すっかり遅くなりました。
日記更新が日課のsachiakiです☆こんばんはー

朝イチのガッカリからのスタート。
3日目ですw
ちなみにこの画像は私がフリーペーパーを個人で勝手に作っていた時に
配布場所としてお願いしていたお店です。
実は「水曜どうでしょう」で「CASTANET」さんのTシャツを
大泉さんがよく着ているのを見てかなりビックリしたのを覚えています。
それにしてもせっかくのチャンスとばかりに出かけていって
シャッターが降りているとは思わなんだ。
営業時間とかちゃんと調べておけば良かったです。
(11時がオープンでした。出かけて行ってお店に到着したのが10:30頃
さすがにカフェもないところで30分待つ余裕はなかったのです)
まだその頃に窓口になってもらっていた人がいるかどうか謎だけど、
挨拶くらいしたかったなー。。
で、仕方ないので少し散歩しながらホテルへ戻るか。ってことになり、

サッポロビールファクトリーを目前にしてカシャリ。
でも中に入って見学する時間はなさそうだったのでスルー。

やさぐれるS嬢もとい、自らの足跡を残されているところ。
本当は真っ白い大地に、大の字の人形を残すと息巻いていたのですが、
うっかり忘れていたので、せめて足跡でもって感じだったようですw

そういえば、札幌に降り立ってから交差点ごとに見かけたこの箱。
なんじゃらホイと思っていたものの、これって滑り止め用の砂が入っているんですね。
大きい通りばっかり歩いていた2日目なんかは「ふぅん」ってくらいにしか
思わなかったのですが、この雪がほとんど溶けてない道を歩いている時になって
初めてそのありがたみを感じましたwww
あもさんに頼まれていた「喉スプレー」を買うために
色んな通りを探しまわって、けっきょく札幌駅中で発見。
なんとかブツも手に入ったのでホテルに戻り、
取って返すようにチェックアウト。
空港に行くにしても時間があまっているし、
かといって風邪っぴきを連れて観光地に行くのも殺人行為になりそうなので
散歩途中に見つけて驚いていた「雪印パーラー」に入って時間をつぶす事に。

このパーラーはネタ好きの私に対して挑戦しすぎじゃね??
って思うくらいどれも激しく闘争心を煽ってくるビッグパフェ揃い!!!
たまんねぇなーって感じですwww
とはいえ、いつもバカ企画にご一緒してくれる超有力選手のジョージ兄さんもいないし、
私自身もかなり胃が重たい状態だったので戦力外ですよ。
(前日の「つっこ飯」も食べ過ぎて、今朝もホテルのレストランでバイキングだから
好きなだけ食べちゃってたんですよねー。パンが美味しかったのよー)
なので「さっぽろタワーパフェ」←タワーというだけあって、全長60cmだってさ!
「ドリームジャンボパフェ」などは夏に再チャレンジ致しますよw
ていうか、東京にある「Cat's cafe」の「バケツパフェ」に打ち勝ってから来いって感じかなw
結局「雪印パーラー」ではクリームチーズケーキだけを食して終了。
うう、次に来る時はネタにしてやるんだからな!待ってろよ!!!!
というわけで、完全なる不戦敗を喫したところでパーラーを出て
エアポートに乗って新千歳空港へ一路を急ぎます。
それにしてもiPhone持ってて良かったなー。
時刻表とか持っていなくても、搭載されているGoogleMapで
経路を探したり、電車の時間を見たりできるんだもんね。便利便利。
移動ばっかりする私にはやっぱり必須アイテムだと認識を新たに致しました。
そして、札幌駅から40分くらいであっという間に新千歳空港に到着。
空港に入ってチェックインをし、各々お土産を見てまた集まろうって話になったので
とりあえず当てもなく空港内のお土産コーナーをぶらぶらと見ていると
正気か?と疑うようなお土産を発見w

