皆さん、こんにちは。
さて、先週末15日(日)に無事盛況のうちに終えることが出来た「釉刻色絵金銀彩 伊藤 北斗展」では、会期中県内外から本当に多くの方々にご来廊賜わり、大変賑やかな素晴らしい展覧会となりました。改めて厚く御礼申し上げます。
特に最終日は朝から閉店時までお客様の切れ目がなく、このブログも更新する間がないほどでした・・・。
では、伊藤 北斗展のラストを飾る「私の一押し作品」として 、改めて「茶碗・花入編」をご紹介致します。
先ずは、本展会場奥中央にて一際存在感を放っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e8/be6480a43c104f45d41b937414c4d68b.jpg)
「釉刻色絵金銀彩壷」¥336,000-(売約済)
壷の中もこんなにカラフルなんですよ!!
次に、南方系の花鳥を描いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/86/5069a8548fdab6795d82563978fa0dad.jpg)
「釉刻色絵金銀彩花入」¥189,000-
そして、最後は「番外編」として会場壁面を彩った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/eb/cec874fa41998a2c45649fbf737445ff.jpg)
伊藤 北斗作 「釉刻色絵金銀彩陶板」 35.0×35.0cm(画面)・・・・・・¥241,500-(売約済)
さて、先週末15日(日)に無事盛況のうちに終えることが出来た「釉刻色絵金銀彩 伊藤 北斗展」では、会期中県内外から本当に多くの方々にご来廊賜わり、大変賑やかな素晴らしい展覧会となりました。改めて厚く御礼申し上げます。
特に最終日は朝から閉店時までお客様の切れ目がなく、このブログも更新する間がないほどでした・・・。
では、伊藤 北斗展のラストを飾る「私の一押し作品」として 、改めて「茶碗・花入編」をご紹介致します。
先ずは、本展会場奥中央にて一際存在感を放っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e8/be6480a43c104f45d41b937414c4d68b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/26/fee30cc2a1cc7bda0c3f68969ee53fe2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/cd/4d7b0d649a518cd19a7af00ebd4362c2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/fd/608adcf4235f11d6a7ab6c6634e61f56_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f8/7b9117ea9344f87fa54b834d795f7838.jpg)
次に、南方系の花鳥を描いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/86/5069a8548fdab6795d82563978fa0dad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/ce/039eaeb4706032c9873f1c9abd85dcee_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/98/1e37b21fb60e817650374950d669adf9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/aa/b71d88edf6d93399752b88d6c831968c_s.jpg)
そして、最後は「番外編」として会場壁面を彩った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/eb/cec874fa41998a2c45649fbf737445ff.jpg)
伊藤 北斗作 「釉刻色絵金銀彩陶板」 35.0×35.0cm(画面)・・・・・・¥241,500-(売約済)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます