イタリア南部のナポリでは、殆どの店が「レバーマシン」です。95%と表現されてます。
ナポリは1日でcafeを都合5件回って、気温の暑さで死んでしまいました。
何処も同じ味なのは、同じ業種の豆を使っているからです。豆が違えば違う味です。
ここ「ナポリ」では、私はまだE61マシンを見てません。私が訪れた店はレバーマシンです。全店舗という意味です。
ナポリターナを特徴つける店舗用 . . . 本文を読む
■イタリアの街は雑然として街は絵になりません。
そこに歴史の積み重ね、多様性を感じてこの国が好きになるか、嫌いになるかの別れ目です。
私は答えを出せてません。既に、答えを出す意味のない年齢になってしまいました。
35年前、ローマ、ミラノの駅舎でも寝ていますが、その時の印象は「2度と来ないな」でした。
■ 人生どう転ぶかは、全く分からない。最近は連続です。
■ ナポリを見て死ね . . . 本文を読む
イタリア国鉄の特急列車は電源装備なので充電を皆がしてます。
このWIHIさんは同行者さんに借りたものです。イモトのWIHIです。調子良いです。
まあ、使うほど充電に気をつけています。
ほとんどの駅はFREE WIHI なので大丈夫です。
マクドナルドは繋がったことはないです。
. . . 本文を読む
【百聞は一見に如かず⠀】
ネットで何日検索しても実は何も判らない、どんな高解像度のTVが映し出すでもそれは体験ではない。
私から言わせて貰えば、マシンはマルゾッコ、ミトスのグラインダー(OEM)はワンパターンなお笑いでしかないです。もう「判ってません。」と告白してるのと同じですが、当の御本人はその逆「どうだ!すごいだろ」です。
Maketingですがそれで良いのです。どうあれ結局は工業製品はマ . . . 本文を読む
旅程の名古屋ーヘルシンキーローマ間で乗り継ぎをしくじり、一日遅れになった、そのヘルシンキからローマは、かなりの確率でスーツーケースが来ないのは予測出来てまして、事前に確認だけしておきましたが、案の定、出て来ません。(笑)
ここは時間の無駄で「待っていても仕方ない。」、ローマ市内に電車で入りました。連絡取りながら、そのまま、ローカル線に乗り換え1時間、郊外の今回の仕事先まで行ました。合流組とい . . . 本文を読む