馬に乗馬するみたいな書き方ヤメロ。
自分ツッコミを入れたところで
日付が変わってから更新しにきたsachiakiです。
昨日は往復で7時間かかる場所までお出かけして
帰宅してからはスプラのバチコンに興じていて、
また睡眠時間をバチバチに削ってから
朝お仕事に取り組み……なんてことしてたら
昼過ぎに疲れがたまって眠気に負けて寝てました。
で、夜は夜でミーティングがあったので
先ほどまで会議してたんですけれど、
こんだけ体を使わずに脳ばかり使っていたら
そりゃ頭痛も起こるよなって。
久しぶりの偏頭痛に悶絶していました。
閃輝暗点出て、吐きそうになるような頭痛じゃなかったから
まぁいいけれど、
脈打つ頭痛は目が開けてられないのでシンドイですね。
たぶん眼精疲労からくる頭痛なんだろうと思います。
今もこの白い画面を見ていると
眩しくてちょっとツラいです🤣
眼精疲労が溜まっている時に
首の後ろにあるツボをよく押すんですけれど、
ぶっちゃけそんなのは対症療法で
一時凌ぎにしかならないと思うので
目を使うことをやめて
目を休めるのが一番だと思います。
風邪ひき始めの頃に風邪薬飲んで
無茶して働くと重症化して倒れるってことあるじゃない?
それと同じことを目にしてはイカンと思うのですよ。
基本的に体に対して思うことは
全部それに通じると思っているけれど……。
不具合を感じたらすぐにいったん休ませる。
パソコンとかもこまめにセーブして
電源を切る時間をちゃんと作るとかすると
寿命がけっこう変わりますよね。
私は常にスタンバイ状態で使っていることが多いので
ちゃんと電源切らなくちゃってよく思います。
いや、思ってるぐらいなら
ちゃんと切りなさいよって……。
とにもかくにも。
無茶はよくないって話です。
負担を減らしていい状態を保っていきましょう。
私も今日は電源切るぞ(シャットダウンするぞ)〜!
それではまた。モイモイ