【受講者さんから】こんにちは同じ銘柄のグァテマラをA社とB社とで仕入れましたが生豆では僅かな差で、言われなければ分からないほどでしたが焙煎後の仕上がりが歴然としていました。やはり少し高いですが今後もメインの仕入れはB社に決めました💦--------------------------------------------【JBS】時同じくして、同様な事例がありましたので、書きます。ある「受講者さん」 . . . 本文を読む
焙煎講座ありがとうございます。お伝えしたように、私は商売を初めて10年弱です。それでもなぜに講座を受けたのか?未受講の人に伝えたくて感想を綴ります。結論から書けば「絶対に受講さてることをススメます。」理由はとても理論的で最後まで説明が行く焙煎を習得出来ます。「排気ダンパー」をこれまでは半分得意になって操作してましたが全く馬鹿げた事だったと今は完全理解することが出来ました。先生が言うように日本国内で . . . 本文を読む
5月3日に焙煎プロ講座を受講したNです。先日の焙煎プロ講座では大変お世話になりました。焙煎だけでなく、業界話から経営に関してまで幅広くご教示頂き感謝しております。末筆ながら受講の感想をメールさせていただきます。焙煎機に触れるのも初めてだった為、終始緊張しっぱなしで、質問への回答もおぼつかない状態でしたが、焙煎は「加熱加工の作業」であるということを講座を通して実感でき、自分でも安定した焙煎が可能だと . . . 本文を読む
JBS様お世話になります。昨日は、エスプレッソ講座ありがとうございましたエスプレッソマシンの構造や、仕組みが分かりやすく、とても参考になりました。又、先日は、焙煎機の改造の指導ももありがとうございました某社の1キロ焙煎機(カロリーはR-101の1.5倍:注:毛利)から、講座で使用されていたフジローヤルR-101に変更する事により、作業効率が格段に上がりました、色々変わった所をあげると、キリがありま . . . 本文を読む
豆の状態の確認があそこまでシビアにタイミングを確認されていることを初めて知りました。元々の焙煎は音と時間を確認しながら進めておりました。もちろん見た目の感じも見てはいましたが、もう一回転、あと一回転で状態変化が進み美しいコーヒー豆に煎り上がるのは感動すら覚えました。焙煎場所、機械をどうにか出来るだけ早めに確保したいと思っています。その時はまた焙煎機他の相談をさせていただければと思っておりますのでそ . . . 本文を読む
【受講者さん】からOです。先日はプロ焙煎講座にて大変お世話になりました。本日修了証が届いたのでお礼のメールをお送りしております。ホテルからの送迎やコーヒー焙煎以外でのお話も大変参考になり今後の自分自身の糧としていきます。ありがとうございました。ブログでも何度も書かれているように、半熱風式と直下式は全く別のものでありました。また5kg機と1kg機では1kg機の方が格段に難しいものであることも理解出来 . . . 本文を読む
JBS様3/17に珈琲焙煎プロ講座でお世話になりましたTです。ありがとうございました。今回の講習はとても勉強になりました。そしてもっと早くに受けておきたかったと思いました。今まで色々な焙煎士さんから聞いた事はなんだか「もやもや」としていました。なんでそうするのか?そうなったらどうするのか?などなど・・・早速、講習で教えていただいた事を実践して納得しました。 . . . 本文を読む
お世話になりましたKです。丸一日、1から丁寧に焙煎をご教授頂きありがとうございました。完全な素人で不安でしたが、焙煎とはきちんとした理論の上に成り立っているという事が良く理解でき、1日で正しい焙煎ができるという自信が持てました、これから開業を検討している私にとって一刻千金の時間でした。普段感じていたコーヒー屋への疑問、違和感が決して勘違いではないという事。そして日本のコ . . . 本文を読む
JBS様 3/22に焙煎講座受けました、Hです。4日後に思い切りのいい妻が焙煎した、完煎に近いガテマラ①と、僕が躊躇して多分2ハゼ鳴らしてしまったガテマラ②の、飲み比べをしました。淹れたては2ハゼ②の方が味が出てるように思いましたが、冷めてから飲むと、完煎①の方が美味しかったです。熟成が進むと、淹れたても完煎①の方が美味しくなると思いました。講座では想定通りにいかない焙煎での、修正の仕方も学べ、実 . . . 本文を読む
プロファイル焙煎て言いながら、本当に出来てる焙煎者は殆どいない。それも理解は出来ない。1月19日に夫婦で講座を受けた神奈川県のT夫婦です。遅くなりましたが、講座の感想をお送りいたします。【H】講座を受けるまでコーヒーは毎日飲んでいましたが、美味しいと評判の店に行ったり、淹れ方を研究するといった事はせず、ただなんとなくコーヒーが好きなだけでした。自宅一階の店舗スペースでコーヒー焙煎をすることを決め、 . . . 本文を読む
震災からの復興がテレビやラジオで今日一日だけは話題になって取り上げられて活発な議論がなされているがよく考えれば日本は1945年に戦争に負けた時は一面焼け野原であったそれが昭和四十年頃には立派に立ち直り世界に羽ばたく工業国になりつつあった。神戸で言えば十年後の神戸はもう立派に復興していた。東北はどうだろう?色んな理由があるにせよ震災が起こらなくても、過疎化は進む経済は鈍化していたはずである、復興とい . . . 本文を読む
この度は講座ありがとうございました。私はフジDiscoveryで個人経営の喫茶を営んでおります。独学でお店を始めた当初は、(世の中的に)オーソドックスなやり方で、特に難しことは考えず焼いていました。それでも、それなりに美味しいコーヒーが出来ていましたので、ずっと同じ手順で焙煎していました。ある時、なんとなく焙煎プロファイルを記録するようになってから、泥沼にはまっていきました。ダンパーの開度とガス圧 . . . 本文を読む
JBS 毛利様先日は貴重な時間をありがとうございました。世の中には様々な金儲け目的で受けても何も習得出来ない講座がある様ですが、毛利様の講習には価値のある知識と技術があり、自分で正しい焙煎が出来ると言う自信を持つ事が出来ました。世間では焙煎というのは、職人技で習得に何年も掛かり難しいと言われていますが、以前からそれは可笑しいと思っていました。今回なぜそういった常識が業界にあるのかも理解出来ましたの . . . 本文を読む
毛利様 いつもお世話になります。無事にコーヒー豆の販売がスタートできたのでご報告させていただきます。A社とB社とも取引できることになり、ご紹介頂いたことにとても感謝してます。販売をはじめるまで自分なりに試行錯誤してみました。その結果、コーヒー焙煎講座の重要性を理解したので感想を送らせていただきます。まず最初にどこの焙煎講座を受けるのかで、検討したのは50万円の焙煎講座で週一通って3ヶ月かかるもので . . . 本文を読む
一昨日はありがとうございました。いっぱい焙煎できて大変勉強になりました。さらに色々なお話しも聞けて大変楽しく受講できました。講座内容について疑問など出てきましたらご連絡いたします。 --------------------------------------お疲れさまでした。 . . . 本文を読む