皆様、こんにちは。
今日の岐阜は、最高気温35度の予想で蒸し暑い一日になっております。
さて、先週末2日(土)から3年ぶりとなる水元 かよこさんの個展が始まりました。
前回は、コロナ禍における「緊急事態宣言」によって急遽Web個展での開催となってしまった為、今回は水元先生にとっても晴れての対面での岐阜個展となりました。
初日・二日目と天候にも恵まれ、県内外から大勢の水元ファンがご来廊されるなど大変賑やかな個展会場となりました。
※弊社ホームページ(http://www.bunkindo.com)にて、本日より今出展作品を販売させて頂きます
それでは、「ケレンティック」と題した3年ぶりの水元さんの個展会場をご紹介致します。
夏の果、ケレン味とロマンティックが混交した展示をお楽しみください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/16/cc8b8928ee80c2e29475d007f434902c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/74/151d2c74042694c80b5edc58dcd27105.jpg)
先ず、玄関正面は愛嬌たっぷりのぐいのみたちが来場者をお出迎え致します。
絵画は、野田 弘志 (1936~ 白日会会員 )素描「 湿原/加賀乙彦 表紙絵」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f1/6e15e1bfa41eab6d8eed6a193fef339f.jpg)
床の間には、水元さんの代表作ともいえる【うさみみ】のぐいのみ三種を飾ってみました。
額は、中山 忠彦(1935- 日展理事長・白日会会長) 石版画「双花 」(AP13/18)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8d/956fe0725d1dfb7668c0952a4a6c06d3.jpg)
今展にて初発表となった【更紗】文様が彩った「酒器」群が並びます。 多彩でエキゾティックな更紗文様が水元さんの作品にピッタリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4c/3179d3141bf8357dd83eb178fc463f1d.jpg)
今展では、新たに【古九谷調】に描かれた更紗文様による実用的な食器類も発表され話題を集めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/88/606cd4931c33be2dad9d2b5b93d04a7d.jpg)
ポップでユニークな発想によって描かれた大皿類が来場者の目を惹きつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6e/dfcc2805534ee43b66e0eaab63326cbd.jpg)
明日も画廊奥の会場風景をご紹介致します。 乞うご期待!!
今日の岐阜は、最高気温35度の予想で蒸し暑い一日になっております。
さて、先週末2日(土)から3年ぶりとなる水元 かよこさんの個展が始まりました。
前回は、コロナ禍における「緊急事態宣言」によって急遽Web個展での開催となってしまった為、今回は水元先生にとっても晴れての対面での岐阜個展となりました。
初日・二日目と天候にも恵まれ、県内外から大勢の水元ファンがご来廊されるなど大変賑やかな個展会場となりました。
※弊社ホームページ(http://www.bunkindo.com)にて、本日より今出展作品を販売させて頂きます
それでは、「ケレンティック」と題した3年ぶりの水元さんの個展会場をご紹介致します。
夏の果、ケレン味とロマンティックが混交した展示をお楽しみください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/16/cc8b8928ee80c2e29475d007f434902c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/74/151d2c74042694c80b5edc58dcd27105.jpg)
先ず、玄関正面は愛嬌たっぷりのぐいのみたちが来場者をお出迎え致します。
絵画は、野田 弘志 (1936~ 白日会会員 )素描「 湿原/加賀乙彦 表紙絵」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f1/6e15e1bfa41eab6d8eed6a193fef339f.jpg)
床の間には、水元さんの代表作ともいえる【うさみみ】のぐいのみ三種を飾ってみました。
額は、中山 忠彦(1935- 日展理事長・白日会会長) 石版画「双花 」(AP13/18)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8d/956fe0725d1dfb7668c0952a4a6c06d3.jpg)
今展にて初発表となった【更紗】文様が彩った「酒器」群が並びます。 多彩でエキゾティックな更紗文様が水元さんの作品にピッタリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4c/3179d3141bf8357dd83eb178fc463f1d.jpg)
今展では、新たに【古九谷調】に描かれた更紗文様による実用的な食器類も発表され話題を集めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/88/606cd4931c33be2dad9d2b5b93d04a7d.jpg)
ポップでユニークな発想によって描かれた大皿類が来場者の目を惹きつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6e/dfcc2805534ee43b66e0eaab63326cbd.jpg)
明日も画廊奥の会場風景をご紹介致します。 乞うご期待!!