◆あごだし麺 五島軒◆

2019年3月閉店 回想録レシピなどを公開します

黒田官兵衛の正室・光姫(てるひめ)かもしれません

2014年04月27日 | 徒然なるままに
www爆報!人面岩発見www
・・・か?


場所福岡城跡地
第一発見者によるコメント
「私が見た時この岩が笑っていたんですよぉ」
その後の調べで
それは発見者の心理状態によるものと判明♪(´ε` )

ほっぺたと目が笑ってますね(*^_^*)
黒田官兵衛の正室・光姫(てるひめ)かもしれません

ラーメン全部のせを作って食ってみた。

2014年04月21日 | ■店長の独り言
ラーメンの具を全部のせたメニューって見た目が
下品だからあまり好きではない。



今日の昼麺は色々考えてラーメン全部のせを作ってみた。

今までこれは作ったことがなかったけど
肉ごぼうのおかげでスープがいつもより
濃いめになっています。

こってりスープが好きな方は
これいいかも




今日の賄い昼麺は釜揚げボンゴレうどん。。。。これ一度やってみたかったんです

2014年04月10日 | 男子!厨房に入ろう
釜揚げボンゴレうどんって名前からして美味そうですよね(*^_^*)

まずはアサリをフランペ(っていうのかこれ?)


白ワインなんて無いので代わりに焼酎で代用です





さて準備OK

次は麺を茹でます



できた~~~!
釜揚げボンゴレうどん




釜揚げのうどんでしかこの味は出せない

確かに美味いんですが・・・・
このメニューは食べ慣れない人にとっては
非常に食べずらい食い物です(T_T)
思うに、あさりの旨みは殆ど外に出てしまっているので
無理に手を汚してまで実を食わなくても良いんじゃないかと
考えるのは自分だけでしょうか?(^^)

☆ 釜玉明太うどん完成!☆価格は4月12日(土)発表!

2014年04月09日 | ■五島軒新メニュー
◯☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆◯
       釜玉明太うどん完成!
◯☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆◯


色々やった挙げ句これが一番分かりやすい提供の
仕方かと言う思いに至りました
あごだしのスープ付きです



麺は自家製・タマゴは糸島の農家直送ですよ(^_^)/





継ぎ足しで作っているあご醤油も用意しました






※販売期間限定4月15日~6月15日まで
汁なし麺メニューの試験販売と言う位置付けです
価格は4月12日(土)発表!
よろしくお願いします

次は新鮮なアサリでボンゴレうどんに挑戦だな

2014年04月06日 | 徒然なるままに
この前久しぶりにトマトソースを作ってみました
このソースで色々試してみたくて





まず作ってみたかったのがこの
パスタ風
(ベーコンとほうれん草のトマトうどん)
と、言いたい所ですがベーコンを買い忘れて
仕方なくチャーシューで代用
いかにも五島軒らしいですよね



朝からこんな
ホテルのモーニング風を作ったりして



今日はあのトマトソースが
華麗(カレー)に大変身





って、訳わからん
でも、まだトマトソースは残しているので
次は新鮮なアサリでボンゴレうどんに挑戦だな

今日こんな言葉に出会いました

2014年04月05日 | 徒然なるままに
今日こんな言葉に出会いました
商売をやってると色々あります
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「前進しようとするのにキツイなと感じるなら、
その道は上り坂だからそのままいけば上に行ける。
足取りが軽く感じたら、その道は下り坂だから
方向を確かめるために一度立ち止まってまわりを見渡してみよ。」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
肩をポン!ポン!と、
誰かに叩かれたような気がした
感謝m(_ _)m

五島軒メニュー

動物系を一切使わず、魚介と野菜のダシで作るあごだしラーメンとうどんを提供しています。 麺は福岡産ラー麦100%使用の自家製麺です。 ラーメンに完成は有りません。 いつでも進化の途中です。 ※土曜日の夜は休みです