がハード系です。パンク修理キット以外の荷物を降ろしてきています。
   
脇道も多くて一日遊べそうです。前半戦の出口です。
 
後半戦の入口はココです。前回は"あらまあ"さんと一緒でした。ここもバイクが多かったです。土曜日ですし、路面も向いていますしね。
 
ここはツーリングマップルにも掲載されていないのでユピテルのナビでも見れません。このT字路は右折して道なりに直進して県124に出れます。右への脇道はショートカットで降りる道です。
  
茂来林道は、北側が10km、南側が10.4kmでした。ぶどう峠側から来ると橋を渡って直ぐに右に入ったところに看板が出ています。「茂来線」と。

ナビに従ってぶどう峠・下仁田ICで帰りましたが、遅い車でつかえて時間が掛かりました。佐久ICへ戻った方が早く帰れそうです。 

4日目です。もう一日あれば雨川ダム周辺と御荷鉾林道も走れるのですが、月曜は点滴の日なので前日は休養しておきたい。次回と諦めました。 全走行1800km以上、林道は約85km、半分は長野です。迷ったが関西・中国編に組み入れました。
コメント (2)