6/10-11(木-金)夫婦旅行です。道の駅「めぬま」で薔薇を見てスタンプをGET。
誰の像? 荻野吟子(おぎのぎんこ)氏でした。先日TVでドラマ仕立てで特集していました。近代では初の女医で吉原の遊女の性病診察にも活躍したと。キリスト教の夫が理想郷を作るべく北海道に渡り、挫折。これに同行したと。で、私が泊まった「奥美利河温泉(今は廃業)」も登場しました。生まれが妻沼(めぬま)だったのでした。
金山城の途中の「呑龍さん(大光院)」で参拝。家康の建立です。
たぶん鉄筋です。寺ですが内部は拝観できません。久々に寄ってみたかっただけでお勧めはしません。隣の工場には仕事で何度も来ました。20年程前に、お客さんに「呑龍さんへ行ったら」と言われて参拝したことがあるのです。
麓に「ガイダンス施設」(撮影不可)があるので寄ってから車で展望台へ。大光院や某自動車メーカーの各工場を妻に説明してみたり。さて「金山城跡」へ登ります。
石垣跡に石を積んで観光地化しています。ガイダンス施設に模型があるので先に見ておけば想像し易いと思います。
一つ目の溜池です。
二つ目の溜池には井戸も二つ併設します。謙信や勝頼に攻められても落ちませんでしたが、北条には下りました。
本丸には小さな社しかないので、ここが終点です。休憩所やトイレもあります。中島 知久平(なかじま ちくへい)像です。中島飛行機(現SUBARU)です。ちなみに呑龍(100式重爆撃機)は上の呑龍さん(大光院)に因んでいます。
往復1時間余りでした。健常者なら40分かな。左膝が悪化しており最後の10分は足を引きずりました。車には杖も積んでいますが。
宿は「水上山荘」で一休comのタイムセールで@19,800円でした。前々回の宿泊時に詳しくUPしています。
一言ですと「設備・湯が良く飯が不味い」です。外にも寝湯がありますが虫だらけです。湯量は豊富で常時適温です(谷川温泉各宿ともですが)
夕食担当が駄目でした。鍋や飯の点火に何度も呼びに行く始末。この宿でサービスが悪いのは初めてですが、コロナで各宿ともベテランをクビにしてバイトで埋めたりしているのでしょう。
お肉は少なめ。刺身は✕です。料理の説明等はお隣さんの担当の声が聞こえるので大丈夫でした(苦笑) 個室食事処ですが1室を仕切って使っています。
鮎は美味しいですね。半分には部屋露天が付くので大浴場も空いていますし、コスパは良好です。但し「食事とサービスが目的」ですと「たにがわ」が宜しいかも。
13時過ぎに地元到着、洗車して帰宅しました。近いと楽ですが興味ある観光地を制覇しつつあります。