goo blog サービス終了のお知らせ 

あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

2015年阿佐ヶ谷の七夕まつりに行ってきたのよ

2015-08-08 | from:sachiaki
今年はゆたんこも遠くへ行ってしまったから行かないかなぁって思ってたんだけどさ、
なんとなくご近所なら行きたいなぁって思ってしまうもんじゃない?
お祭り好きとしてはさ☆

なんて、言い訳をしてお祭り場所には顔を頻繁に出しているsachiakiです。

行くたびに「人多くて嫌ー」って言うので、ご機嫌とりにビールでも飲ませれば来るかな?
なんてパンダに恐る恐る言ってみたら、思いの外あっさりと「いいよ」って言われたので
じゃじゃじゃじゃじゃぁ!って阿佐ヶ谷駅で待ち合わせてみて
いざ、現場についてみたら私の方がゲンナリするというね、
あれ?っていう逆転劇が起こった人の多さってばコレですよ。

ドーン


商店街の入り口から人が溢れていて、もはや入り口にすらたどり着けるのか疑問。
信号渡ったら地獄行きって感じじゃない?

まー、とにかく進まない。
牛歩とかそういうレベルじゃない。
隙間もないくらいビッチリ人がいるので逃げ出すのもほぼ不可能。
うわー、マジかー。
これ熱中症とかにならないかしら・・・
なんて思いながら目線を上の方へ外してみたら、
なんかいつもより飾りが大きい気がして、思わず凝視でございますよ。

ハリボテが有名な阿佐ヶ谷の七夕まつりだけれども、
ハリボテ自体はあまりすぐには見つからず、とにかく今年は飾りが派手。


七夕祭りといえば仙台が有名だけど、以前一度だけすれ違いざまで見かけたお祭りの飾りに
勝るとも劣らない出来で、これだけ派手にやればお客さんもさぞ目に艶やかだろうなぁ・・・
って思ってたんだけど、
あれね。
この飾り付けやご飯屋台でまず一陣の渋滞が起こっていたわけねwww
人によっては自撮りや家族写真として納めようとする人もいるから
そりゃ足が止まって、その度に渋滞が悪化するんだろうねぇと。
とかいう、自分も止まってしまっている間にiPhoneのボタン押しているんだから
あんまり人のことは言えないと思うんだけど(;´ω`)てひひ

まぁほとんどのものは人ごみでフレームに収めることはできなかったけれど、
今年のハリボテの金賞と銅賞、それと気になるものはバッチリ押さえてきましたよ。

銀賞だけ、どこにあったか気づけなかった・・・

毎回凄腕を披露されるハリボテさんたちですけれど、
佳作ですらなかったカーズさんが私のお気に入りです。

タイヤがちゃんとしたバギー仕様で立体感の凝り方が半端なかったのよ。
(もしかしたら去年とかも出展してて、連続年出展だから佳作とかでないって可能性もあるかなー)

あ、それと今年の流行りはミニオンズでした。
映画がちょうど時期重なっているのもあるけれど、球体で作れるシンプルな形だから
それで人気なのかなーって思ったりしました。
数年前は「こびとづかん」だらけだったのにねw

あとは、あるだろうなぁと思ってはいたけれど、
やっぱり人気が絶頂なんだなぁって感じた「ぐでたま」さん。

サンリオのキャラクター人気投票でもキティさん、マイメロさんたちを追い越して4位ですからね。
とんでもない人気ですよ。

そんなわけで、一通り商店街で釣られていたハリボテさんたちを眺め終えたので
屋台飯を食べる気力もなく祭りを後に致しました。

とにもかくにも、今年は疲れた。
自分の体調がアレだったってのもあるんだろうけどね。
とりあえず今日が涼しい日であって良かった。
昼間はそこそこ暑かったけれど、夜は風がいい感じにヒヤッとしてくれたからね。助かりましたよw

明日もお祭りをやっているので、行かれる方はそれなりに覚悟して行った方が良いですよ。
覚悟して行った方が良いけれど、行って後悔することはありませんから
わぁハリボテってここまで出来るんだぁ!って素直に感動されてくると良いと思います♪

それではあたいはこの辺で。
疲れたのでおねむに致しますよ~。モイモイ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする