皆さん、おはようございます。
昨日は、業者間の初会(絵画)が東京美術倶楽部であり、東京に出張してきました。
AM10:30から開会され、数多くの作品がセリにかけられました。
横山大観・川合玉堂・杉山 寧・平山郁夫・加山又造・・・などの名品が、高値で次々と競り落とされ盛会でした!!
今年は「辰」年です。昇り竜の如く良い1年となりますように・・・。
さて、文錦堂もいよいよ今週末14日(土)から、本年度文錦堂企画展第一弾!!として、皆さんお待ちかねの「酒器展」を開催致します。
今年は先生方のご協力などもあり、例年以上に逸品が揃っていますので、皆さんお楽しみに!!!
では、「酒器展」までに出品作品を少しご紹介していきま~す。
先ずは、以前、このブログでも少しご紹介させて頂いた中村 真先生の作品です。皆さん、覚えてられますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d9/a6f9f6cb70f380e50c4ada5ea1f0cd04.jpg)
そうなんです。3年越しのお願いでやっと今回頂くことが出来た、中村家独特の窯変徳利と酒呑。
内側に赤い緋色が円を描くように彩られ、外側の黒色の焦げと合わさって見事なコントラストを見せる独特の「窯変」。
水分を含ませるとその表情はさらに輝きを増していきます・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bf/2e04be215eb05e00211edec6841cbc18.jpg)
中村 真作「備前窯変徳利」H8.4×D10.7cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b5/8386acb16cdf62a30ea2a5f933d9b5ca.jpg)
中村 真作「備前酒呑」H3.0×D8.7cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c3/2a65ad6b668bd4316d47792190ab6f73.jpg)
中村 真作「備前酒呑」H3.2×D7.7cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/df/a8ce311f6463aed1264b0efe9ecbbf8e.jpg)
中村 真作「備前酒呑」H5.0×D7.0cm
この作品を頂戴する時に、真先生が「こういう作品を皆欲しよるんじゃけど、でも取れんのよ・・・。」と、しみじみお話になられていたのを思い出します。
私もはっきり言って欲しいです・・・・・・。(泣)
昨日は、業者間の初会(絵画)が東京美術倶楽部であり、東京に出張してきました。
AM10:30から開会され、数多くの作品がセリにかけられました。
横山大観・川合玉堂・杉山 寧・平山郁夫・加山又造・・・などの名品が、高値で次々と競り落とされ盛会でした!!
今年は「辰」年です。昇り竜の如く良い1年となりますように・・・。
さて、文錦堂もいよいよ今週末14日(土)から、本年度文錦堂企画展第一弾!!として、皆さんお待ちかねの「酒器展」を開催致します。
今年は先生方のご協力などもあり、例年以上に逸品が揃っていますので、皆さんお楽しみに!!!
では、「酒器展」までに出品作品を少しご紹介していきま~す。
先ずは、以前、このブログでも少しご紹介させて頂いた中村 真先生の作品です。皆さん、覚えてられますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d9/a6f9f6cb70f380e50c4ada5ea1f0cd04.jpg)
そうなんです。3年越しのお願いでやっと今回頂くことが出来た、中村家独特の窯変徳利と酒呑。
内側に赤い緋色が円を描くように彩られ、外側の黒色の焦げと合わさって見事なコントラストを見せる独特の「窯変」。
水分を含ませるとその表情はさらに輝きを増していきます・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bf/2e04be215eb05e00211edec6841cbc18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/a5/4fd9cb4d2d3fb7ade0223f44e24cbd6a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/05/7a0d386d323363a5f31a904cb678637d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/f1/337fd1ec864ede0b8fbb0e683b7e07be_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b5/8386acb16cdf62a30ea2a5f933d9b5ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/18/dde062bb479959e56f6659f3344aa846_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/99/838fc8f8e565e7da71bfb6b67524028e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/7a/025bebe614c0d81d6401708bd294c2b2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c3/2a65ad6b668bd4316d47792190ab6f73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/4d/2c545dfd4fbebdf651c80defc72192e2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/be/5716d394f55ccda5f6054c13663947ac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/15/7c0f36f162b592899d69379b5484ef1c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/df/a8ce311f6463aed1264b0efe9ecbbf8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/ae/abf582e83ef53dfdb9a09394d144f784_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/ea/fa1d1c8891a093fc39519a9ec0bf4210_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/0a/7e0af03bf8eb03aec01f07514fa4d9c8_s.jpg)
この作品を頂戴する時に、真先生が「こういう作品を皆欲しよるんじゃけど、でも取れんのよ・・・。」と、しみじみお話になられていたのを思い出します。
私もはっきり言って欲しいです・・・・・・。(泣)