旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿etcは右上の検索で「ウェブ→このブログ内で」に変更してお調べください。

四万温泉 柏屋旅館

2021年08月22日 | 関東編(内訳)

8/19-20(木-金)夫婦旅行です。8/4-5に他の宿を予約していましたが外湯客が多い宿でしたのでキャンセルしています。まずは高崎観音でお参りしました。前回から5年経ちました。今回は観音様には登りません。


宿は「四万温泉 柏屋旅館」@33,000円 -花Hana- 和室&ベッド【スタンダードプラン】初めて宿泊する全14部屋の宿です。部屋は必要にして十分な広さです。


部屋付き露天は快適ですが、町営の外湯から丸見えなのでブラインドを下しますが・・・暗くなりますね。


大浴場と貸切露天です。大浴場は塩素臭でした。四万では色々な宿に泊まっていますが伊東園以来の塩素臭です。たむら・四万グランド・四萬館・積善館は巨大&複数湯処でも大丈夫なのになー。露天には屋根が無いので雨ですと塩素大浴場ONLYとなってしまいます。


食事処は「半個室」とのことでしたが、ファミレス風の席で横は丸見えです。しかも同じ料理なのに狭い席で荷物が置けません。妻より「広い席が空いているし高い部屋に泊まっているのに」と。経験の浅い外国人の給仕さんなので忖度出来ないのかも。


お肉は美味しかったですが、創作系が多く今一歩でした。味噌汁がキムチ汁なのも私達には合いませんでいた。アイスも葡萄味とのことですが独特な風味でした。


朝食も味噌汁や豆腐の調味料が独特でした(苦笑) あと着席前にメニューの説明が早口で終わったので苦情を申し入れました。紙で置くか説明無しにして欲しいです。良い点は唯一12時チェックアウトなことかな。

上記四宿に加えて「豊島屋」「ひなたみ館」「つるや」「中生館」他よりコスパに劣ると思います(私的には)。写真は上里SAで260円で買ったチーズタルトですが、美味しかったです。

コロナを考慮すると、安心できる馴染みの宿が良さそうですね。特に事前の部屋の消毒等に関してですが。草津なら「望雲」、嬬恋「花一」「ラパン」、日光湯元「美や川」、谷川温泉の各宿、山中温泉「花紫」とか手堅そうです。

コメント (2)