先日の日記でも触れたように、この木彫のクマは買いそびれたのですよ…orz
ここまでネタにするんだったら本当に小さい方で良かったから
買ってくればよかったです(´・ω・`)
まー、代わりにものすごく小さい木彫りのクマは500円でゲットしてきたけどねw
子供の頃はセンスない土産だなーって思っていたものが、
あまりにも見かける機会が多いせいか、記憶に刷り込まれ、
お土産として確実にゲットしなくてはならないような錯覚に陥りますね。
これうっかりしたら、そのうちペナントとか集めだしますよ?w
とにもかくにも、土産やでこれは笑えるか笑えないか、
みたいな判定をひとしきり楽しんで集合場所に戻ってきたら
あもさんがお土産を入れるリラックマのバッグを見つけていたらしく
それを買うかグッタリしながら悩んでおりました。
どれだけ欲しいのかもよく分からなかったけども
私もそのバッグが見たかったので一緒に探しに行ってみたら
色違いで黄色とラベンダー色を発見致しました。
他にもあと2種類の色があったらしいのですが、
とりあえず2種類しかこのお土産屋さんでは見つからなかったので
私も購入して東京に帰って用済みになったら
あもこさんへあげるという話をして解決☆
あもさんは黄色いお土産バッグを、私がラベンダー色のお土産バッグを購入。
そんなこんなで時間も過ぎ去り飛行機に乗り、東京に帰ってきたら、
飛行機出口が階段になって地面が見えるんですよ!
え?どういうこと??まさか乗り継ぎの列に並んでしまって
それに流されちゃったとか???
なんて若干パニックをおこしそうになったものの
そこら辺にいた添乗員さんに「到着ロビーへ案内するバスに乗って下さい」と
言われてなんとか納得。
いつもこんなデカイジャンボジェットなんかに乗らないから
バスで飛行機と乗り降り口を通行するなんて久々過ぎて
俄然テンションが上がってしまいました。

いやー、なんかすごいね。
今回の旅行も新しいことや面白いことにいっぱい出会えて楽しかった☆
以前行った北海道は帯広がメインだったから、
こんな観光地だらけの所は知らなかったのよねー。
すげぇは北海道。広すぎるぜ北海道。
次はチャリンコ持って行きたいな。
きっと空気は綺麗だし、気温も気絶するほど暑くもないだろうから
かなり良い感じになりそうですよね。
沖縄も好きだけど、北海道もいいなぁ~。
あー、そうこう日記をおこしていたら
また旅がしたくなってきました。
次はもっと移動いっぱいして、色んな不思議なものに出会いたいです。
やっぱり四国うどんめぐり&しまなみ街道を行く。かな。
出雲の方とかも行ってみたいし、鳥取や飛騨高山も行ってみたいな。
長野の友達にも呼ばれているから、そっちも行きたい。
とりあえず、これ以上行きたいところを書きためても仕方がないのでこのへんでw
北斗星で行く北海道二泊三日の旅日記は終了です。
明日からはまた普通の日常日記になりますが、
みなさま宜しくお願い申し上げます☆
日記更新が日課のsachiakiです☆こんばんはー

朝イチのガッカリからのスタート。
3日目ですw
ちなみにこの画像は私がフリーペーパーを個人で勝手に作っていた時に
配布場所としてお願いしていたお店です。
実は「水曜どうでしょう」で「CASTANET」さんのTシャツを
大泉さんがよく着ているのを見てかなりビックリしたのを覚えています。
それにしてもせっかくのチャンスとばかりに出かけていって
シャッターが降りているとは思わなんだ。
営業時間とかちゃんと調べておけば良かったです。
(11時がオープンでした。出かけて行ってお店に到着したのが10:30頃
さすがにカフェもないところで30分待つ余裕はなかったのです)
まだその頃に窓口になってもらっていた人がいるかどうか謎だけど、
挨拶くらいしたかったなー。。
で、仕方ないので少し散歩しながらホテルへ戻るか。ってことになり、

サッポロビールファクトリーを目前にしてカシャリ。
でも中に入って見学する時間はなさそうだったのでスルー。

本当は真っ白い大地に、大の字の人形を残すと息巻いていたのですが、
うっかり忘れていたので、せめて足跡でもって感じだったようですw

そういえば、札幌に降り立ってから交差点ごとに見かけたこの箱。
なんじゃらホイと思っていたものの、これって滑り止め用の砂が入っているんですね。
大きい通りばっかり歩いていた2日目なんかは「ふぅん」ってくらいにしか
思わなかったのですが、この雪がほとんど溶けてない道を歩いている時になって
初めてそのありがたみを感じましたwww
あもさんに頼まれていた「喉スプレー」を買うために
色んな通りを探しまわって、けっきょく札幌駅中で発見。
なんとかブツも手に入ったのでホテルに戻り、
取って返すようにチェックアウト。
空港に行くにしても時間があまっているし、
かといって風邪っぴきを連れて観光地に行くのも殺人行為になりそうなので
散歩途中に見つけて驚いていた「雪印パーラー」に入って時間をつぶす事に。

