現代児童文学

国内外の現代児童文学史や現代児童文学論についての考察や論文及び作品論や創作や参考文献を、できれば毎日記載します。

ジャンプ!

2016-11-11 08:22:17 | キンドル本
 新しい我が家が完成したので、主人公は新興住宅地に引っ越しました。
 そこの学校では、クラスのボスを中心にグループが出来上がっています。
 彼らの間では、モトクロス用自転車がはやっていました。
 モトクロス用自転車を持っていない主人公と彼の友だちは、仲間外れにされます。
 主人公は、友だちに悪いなと思いつつ、兄のモトクロス用自転車を借りて仲間に加わります。
 みんなで、モトクロスのレースに参加になることになります。
 主人公は、懸命に練習に励みます。
 ところが、兄のモトクロス用自転車が行方不明になります。
 はたして、自転車の行方は?
 そして、主人公のレースの結果は?

 (下のバナーをクリックすると、スマホやタブレット端末やパソコンやKindle Unlimitedで読めます)。

ジャンプ!
クリエーター情報なし
平野 厚


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童文学で流行りものを書くときの注意点

2016-11-11 08:12:36 | 考察
 現在の児童文学が女性向けのエンターテインメント中心になっていることは他の記事にも書きましたが、そのために女の子が好きな題材の作品がたくさん書かれています。
 ひところはラブコメや怪談物が流行っていましたが、今は、魔法や魔女や妖怪や食べ物屋さんなどがたくさん書かれています。
 類似の作品がたくさんあるなかで、商業出版したり、さらにはたくさん売るためには工夫が必要です。
 例えば、妖怪物を例にあげると、一番いいのは今までにないオリジナルの妖怪を創造することですが、これはなかなか難しいことと思われます。
 次に考えられるのは、妖怪に関するマニアックな知識や情報の提供です。
 これは、作品を書く前に、十分な取材や調査をすれば誰にでもできますが、あまりこうした知識の伝達に重きを置くと、エンターテインメントの命である面白さが万人向きでなくなってしまうので注意が必要です。
 一番オーソドックスな方法は、妖怪および登場人物の活躍する物語の面白さを追求することです。
 これは、すべてのエンターテインメントに共通することですが、当然それなりの筆力が求められます。
 一番おすすめなのは、妖怪およびキャラクターの個性を、できるだけデフォルメして際立たせることです。
 現在の児童文学のエンターテインメントは、他の記事にも書いたように、ライトノベルなどの影響でキャラクター小説化が進んでいるので、キャラクターさえたっていれば、多少ストーリー展開などの難があってもなんとかなります。


水木しげる妖怪大百科
クリエーター情報なし
小学館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする