「活動費のためにお野菜売ってきて!」という
ミッションをおおせつかったので
自治体のフリマにお邪魔してきたsachiakiです。
団地の中で行われたものであったのもあってか
少子化?本当に??
ってぐらい小さいお子さんがいっぱいで
かつ、その子たちがフリマで
親御さんと一緒にお店を広げていたので
えらい活発な会となっておりました。
手作り感というか、
昔よく幼稚園だとか広場のあるところで
バザーが開かれていたけれど、
そのノリそのままだったので
なんか懐かしい……ってなりました。
違うといえばキッチンカーが1台
入っていたことぐらいかな。
昔から野菜売ってるスペースはあったし、
商店街の出すお弁当屋さんとかあったものね。
とにかく地域の人たちが
むちゃくちゃ元気なことがわかったのと
なんだかんだでフリマは楽しいってことと
この季節は風が涼しいからギリギリセーフだけど
夏に行われたら地獄だろうな……ってことが
わかった感じです😂
冬も大変だろうけれど、
冬は着込めばいいだけなぶん、
やっぱり夏の日差しと放射熱の対策は
かなり大変そうだなぁと。
そんな感じです。
ミッションについてですが
おかげさまで近隣からだけでなく
友達も駆けつけてくれて
お野菜を完売することができました🙌
ありがたやーありがたやー!
報酬で頂いた現物で
昨晩はお腹をポンポコリンしましたよ。
今回は自分主体のフリマじゃなかったので
今度は自分主体でブースをなんか出したいなー
なんて、そんなことを思いました。
なにを出せるかはわからないけれど。
人とのやりとりがやっぱ楽しいんだもんなぁ。
心的引きこもりだけど、
人が心底嫌いというわけじゃない。
知人にそんな話をしたら
ベクトルの振り幅が大きいだけで
好きも嫌いも両方あるんだろうって言われたので
たぶんそういうことなんでしょう。
ほどほどに好きというようなものでなく
人類好き、人類嫌い。
そういう感じかな。
誰々さんが好き、誰々さんが嫌い。
っていうのが薄いのもその傾向の現れなのかも。
とにもかくにも。
昨日と今日はイベントが重なりまくっているようです。
おでかけになる方は休憩を挟みながら
めいっぱい休日を楽しんでくださいまし。
私はこれからしばらくオンラインミーティングが続きます。
夜まで。
がんばるぞー!モイモイ