このパーラーはネタ好きの私に対して挑戦しすぎじゃね??
って思うくらいどれも激しく闘争心を煽ってくるビッグパフェ揃い!!!
たまんねぇなーって感じですwww
とはいえ、いつもバカ企画にご一緒してくれる超有力選手のジョージ兄さんもいないし、
私自身もかなり胃が重たい状態だったので戦力外ですよ。
(前日の「つっこ飯」も食べ過ぎて、今朝もホテルのレストランでバイキングだから
好きなだけ食べちゃってたんですよねー。パンが美味しかったのよー)
なので「さっぽろタワーパフェ」←タワーというだけあって、全長60cmだってさ!
「ドリームジャンボパフェ」などは夏に再チャレンジ致しますよw
ていうか、東京にある「Cat's cafe」の「バケツパフェ」に打ち勝ってから来いって感じかなw
結局「雪印パーラー」ではクリームチーズケーキだけを食して終了。
うう、次に来る時はネタにしてやるんだからな!待ってろよ!!!!
というわけで、完全なる不戦敗を喫したところでパーラーを出て
エアポートに乗って新千歳空港へ一路を急ぎます。
それにしてもiPhone持ってて良かったなー。
時刻表とか持っていなくても、搭載されているGoogleMapで
経路を探したり、電車の時間を見たりできるんだもんね。便利便利。
移動ばっかりする私にはやっぱり必須アイテムだと認識を新たに致しました。
そして、札幌駅から40分くらいであっという間に新千歳空港に到着。
空港に入ってチェックインをし、各々お土産を見てまた集まろうって話になったので
とりあえず当てもなく空港内のお土産コーナーをぶらぶらと見ていると
正気か?と疑うようなお土産を発見w

先日の日記でも触れたように、この木彫のクマは買いそびれたのですよ…orz
ここまでネタにするんだったら本当に小さい方で良かったから
買ってくればよかったです(´・ω・`)
まー、代わりにものすごく小さい木彫りのクマは500円でゲットしてきたけどねw
子供の頃はセンスない土産だなーって思っていたものが、
あまりにも見かける機会が多いせいか、記憶に刷り込まれ、
お土産として確実にゲットしなくてはならないような錯覚に陥りますね。
これうっかりしたら、そのうちペナントとか集めだしますよ?w
とにもかくにも、土産やでこれは笑えるか笑えないか、
みたいな判定をひとしきり楽しんで集合場所に戻ってきたら
あもさんがお土産を入れるリラックマのバッグを見つけていたらしく
それを買うかグッタリしながら悩んでおりました。
どれだけ欲しいのかもよく分からなかったけども
私もそのバッグが見たかったので一緒に探しに行ってみたら
色違いで黄色とラベンダー色を発見致しました。
他にもあと2種類の色があったらしいのですが、
とりあえず2種類しかこのお土産屋さんでは見つからなかったので
私も購入して東京に帰って用済みになったら
あもこさんへあげるという話をして解決☆
あもさんは黄色いお土産バッグを、私がラベンダー色のお土産バッグを購入。
そんなこんなで時間も過ぎ去り飛行機に乗り、東京に帰ってきたら、
飛行機出口が階段になって地面が見えるんですよ!
え?どういうこと??まさか乗り継ぎの列に並んでしまって
それに流されちゃったとか???
なんて若干パニックをおこしそうになったものの
そこら辺にいた添乗員さんに「到着ロビーへ案内するバスに乗って下さい」と
言われてなんとか納得。
いつもこんなデカイジャンボジェットなんかに乗らないから
バスで飛行機と乗り降り口を通行するなんて久々過ぎて
俄然テンションが上がってしまいました。

いやー、なんかすごいね。
今回の旅行も新しいことや面白いことにいっぱい出会えて楽しかった☆
以前行った北海道は帯広がメインだったから、
こんな観光地だらけの所は知らなかったのよねー。
すげぇは北海道。広すぎるぜ北海道。
次はチャリンコ持って行きたいな。
きっと空気は綺麗だし、気温も気絶するほど暑くもないだろうから
かなり良い感じになりそうですよね。
沖縄も好きだけど、北海道もいいなぁ~。
あー、そうこう日記をおこしていたら
また旅がしたくなってきました。
次はもっと移動いっぱいして、色んな不思議なものに出会いたいです。
やっぱり四国うどんめぐり&しまなみ街道を行く。かな。
出雲の方とかも行ってみたいし、鳥取や飛騨高山も行ってみたいな。
長野の友達にも呼ばれているから、そっちも行きたい。
とりあえず、これ以上行きたいところを書きためても仕方がないのでこのへんでw
北斗星で行く北海道二泊三日の旅日記は終了です。
明日からはまた普通の日常日記になりますが、
みなさま宜しくお願い申し上げます☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます